【ブレブレ】バッドエンドジャスティス攻略と報酬一覧

- 新たな原初魔剣が登場!
- ・天業剣クリーフォートの評価
- ・Beyond the Regret Nightの攻略
- ・INFERNO攻略
- ・エンドレスのスキル構成
- ユグドラシルアビスのフロア31~35が解放&リビルドが追加!
- ・ユグドラシルアビスの攻略
- ・ユグドラシルアビス リビルドの攻略
- 攻略班のおすすめ記事はこちら!
- ・13倍バフ持ち魔剣一覧 / 高倍率バフBD持ち魔剣まとめ
- ・魔剣相性診断
- ・ダメージ上限バフ持ち魔剣まとめ
- ・専用ブレイドグラフ一覧
- ・復刻魔装交換所のラインナップ
ブレブレ(ブレイブソード×ブレイズソウル)のバッドエンドジャスティス(傲慢なる天秤)の攻略情報をご紹介。基本情報や攻略のポイント、攻略におすすめの魔剣とパーティ編成例、ライブラやフォートレスなど報酬を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ライブラの評価 | 永続イベント一覧 | 
バッドエンドジャスティスの基本情報

| 開催期間 | 永続化 | 
|---|
バッドエンドジャスティスでは、限定ソウル「フォートレス」やS魔剣「ライブラ」ブレイドグラフ、育成アイテムを獲得できます。報酬は、イベントアイテム「ホーリーウェイト」を一定数集めるごとに入手できます。
ボスを倒して「ホーリーウェイト」を獲得

| 難易度 | Normal/Hard/Lunatic | |
|---|---|---|
| ボス属性 | 光 | |
| ウェイブ数 | 2 | |
| ドロップ アイテム | ホーリーウェイト | |
ボス「真・傲慢なる天秤ライブラ」を倒すと、イベントアイテム「ホーリーウェイト」を獲得できます。
難易度別「ホーリーウェイト」獲得数
| Normal | 160~220個 | 
|---|---|
| Hard | 280~320個 | 
| Lunatic | 480~520個 | 
イベントアイテム「ホーリーウェイト」は、ノーマルで約180個ドロップし、ルナティックの場合は約500個獲得できます。
1日1回討滅作戦に参加できる

1日1回だけ挑戦できる「バッドエンドジャスティスΩ」に参加して、ホーリーウェイトを獲得できます。バッドエンドジャスティスΩは、マルチで参加するか、募集をしてクエストに挑めます。
通常のイベントとの違い

バッドエンドジャスティスΩは、通常のバッドエンドジャスティスと違い、マルチでクエストに挑戦できます。他ユーザーと強力してボスにダメージを与えられるため、難易度が高いルナティックでもクリアが可能です。
初心者におすすめの永続イベント

バッドエンドジャスティスは、初心者が戦力増強するのにおすすめの永続イベントです。イベント報酬の「ライブラ」は、極弐まで改造でき、強力な時止めBDと波動Lv5を持ちます。また、超強化の鍵を使用せずに、熟度を上げられるのも魅力です。
初心者はハード攻略がおすすめ

