【ブレブレ】ランク上げの効率的なやり方

PR

ランク上げの効率的なやり方

ブレブレ(ブレイブソード×ブレイズソウル)のランク上げの効率的なやり方をご紹介。最も効率的な大迷宮魔鍵ユグドラシル周回や他におすすめの周回クエスト、効率よくランクを上げるコツ、マルチプレイはMPを消費しない、ランク上げのメリットを記載しています。

関連記事
曜日クエストの解説 MP回復方法
ダイヤの集め方 ソウルレベルの上げ方

大迷宮魔鍵ユグドラシルが最も効率的

第参層・ペシェ試作実験室がおすすめ

大迷宮魔鍵ユグドラシル

クエスト 獲得経験値
  • 第参層・ペシェ試作実験室
  • 第参層・ペシェ廃棄培養室
1,999

ランク上げは、大迷宮魔鍵ユグドラシル「第参層・ペシェ試作実験室」が獲得経験値「1,999」と最も効率よく上げられます。

「第参層・ペシェ廃棄培養室」も、同じ経験値を得られますが、たどり着くまでのルートが長いため「第参層・ペシェ試作実験室」を周回するのがおすすめです。

大迷宮魔鍵ユグドラシル攻略|全マップまとめはこちら

第参層・ペシェ試作実験室へのルート

第参層ペシェ試作実験室

第零層

1→3→10→15→20→27→36→次層へ
第壱層

0→19→35→44→64→次層へ
第弐層(第参層・ペシェ試作実験室へのルート)

101→105→111→119→127→133→139→149→次層へ
第参層・ペシェ試作実験室

中枢空間と脱出を選択しなければループ可能

第参層・ペシェ試作実験室に挑戦するには、正しいルートを選択しクエストをクリアする必要があります。第弐層の105は「ペシェA種培養室」と「ペシェB種培養室」を解放すると出現します。

ペシェA培養室の行き方

第弐層

101→104→110→118→132→137→次層へ
第弐層ペシェA種培養室

行き止まりまで進むと深度50:1に行く

ペシェB種培養室の行き方

第弐層

101→107→114→122→130→135→141→146→次層へ
第弐層ペシェB種培養室

101→104→113→118→133→151→153→深度50:1

深度50:1から第弐層の行き方

深度50:1

1→4→13→19→35→44→64→次層へ

他におすすめの周回クエスト

曜日クエストもおすすめ

曜日クエスト

クエスト 獲得経験値
曜日クエスト 560

次点で魔石を入手できる曜日クエストを周回するのもおすすめです。どの難易度でも獲得できる経験値は同じであるため、早く周回したい場合はNormalを選択し、魔石を多く入手したい場合は難易度を上げて周回しましょう。

曜日クエスト解説はこちら

メインクエストでもランク上げが可能

メインクエスト

クエスト 獲得経験値
第2章17話~ 400

メインクエストでもランクを上げましょう。メインクエスト第2章17話から獲得できる経験値が「400」と固定です。

周回する場合は、魔剣改造に必要な魔石が入手できるクエストを周回して、強化素材を集めつつランクを上げるのがおすすめです。

魔石が入手できるメインクエスト

魔石 クエスト
火の魔石
  • ・「第41話」Normal
  • ・「第64話」Normal
水の魔石
  • ・「第12話」Normal
  • ・「第64話」Normal
風の魔石
  • ・「第28話」Normal
  • ・「第43話」Normal
  • ・「第58話」Normal
光の魔石
  • ・「第4話」Normal
  • ・「第59話」Normal
  • ・「第64話」Normal
闇の魔石
  • ・「第15話」Normal
  • ・「第60話」Normal

序盤は蒼き魔天はかく語りきextendを周回

降臨クエスト

クエスト 獲得経験値
蒼き魔典はかく語りきextend 1,500

序盤のランク上げは、マビノギオンの熟度が50未満で出現する「蒼き魔典はかく語りきextend」を周回するのがおすすめです。1回に獲得できる経験値が「1,500」と多く、マビノギオンの熟度も上げられます。

効率よくランクを上げるコツ

魔力消費の少ない魔剣を編成する

最大魔力

ランク上げをする場合に、最大魔力の少ない魔剣を編成するのがおすすめです。レアリティの高い魔剣ほど消費する魔力量が多いため、AAやAの魔剣を育成して、消費魔力を抑えながら周回しましょう。

魔剣使いEXPが上昇する結晶を装備する

心象結晶

魔剣使いEXPが上がる記憶結晶やブレイドグラフがあります。記憶結晶ブキダスや呪文ブキダスで入手できるため、獲得したら魔剣に装備して周回するのがおすすめです。

マルチプレイはMPを消費しない

マルチプレイ

マルチプレイに参加すると、MPを消費せずにクエストに挑戦できます。MPを補給をしないで周回できるため、魔剣のステータスが下がらず、時間のある限りクエストに挑戦でき、経験値を獲得できます。

ランク上げのメリット

MPが上昇する

MP

ランクを1上げるとMP量が「20」上昇します。MP量が多いと、魔剣の魔力を補給できる回数が増えるため、MP回復で使用する魔宝石ダイヤを節約できます。最大MP量「5,000」にするためには、ランク「201」まで上げる必要があります。

MP回復方法はこちら

報酬で魔宝石ダイヤを獲得

ランクアップ 報酬

ランクを1上げると、魔宝石ダイヤ1個を報酬で獲得できます。魔宝石ダイヤは、魔剣を入手できるガチャに使用したり、アイテム購入で強化素材を入手するのに使用できます。

ダイヤの効率的な集め方と使い道はこちら

クエストが解放される

海底都市メイグルーン

クエスト名 解放条件
海底都市メイグルーン 魔剣使いランク50以上
六大異変攻略作戦Ⅱ 魔剣使いランク50以上

ランクを一定以上上げると解放されるクエストがあります。星4の強力なソウルを入手できるソウルクエストなどが解放されるため、ランクを上げて挑戦しましょう。

ソウル一覧はこちら

ランクとは

ランク経験値

ランクはプレイヤーがクエストに挑戦し、クリアすることで成長していくステータスです。ランクが上がるごとにMPが増加したり、クエストが解放されたりなどのメリットがあります。

ブレブレブレブレ攻略トップへ

© 2015 grimoire Co.,Ltd. All rights reserved.
[提供]grimoire Co.,Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレイブソード×ブレイズソウル公式サイト

ブレブレの注目記事

魔剣(キャラ)一覧
魔剣(キャラ)一覧
ヒュプノス=レトの評価とスキル構成
ヒュプノス=レトの評価とスキル構成
焔華剣テュフォーンの評価とスキル構成
焔華剣テュフォーンの評価とスキル構成
アオハルの得意武器とスキル構成
アオハルの得意武器とスキル構成
秘密の呪文一覧
秘密の呪文一覧
拳闘魔剣評価一覧
拳闘魔剣評価一覧
水属性魔剣評価一覧
水属性魔剣評価一覧
魔剣(キャラ)一覧
魔剣(キャラ)一覧
ヒュプノス=レトの評価とスキル構成
ヒュプノス=レトの評価とスキル構成
焔華剣テュフォーンの評価とスキル構成
焔華剣テュフォーンの評価とスキル構成
アオハルの得意武器とスキル構成
アオハルの得意武器とスキル構成
秘密の呪文一覧
秘密の呪文一覧
拳闘魔剣評価一覧
拳闘魔剣評価一覧
水属性魔剣評価一覧
水属性魔剣評価一覧
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー