【ブレブレ】リセマラの効率的なやり方

- 新たな原初魔剣が登場!
- ・天業剣クリーフォートの評価
- ・Beyond the Regret Nightの攻略
- ・INFERNO攻略
- ・エンドレスのスキル構成
- ユグドラシルアビスのフロア31~35が解放&リビルドが追加!
- ・ユグドラシルアビスの攻略
- ・ユグドラシルアビス リビルドの攻略
- 攻略班のおすすめ記事はこちら!
- ・13倍バフ持ち魔剣一覧 / 高倍率バフBD持ち魔剣まとめ
- ・魔剣相性診断
- ・ダメージ上限バフ持ち魔剣まとめ
- ・専用ブレイドグラフ一覧
- ・復刻魔装交換所のラインナップ
ブレブレ(ブレイブソード×ブレイズソウル)のリセマラの効率的なやり方をご紹介。高速リセマラの手順に加え、リセマラの終了基準や狙うべき魔剣、リセマラ終了後の動きを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 引き直しガチャランキング | リセマラ当たりランキング |
| ガチャの排出確率 | 秘密の呪文一覧 |
高速リセマラのやり方
- チュートリアルをスキップ
- 引き直しガチャを引く
→ハデスを入手しておく - 秘密の呪文でダイヤを回収
- 期間限定ガチャ(真魔王祭や機密製造など)を引く
- 結果に納得がいかなければリセマラ
引き直しガチャはハデスがおすすめ

| キャラ | 詳細 |
|---|---|
天冥杖ハデス |
|
引き直しガチャではハデスを狙いましょう。ハデスは、全魔剣の中でも貴重なソウル経験値獲得量バフを所持しており、序盤からソウルの育成効率を上げて進められます。
また、ダメージ上限バフもゲーム終盤で重要になるバフなので、序盤から終盤まで汎用的に活躍する優秀な魔剣です。
ダイヤは呪文ブキダスで回収

ブレブレでは、初期配布のダイヤが少ないため、基本的にリセマラ用の魔宝石ダイヤは呪文ブキダスで回収しましょう。最大で300個近いダイヤを入手できるため、初期配布のダイヤと合わせて約60連分ガチャを回せます。
初期化はメニューのリセマラから可能

ブレブレのリセマラは、ホーム画面右下の「メニュー」から「リセマラ」をタップすることで引き直しガチャからやり直せます。アンインストールせずとも一回あたり5分以内でリセマラが可能です。
リセマラするならどのガチャを引くべき?
期間限定魔剣製造がおすすめ

| 開催期間 | ||
|---|---|---|
| 2024/11/19(火)16:00~12/3(火)16:00 |
現在開催されているガチャでは、聖邪剣クラレント:BlazeがPUされている魔剣製造《マエシメ・ロマエ》を引くのがおすすめです。また、おまけクジからは、3体のPU魔剣専用の湯煙魔装を入手できます。
ウェルカムパーティでのリセマラは非推奨

ゲーム開始から72時間限定で引ける「ウェルカムパーティ」は10連でSS魔剣が確定ですが、ラインナップに限定魔剣が含まれないため、リセマラで引くのはおすすめしません。
同様に10連でSS魔剣が確定するガチャとして「真裏魔王祭」があり、真裏魔王祭はロスト魔剣やBlaze魔剣などの限定魔剣が排出されるため、真裏魔王祭が開催されている場合はウェルカムパーティよりも優先して引きましょう。
リセマラの終了基準
13倍バフや高倍率バフBD持ちがおすすめ

リセマラでは、特定武器種の攻撃力を13倍にできるスキルや、BDで全体の攻撃性能を底上げできる魔剣を狙いましょう。
BDのバフは全ての魔剣が効果を受けられるため、13倍バフとバフBD魔剣で迷った際はバフBD魔剣を確保しておくのがおすすめです。
- この記事もチェック
ダメージ上限バフを持つ魔剣もおすすめ

ゲーム終盤ではダメージ上限を上げられるかが重要になるため、リセマラ時点でダメージ上限バフ持ちを狙うのもアリです。
ただし、序盤でダメージ上限に届く火力を確保するのは難しいため、基本的には経験値バフや攻撃力バフを持つ魔剣を優先しましょう。
リセマラで狙うべき魔剣
| キャラ | 詳細 | ||
|---|---|---|---|
ケリュネイア=ルディ |
属性/武器種 | 杖棒 | |
|
|||
レヴァンテイン=ハル |
属性/武器種 | 弓矢 | |
|
|||
天帝ユリウス |
属性/武器種 | 弓矢 | |
|
|||
バステト=ステラ |
属性/武器種 | 投擲 | |
|
|||
バハムート=ミラ |
属性/武器種 | 大剣 | |
|
|||
天冥杖ハデス |
属性/武器種 | 杖棒 | |
|
|||
麒麟円文螺鈿白櫃 |
属性/武器種 | 魔典 | |
|
|||
渡橋あみら |
属性/武器種 | 長剣 | |
|
|||
リセマラ終了後に行うこと
メインストーリーを進める

リセマラが終了したら、メインストーリーを進めてダイヤを集めましょう。ストーリーのクリアによってダイヤを受け取れるミニミッションもあるほか、初期配布の魔剣だけで最新のストーリーまで進められます。
攻略に詰まったら魔剣を強化する

攻略に詰まったら魔剣を強化しましょう。魔剣のレベル上げはもちろんのこと、改造を行えばステータスの底上げが可能です。また、クエストで出現する敵の弱点を突ける魔剣を育成するのも1つの手です。
極弐魔剣作成を目標にする
| 初心者におすすめの極弐魔剣 | |
|---|---|
レヴァンテイン【極弐】 |
ネクロノミコン【極弐】 |
序盤は極弐魔剣を1本作成することを目標に進めましょう。S魔剣は熟度(凸)を上げやすく、レヴァンテインやネクロノミコンのように極弐改造でSS魔剣にも匹敵するポテンシャルを発揮する魔剣もいます。
極弐魔剣を1本作成しておくだけで多くのイベントを攻略しやすくなるため、初心者はまずは極弐作成を目指しましょう。
ガチャ演出と排出確率
ガチャの演出
| SS確定 | S確定 | AA確定 |
|---|---|---|
虹色ブキダス |
金色ブキダス |
銀色ブキダス |
ガチャでは、ブキダスの色で魔剣のレア度が確定します。虹色のブキダスが出たらSS確定、金色のブキダスはS確定、銀色のブキダスはAA確定です。記憶結晶ブキダスも同様、ブキダスの色で判別できます。
各ガチャのSS排出確率
| ガチャ | 通常 | 確定枠 |
|---|---|---|
| 煌魔王祭 | 10% | 10% |
| 機密製造 CODE:ALICE |
||
| 機密製造 CODE:BLAZE |
||
| 真裏魔王祭 | 10% | 100% |
| 真魔王祭 | 1.5% | 24% |
| ピックアップ | 1.5% | 6.5% |
| ウェルカムパーティ | 2% | 100% |
開催されるガチャによって、SSの排出確率が変わります。真裏魔王祭は10連でしか回せないかわりにSSが確定排出されるので、リセマラにはうってつけのガチャです。リセマラする際に開催中であれば優先して回しましょう。
- この記事もチェック
[提供]grimoire Co.,Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレイブソード×ブレイズソウル公式サイト

ブレブレ攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