初心者がクエストに挑戦する場合、戦力が整っていなければハードを周回するのがおすすめです。ルナティックはボスの火力とHPが非常に高く、魔剣やソウル、記憶結晶が充分に育成していなければおすすめできません。
魔剣の育成が充分であればルナティック
所持魔剣に極弐の魔剣がいたり、ソウルや記憶結晶の育成が充分に進んでいれば、ルナティックを周回しましょう。育成が進んでいる魔剣であれば、BDでボスをワンパンして倒せるようになるため、周回速度を速められます。
攻略おすすめ魔剣と編成例
グラム=オルタを所有しているなら編成
| 魔剣名/入手方法 | おすすめソウル/入手方法 | 
|---|---|
|  魔劍グラム=オルタ 【極】 |  カタリナ | 
| ガチャ | 時空を超えし十三迷宮 | 
引き直しガチャで、魔劍グラム=オルタを入手済みなら、編成させましょう。闇属性波動Lv5で、敵の有利属性である闇魔剣の攻撃力を底上げできます。また、ウェイブ経過時に回復するスキルを持つため、エメラルドを節約しやすいです。
火力役にネクロノミコンを編成
| 魔剣名/入手方法 | おすすめソウル/入手方法 | 
|---|---|
|  ネクロノミコン 【極】 |  ヌルヌル | 
| ガチャ | 秘密の呪文 | 
ネクロノミコンを入手済みなら、火力役として編成させましょう。適正ソウルが秘密の呪文で簡単に入手できる点と、結晶を5つ装備できるため高火力を出せます。また、加護のスキルとBDで回復できるため、耐久力があるのも優秀です。
裏ショップでぽんぽんか大包平を交換
| 魔剣名/入手方法 | |
|---|---|
|  ぽんぽん 【極】 |  名刀・大包平 【極】 | 
| 裏ショップ | |
| おすすめソウル/入手方法 | |
|  ブルーハワイ |  コーヒーフロート | 
| 初級訓練 | |
メダルに余裕があるなら、裏ショップでぽんぽんか名刀・大包平を交換し、パーティに編成するのがおすすめです。ぽんぽんは、豊富なサポートスキル持ちで幅広く活躍でき、大包平は火力とサポートの両立ができる強力な魔剣です。
攻略パーティ例
| 魔剣 | ||
|---|---|---|
|  ネクロノミコン 【極】 |  名刀・大包平 【極】 |  魔劍グラム=オルタ 【極】 | 
| ソウル | ||
|  ヌルヌル |  コーヒーフロート |  カタリナ | 
魔劍グラム=オルタは、闇属性波動Lv5でパーティの攻撃力を強化します。ネクロノミコンはBDでボスに火力を出しつつ、HPを回復して立ち回ります。名刀・大包平は、豊富なスキルで味方を強化して、火力役とサポート役を両立できます。
オルタの枠はぽんぽんでも代用可能
引き直しガチャで、魔劍グラム=オルタを入手しなかった場合は、ぽんぽんを編成しましょう。ぽんぽんは、BDゲージを溜められるスキルを持つため、ネクロノミコンや名刀大包平のBD発動を速められます。
先頭魔剣に記憶結晶「ディスタンス」を装備
| 記憶結晶/入手方法 | 
|---|
|  ディスタンス | 
| 記憶結晶ブキダス | 
1体目の魔剣は、攻撃を全体化する記憶結晶「ディスタンス」を装備させるのがおすすめです。1ウェイブ目に出現する複数の敵を、全体攻撃でスムーズに倒せれば、2、3体目に編成した魔剣でボスを倒し高速周回できます。
記憶結晶「ディスタンス」は、攻撃を全体化する代わりに攻撃力が減少します。1ウェイブ目に出現する敵を倒しきる攻撃力は、最低限必要となるので、他の記憶結晶やスキルで補いましょう。
バッドエンドジャスティスの報酬一覧
| 限定魔剣 |  ライブラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 限定ソウル |  フォートレス | |||||
| ブレイドグラフ |  バッドエンドジャスティス | |||||
※ブレイドグラフは画像タップで拡大表示できます
ソウルの詳細
| ソウル | 詳細 | 
|---|---|
|  フォートレス 【★4】 | 
 | 
ブレイドグラフの詳細
| ブレイドグラフ | 詳細 | 
|---|---|
|  | 【名前】バッドエンドジャスティス 【レア度】★3 【効果】攻撃力3%UP | 
※ブレイドグラフは画像タップで拡大表示できます
[提供]grimoire Co.,Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ブレイブソード×ブレイズソウル公式サイト

 ブレブレ攻略wiki
ブレブレ攻略wiki
                 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




 火
火 水
水 風
風 光
光 闇
闇 無
無 長剣
長剣 大剣
大剣 太刀
太刀 杖棒
杖棒 弓矢
弓矢 連弩
連弩 戦斧
戦斧 騎槍
騎槍 投擲
投擲 拳闘
拳闘 魔典
魔典 大鎌
大鎌





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン











