【ブレブレ】天骸魔杖のタナトスの攻略と報酬一覧

- 新たな原初魔剣が登場!
- ・天業剣クリーフォートの評価
- ・Beyond the Regret Nightの攻略
- ・INFERNO攻略
- ・エンドレスのスキル構成
- ユグドラシルアビスのフロア31~35が解放&リビルドが追加!
- ・ユグドラシルアビスの攻略
- ・ユグドラシルアビス リビルドの攻略
- 攻略班のおすすめ記事はこちら!
- ・13倍バフ持ち魔剣一覧 / 高倍率バフBD持ち魔剣まとめ
- ・魔剣相性診断
- ・ダメージ上限バフ持ち魔剣まとめ
- ・専用ブレイドグラフ一覧
- ・復刻魔装交換所のラインナップ
ブレブレ(ブレイブソード×ブレイズソウル)の天骸魔杖のタナトスの攻略と報酬一覧をご紹介。基本情報やクエスト別出撃条件の詳細、クエストごとの攻略のポイント、報酬を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ソウル一覧 | 星5ソウルの作り方 | 
目次
天骸魔杖のタナトス基本情報
超絶上級者向けのクエスト

| 開放方法 | メインクエスト第5章クリアで開放 | 
|---|
天骸魔杖のタナトスは、超絶上級者向けのクエストです。クエスト「天骸魔杖のタナトス」にクリアすると、星5ソウル「タナトス」の生成アイテム「タナトスコア」を獲得できます。
クエストクリアで次クエストが開放
- 天骸魔杖の目覚
- 天骸魔杖の探求
- 天骸魔杖の開花
- 天骸魔杖の極致
- 天骸魔杖のタナトス
天骸魔杖のタナトスでは、クエストをクリアすると次のクエストが開放されます。「天骸魔杖の目覚」から「天骸魔杖のタナトス」まで、計5つのクエストに挑戦可能です。
クエストには出撃条件がある
| クエスト | 出撃条件 | 
|---|---|
| 天骸魔杖の目覚 | ・前日統一戦順位500位以内 ・ランクAA以下の魔剣のみ ・ソウル「サイキック」を装備 ・先頭単騎のみ | 
| 天骸魔杖の探求 | ・前日統一戦順位500位以内 ・ランクAA以下の魔剣のみ ・ソウル「コック」を装備 ・杖棒のみ ・先頭単騎のみ | 
| 天骸魔杖の開花 | ・前日統一戦順位500位以内 ・ランクS以下の魔剣のみ ・ソウル「パティシエ」を装備 ・先頭単騎のみ | 
| 天骸魔杖の極致 | ・前日統一戦順位500位以内 ・ランクS以下の魔剣のみ ・ソウル「ウィザード」を装備 ・杖棒のみ ・先頭単騎のみ | 
| 天骸魔杖の タナトス | ・前日統一戦順位500位以内 ・ランクAAの魔剣2本 ・ランクSSの魔剣禁止 ・ソウル「サイキック/コック/パティシエ」を装備 ・杖棒のみ | 
天骸魔杖のタナトスは、クエスト条件があります。魔剣のレアリティと武器種、ソウルや編成数の制限があるため、通常よりクエスト難易度が高いです。
天骸魔杖のタナトスに挑戦する前にやること
統一戦で500位以内に入る

