【メギド72】嵐の暴魔と囚われの騒魔攻略情報まとめ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72の「嵐の暴魔と囚われの騒魔」の攻略情報です。限定キャラ「ジズ」や限定オーブ「ソプラノキティ」の詳細、効率的な進め方などを記載しています。メギド72の嵐の暴魔と囚われの騒魔攻略の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 疾風の飾り羽根の効率的な集め方 | EX-3プロメテウス攻略 |
目次
嵐の暴魔と囚われの騒魔の概要
| 開催期間 | 2/27(水) 15:00~3/11(月) 14:59 |
|---|
嵐の暴魔と囚われの騒魔では、限定キャラ「ジズ」や、限定オーブ「ソプラノキティ」を入手できます。専用アイテム「疾風の飾り羽根」を集めると、エンブリオなどの様々なアイテムと交換できます。
※参加には、メインクエスト5-4クリアが必要です
限定キャラ・オーブと報酬
ジズ(スナイパー/バースト)

4-3クリアで、サポート性能に優れた限定キャラ「ジズ」が入手できます。ジズは、スキル1つで火ダメージを上昇させる突風を付与でき、覚醒スキルには味方全体のHP25%回復をもちます。
マスエフェクトでは、覚醒ゲージ減少を無効化できるので、ゲージ量の多いバーストキャラと好相性です。
ソプラノキティ(限定オーブ)
| アイコン | 特徴 |
|---|---|
ソプラノキティ |
|
嵐の暴魔と囚われの騒魔では、限定オーブ「ソプラノキティ」が入手可能です。ソプラノキティは自身の効果範囲を全体化させるオーブです。限定オーブなので取り忘れのないようにしましょう。
効率的な進め方
攻略チケット・EVを使用する
「攻略チケット・EV」を用いて、クエストのスキップクリアが可能です。攻略チケット・EVは全員生存クリアで金冠を獲得すると使用可能になります。攻略チケット・EVは1日5回まで使用可能です。
※攻略チケット・EVの使用回数は毎日00:00にリセットされます。
疾風の飾り羽根の獲得数を上げる
| 補正効果 | 最大補正 |
|---|---|
| 攻撃力上昇(最大Lv25) | 120% |
| 素早さ上昇(最大Lv20) | 35% |
| 状態異常命中率上昇(最大Lv20) | 35% |
クエストの各ダンジョンなどで入手できる「嵐のフォトン」で、キャラを強化できます。また、補正効果の強化回数に応じて、疾風の飾り羽根の獲得数に獲得ボーナスがつくので、こまめにレベルを上げましょう。
疾風の飾り羽根交換所でアイテム交換
クエストで入手できる疾風の飾り羽根は、ショップ画面にある「疾風の飾り羽根交換所」で様々なアイテムと交換できます。
効率的な周回場所
不吉な森E2-3 試練・葉を舞わせる突風

オート周回が可能で、疾風の飾り羽根も収集しやすい「葉を舞わせる突風」周回がおすすめです。オーブ『ソプラノキティ』やレア素材「魔王のエンブリオ幼」、「ミュータントメロン」もドロップする点でもおすすめです。
不倶戴天の大会場:EX-3キミに届くように

手動周回になりますが、レア素材「ゴールドオイル」がドロップする点が魅力です。
疾風の飾り羽根獲得数はステージ難易度に応じて増加するため、周回をする場合は、安定してクリアできる中で最高難度のクエストがおすすめです。また、ボスは確率で疾風の飾り羽根をドロップします。
プロメテウス(最終ステージボス)攻略

めまいや凍結を活用して敵の手数を減らす
プロメテウス戦では、めまいや凍結の状態異常で敵の行動を封じる戦術が有効です。取り巻きがフォトン追加技を多用し、1ターンの敵の行動数が非常に多いので、まともに受けているとジリ貧に陥りやすいです。
プロメテウスが凍結になるとライブ状態が解除されるため、一度に敵全体のバフを無効にできます。
めまいと凍結のほかにフォトン破壊やフォトン容量低下も通るため、手持ちキャラ、オーブに応じて状態異常を積極的に使用しましょう。
| めまい付与キャラ | |||
|---|---|---|---|
インキュバス |
エリゴス |
アンドレアルフス |
フラウロス |
プルソン |
ベリト |
バラム |
サブナック |
ザガン |
アラストール |
マルコシアス |
アガリアレプト |
| 凍結付与キャラ | |||
アスタロト |
アンドロマリウス |
デカラビア |
オリアス |
ビフロンスなどの精霊特効が有効
プロメテウス戦の取り巻き4体はすべて精霊種族のため、精霊特効持ちのビフロンスやオーブが活躍します。ビフロンスはスキルで列攻撃+HP吸収が可能なので、回復の手間を減らせる点でも強力です。
| 精霊特効キャラ&オーブ | ||||
|---|---|---|---|---|
ビフロンス |
エクウス |
カタストロフィ |
トライボルト |
彷徨う未練 |
後列多めの編成が有効
プロメテウス戦では後衛キャラ多めの編成が有効です。疾風ダンサーの覚醒スキル以外は前列を優先して狙います。前衛は1~2人にとどめ、後衛アタッカーを編成することで強化解除を気にせずバフを使用できます。
前衛はすぐに強化解除されてしまうので、素の耐久力が高いロノウェなどに防御力上昇オーブなどを装備させるのがおすすめです。回復手段も用意して、HPの管理をしっかり行いましょう。
| おすすめの前衛キャラ | |||
|---|---|---|---|
ロノウェ |
ガープ |
ボティス |
アンドラス |
疾風の飾り羽根交換アイテムと優先度
| アイテム | おすすめ | 必要個数 | 個数 |
|---|---|---|---|
| 冥王のエンブリオ若 | SS | 3,000 | 1 |
| 覇王のエンブリオ若 | SS | 3,000 | 1 |
| 魔王のエンブリオ若 | SS | 3,000 | 1 |
| ゴールドオイル | SS | 500 | 3 |
| 風の至宝杖 | S | 1000 | 1 |
| ソプラノキティ | S | 900 | 4 |
| フルーツギフト | A | 500 | 1 |
| おつかいポーチ | A | 700 | 1 |
| そよ風の靴 | A | 700 | 1 |
| ザウラクソウル | A | 500 | 3 |
| 冥王のエンブリオ幼 | A | 10,000 | 1 |
| 覇王のエンブリオ幼 | A | 10,000 | 1 |
| 魔王のエンブリオ幼 | A | 10,000 | 1 |
- ▼(タップで開閉)▼
-
-
アイテム 必要個数 個数 記憶の欠片 500 5 攻略チケット 25 30 古い魔導書 40 20 幻の魔導書 95 10 魔力の濁り水 95 10 ホワイトクロース 95 10 ネクタルの実 60 10 黄金の羽根 60 10 オーロラキューブ 60 10 時空の歯車 60 10 悪魔の血 95 5 業の塵 95 5 ゴールドシロップ 200 3 怪人の杖 300 6 風丹ドロップ 100 3 魔獣の鎖 300 3 豪魔の尻尾 400 6 巫女の耳飾り 100 3 ノーブルリング 500 3 ドルイドマント 500 3
-
※一部のアイテムはクエストの特定ステージクリアで交換可能になります
クエストのドロップアイテム一覧
| ステージ名 | ドロップアイテム |
|---|---|
| 1.不穏な平原 |
|
| 2.不幸の水辺 |
|
| 3.不和の森 |
|
| 4.不信の荒野 |
|
| 5.不屈の街 |
|
| E1.不死の平原 |
|
| E2.不吉な森 |
|
| EX.不倶戴天の大会場 |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