天骸魔杖のタナトスは、前日の統一戦で500位以内に入ると挑戦できます。500位以内でないと挑戦できないため、統一戦に参加してランキング入りを目指しましょう。
出撃条件を満たしている魔剣を育成する
クエストの出撃条件を満たしている魔剣を育成しましょう。極弐解放がされている魔剣で挑戦するなら、極弐まで改造して万全の状態で挑むのがおすすめです。敵の火力が高くHPも多いため、ステータスを強化しないと攻撃が通りません。
BDレベルも上げる
魔剣のBDレベルを上げましょう。BDでダメージを与える場合、BDレベルが低いと敵のHPを削れません。BDレベルは、秘奥義の鍵を使用するか、クエストクリア時にランダムで上がります。
出撃条件のソウルを育成する
| 対象ソウル | |||
|---|---|---|---|
|  サイキック |  コック |  パティシエ |  ウィザード | 
クエストの出撃条件に該当するソウルのレベルを、最大まで育成しましょう。ソウルのレベルを上げると、レベル補正がかかり、スキル効果値が上昇します。
天骸魔杖の目覚の攻略パーティ例
攻略パーティ例
| 魔剣 | ソウル | 
|---|---|
|  ひのきのぼう 【極弐】 |  サイキック | 
天骸魔杖の目覚は、ひのきのぼうを編成しています。ひのきのぼうは、出撃条件のソウル「サイキック」と相性がいいうえに、敵が闇属性のため、ダメージを与えやすいです。
さらに、極弐で記憶結晶装備枠3つになり攻撃力UP結晶を装備すると、大幅に火力を上げられます。ひのきのぼうを育成しておくと、次クエストの天骸魔杖の探求でも使用できるのでおすすめです。
おすすめ魔剣例
|  ひのきのぼう 【極弐】 |  ヤグルシ 【極弐】 | 
サイキックは「杖棒」魔剣と相性が良いため、AA魔剣「ひのきのぼう」「ヤグルシ」がおすすめです。現状、光属性の杖棒は2体しか存在しなく、上記の2体どちらかを育成すれば問題ありません。
装備した記憶結晶例
|  ポニーテールとネコ耳 【攻撃力UP】 はっぴーさまー ばすてと様!! |  ふわふわにゅーいやー 【攻撃力UP】 2020 あけおめブキダス |  はねつきバトル! 【攻撃力UP】 2021 あけおめブキダス | 
記憶結晶は、逆窮鼠の攻撃力UP効果の持ちがおすすめです。通常攻撃、BDどちらも使用して、ダメージを与えていくため、攻撃力を上げることに注力しましょう。
立ち回り

| ボス属性 | 闇 | 
|---|---|
| ウェイブ数 | 1 | 
- 基本は通常攻撃でダメージを与える
- 敵がブレイク状態でなくなったらBD発動
基本は通常攻撃でダメージを与え、敵がブレイク状態でなくなったらBD発動するように意識して立ち回りましょう。ひのきのぼうは、BDコスト1と低く、さらに攻撃力10%UP効果を持つため、与ダメージ量を増やせます。
天骸魔杖の探求の攻略パーティ例
攻略パーティ例
| 魔剣 | ソウル | 
|---|---|
|  ひのきのぼう 【極弐】 |  コック | 
天翔魔擲の探求は、ひのきのぼうを編成しています。ひのきのぼうは、出撃条件のソウル「コック」と相性がいいうえに、敵が闇属性のため、ダメージを与えやすいです。
さらに、極弐で記憶結晶装備枠3つになり攻撃力UP結晶を装備すると、大幅に火力を上げられます。最終クエストの天骸魔杖のタナトスでも使用できるのでおすすめです。
おすすめ魔剣例
|  ひのきのぼう 【極弐】 |  ヤグルシ 【極弐】 | 
コックは「杖棒」魔剣と相性が良いため、AA魔剣「ひのきのぼう」「ヤグルシ」がおすすめです。
装備した記憶結晶例
|  ポニーテールとネコ耳 【攻撃力UP】 はっぴーさまー ばすてと様!! |  ふわふわにゅーいやー 【攻撃力UP】 2020 あけおめブキダス |  はねつきバトル! 【攻撃力UP】 2021 あけおめブキダス | 
記憶結晶は、逆窮鼠の攻撃力UP効果の持ちがおすすめです。通常攻撃、BDどちらも使用して、ダメージを与えていくため、攻撃力を上げることに注力しましょう。
立ち回り

| ボス属性 | 闇 | 
|---|---|
| ウェイブ数 | 1 | 
- 基本は通常攻撃でダメージを与える
- 敵がブレイク状態でなくなったらBD発動
- ジャストガードを活用して被ダメージを軽減
基本は通常攻撃でダメージを与え、敵がブレイク状態でなくなったらBD発動するように意識して立ち回りましょう。ひのきのぼうは、BDコスト1と低く、さらに攻撃力10%UP効果を持つため、火力を上昇できます。
クエスト1より敵の与ダメージが増えるので、必ずジャストガードでダメージを減らしましょう。ジャストガードを怠ると、逆窮鼠の記憶結晶の効果を最大限活かせず、耐久負けしてしまうので注意が必要です。
天骸魔杖の開花の攻略パーティ例
攻略パーティ例
| 魔剣 | ソウル | 
|---|---|
|  フライパン 【極弐】 |  パティシエ | 
天骸魔杖の開花は、フライパンを編成しています。フライパンは、出撃条件であるソウル「パティシエ」と相性が良いS魔剣で、ダメージを与えやすいです。
さらに、極弐で記憶結晶装備枠5つになり攻撃力UP結晶を装備すると、大幅に火力を上げられます。最終クエストの天骸魔杖のタナトスでも使用できるのでおすすめです。
おすすめ魔剣例
|  フライパン 【極弐】 | 
天骸魔杖の開花のおすすめ魔剣は、フライパンのみです。火属性波動Lv5持ち、かつ記憶結晶枠が多いうえに、パティシエと相性が良いため、他の魔剣と比べて、多くダメージを与えられます。
また、契約(ケッコン)することで、記憶結晶の枠も6個に増やせるため、攻略を安定させるなら迷わず契約しましょう。
装備した記憶結晶例
|  エンチャントファイア! 【攻撃力UP(火)】 2021/4/15 真裏魔王祭 |  ポニーテールとネコ耳 【攻撃力UP】 はっぴーさまー ばすてと様!! |  絶望コンプレックスⅡ 【攻撃力UP】 記憶結晶 ブキダス | |||
|  ふわふわにゅーいやー 【攻撃力UP】 2020 あけおめブキダス |  はねつきバトル! 【攻撃力UP】 2021 あけおめブキダス |  ならば清掃だ 【攻撃力UP(火)】 2020/5/1 真魔王祭 | 
記憶結晶は、逆窮鼠の攻撃力UP効果の持ちがおすすめです。通常攻撃でダメージを与えていくため、攻撃力を上げることに注力しましょう。
立ち回り

| ボス属性 | 火 | 
|---|---|
| ウェイブ数 | 2 | 
- 通常攻撃でダメージを与える
- ジャストガードを活用して被ダメージを軽減
通常攻撃でダメージを与え、倒しきりましょう。敵の火力が高いため、ガードを多用して被ダメージを減らしましょう。ジャストガードできれば、被ダメージを大幅に軽減でき、逆窮鼠の記憶結晶の効果を最大限活かせます。
天骸魔杖の極致の攻略パーティ例
攻略パーティ例
| 魔剣 | ソウル | 
|---|---|
|  ヴァルプルギス 【極】 |  ウィザード | 
天骸魔杖の極致は、ヴァルプルギスを編成しています。出撃条件であるソウル「ウィザード」と相性が良く、ダメージを与えやすいです。
おすすめ魔剣例
|  ヴァルプルギス 【極】 |  メイプルシャフト 【極弐】 |  獣王ベヒモス 【極弐】 |  カタストロフ 【極】 | 
ウィザードと相性が良い光・風、かつ杖棒のS魔剣を紹介しています。攻略パーティ編成例に選択した「ヴァルプルギス」は、記憶結晶装備枠が6個と多いため、最もステータスを伸ばしやすい魔剣です。
装備した記憶結晶例
|  ポニーテールとネコ耳 【攻撃力UP】 はっぴーさまーばすてと様!! |  うっしっし 【攻撃モーション速度がUP】 2021あけおめブキダス | 
|  はねつきバトル! 【攻撃力UP】 2021あけおめブキダス |  ふわふわにゅーいやー 【攻撃力UP】 2020あけおめブキダス | 
記憶結晶は、逆窮鼠の攻撃力UP効果の持ちがおすすめです。通常攻撃でダメージを与えていくため、攻撃力を上げることに注力しましょう。
立ち回り

| ボス属性 | 闇 | 
|---|---|
| ウェイブ数 | 2 | 
- 通常攻撃でダメージを与える
- ジャストガードを活用して被ダメージを軽減
立ち回りは、通常攻撃でダメージを与えて倒します。敵から受けるダメージが多いので、ガードを多用して被ダメージを減らします。ウィザードやS魔剣で戦闘できるため、比較的突破しやすいステージです。
天骸魔杖のタナトスの攻略パーティ例
攻略パーティ例
| パーティ編成例 | ||
|---|---|---|
|  フライパン 【極弐】 |  アスラペイン 【極】 |  ひのきのぼう 【極弐】 | 
|  パティシエ |  サイキック |  コック | 
天骸魔杖のタナトスは、フライパン、アスラペイン、ひのきのぼうを編成しています。出撃条件を満たしている、かつ育成コストを抑えるために前クエストのために育成した魔剣の採用がおすすめです。
おすすめ魔剣例
| S魔剣 | ||
|---|---|---|
|  フライパン 【極弐】 | ||
| AA魔剣 | ||
|  アスラペイン 【極】 |  ひのきのぼう 【極弐】 |  ヤグルシ 【極弐】 | 
出撃条件を満たしている、かつソウルと相性の良い魔剣を紹介しています。フライパンがメイン火力になるので、火属性波動Lv2を持つアスラペインと合わせるのがおすすめです。
装備した記憶結晶例
フライパン
|  エンチャントファイア! 【攻撃力UP(火)】 2021/4/15 真裏魔王祭 |  ポニーテールとネコ耳 【攻撃力UP】 はっぴーさまー ばすてと様!! |  絶望コンプレックスⅡ 【攻撃力UP】 記憶結晶 ブキダス | |||
|  ふわふわにゅーいやー 【攻撃力UP】 2020 あけおめブキダス |  はねつきバトル! 【攻撃力UP】 2021 あけおめブキダス |  ならば清掃だ 【攻撃力UP(火)】 2020/5/1 真魔王祭 | 
フライパンは、逆窮鼠の攻撃力UP効果の持ちの記憶結晶がおすすめです。フライパンは、メイン火力となるため、攻撃力を上げることに注力しましょう。
アスラペイン/ひのきのぼう
|  サクラドロップ 【サファイアUP】 愛を告白する ような物語 |  五年分のありがとう 【攻撃力UP】 2020/4/8 真魔王祭 |  ヘルタースケルターⅡ 【防御力UP】 記憶結晶 ブキダス | 
アスラペインは、サファイア量UPの記憶結晶がおすすめです。基本的にジャストガードを行わないと被ダメージが多く、倒されてしまうので、ジャストガード時にサファイア量がUPするサクラドロップを優先して装備しましょう。
被ダメージが多く、すぐに倒されてしまう場合は、防御力UPなど耐久面を補える記憶結晶もおすすめです。サファイア量UPの結晶で立ち回りが安定しない場合は、付け替えるようにしましょう。
立ち回り

| ボス属性 | 火 | 
|---|---|
| ウェイブ数 | 3 | 
| ギミック | ブレイズロック (ウェイブ1、2) | 
- 基本フライパンだけでダメージを与える
- ジャストガードを活用して被ダメージを軽減
 ※麻痺状態になっても必ず行う
- ウェイブ3はフライパンのBDを発動
フライパンがダメージソース
戦闘は、フライパンだけが基本的にダメージソースとなります。アスラペインとひのきのぼうは、ダメージに貢献しづらいので、ジャストガードで耐久し、少しでもサファイアを貯めるよう意識しましょう。
ウェイブ3はBDで突破
ウェイブ3では、フライパンのBDを発動しましょう。火力の高いフライパンであれば、BD2発程度で倒しきれます。アスラペインとひのきのぼうは、ガードをうまく活用し、サファイアをドロップさせてBDゲージを溜めましょう。
フライパンだけになってしまっても、体力を高くキープしていれば十分勝てる可能性があるので、アスラペインとひのきのぼうが倒されても、諦めず攻撃して倒しましょう。
天骸魔杖のタナトスの報酬の一覧
| 称号 | 五星踏破†天骸魔杖 | 
|---|---|
| 生成アイテム |  タナトスコア | 
[提供]grimoire Co.,Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレイブソード×ブレイズソウル公式サイト

 ブレブレ攻略wiki
ブレブレ攻略wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




 火
火 水
水 風
風 光
光 闇
闇 無
無 長剣
長剣 大剣
大剣 太刀
太刀 杖棒
杖棒 弓矢
弓矢 連弩
連弩 戦斧
戦斧 騎槍
騎槍 投擲
投擲 拳闘
拳闘 魔典
魔典 大鎌
大鎌





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











