【メギド72】カジノ!-勝利の方程式-攻略情報まとめ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72の「カジノ-勝利の方程式-」イベントの攻略情報まとめです。限定キャラ「グザファン」の詳細や効率的な進め方に加えて、交換アイテムの優先度やクエストのドロップアイテムなどを記載しています。
目次
カジノ-勝利の方程式-の概要
| 開催期間 | |
|---|---|
| 2021/11/9(火)15:00~11/18(木)14:59 | |
| 限定キャラ | |
グザファン |
シルヴェステ |
11月9日(火)から「カジノ-勝利の方程式-」イベントが開催されます。報酬として手に入るグザファンは、特殊状態「勇猛のオーラ」で味方を強化するキャラです。
イベントでやるべきこと
グザファンの入手
イベント限定キャラのグザファンは必ず入手しましょう。グザファンは、装備しているオーブの種族が条件と一致したときのみ付与できる特殊状態「オーラ」の使い手です。
イベントショップでレアアイテムを交換
| 周回の目安 | 22,700個 |
|---|
入手機会が限られているエンブリオやレア素材は必ず入手しましょう。貴重なアイテムを全て入手するには、クアーク・フェイトが22,700個必要なので、可能な範囲での高難度周回がおすすめです。
限定キャラ「グザファン」の詳細

クエストクリアで、特殊状態の「オーラ」で自身や味方を強化するするグザファンが入手可能です。グザファンは獣人オーブを装備している味方に攻撃力上昇とダメージ軽減の効果を付与する「勇猛のオーラ」を使います。
効率的な進め方
E3-3周回がおすすめ

| おすすめ編成例 | ||||
|---|---|---|---|---|
ゼパル |
キマリス |
パイモン |
なし | ウァサゴ |
炎竜人 |
シェルドレイク |
FREE | なし | エンキドゥ |
イベントのクエスト周回は、シルヴェステがドロップするE3-3が最もおすすめです。敵の耐久力も高くないので、育成が進んでいる状態でイベント効果も上げていれば素早く安定クリアできます。
イベント効果のレベルを上げる
| イベント効果 | 最大補正 |
|---|---|
| 攻撃力上昇 | 50% |
| 確率ダメージ無効 | 30% |
| 被ダメージ上昇 | 100% |
クエストクリアやドロップで入手できる黄金のフォトンで、イベント効果のレベルを上げるとキャラを強化できます。また、レベルを上げると、クアーク・フェイトの獲得数も増加するので、こまめにレベルを上げましょう。
攻撃力から上げるのがおすすめ
効果補正は、「攻撃力上昇」を優先して上げるのがおすすめです。攻撃力を上げると、1回の戦闘にかかる時間を短縮でき、攻略・周回の効率が上がります。
攻略チケット・EVを使用する
「攻略チケット・EV」を使うと、クエストを即時クリアし、クアーク・フェイト、黄金のフォトンなどを入手できます。高難度クエストの周回に時間がかかる場合に、攻略チケット・EVを使うのがおすすめです。
攻略チケット・EVは、全員生存クリアを達成したステージのみ使用可能で、1日5回までの使用回数制限があります。使用回数は毎日0:00にリセットされるので、使用タイミングに注意しましょう。
ボス攻略
SP-1「特務・HPシーソー」

点穴が有効
| おすすめ編成例 | ||||
|---|---|---|---|---|
| FREE |
FREE | ベリアル |
サラ |
ニバスB |
| FREE | FREE | 真珠姫ルゥルゥ |
FREE | 災厄の魔櫃 |
| 系譜:一心 | ||||
点穴は敵の特性のダメージ軽減の影響を受けないので、攻略に適しています。ベリアルの点穴Lvを最大にし真珠姫ルゥルゥを使用する時に、ニバス(バースト)に奥義→任意のフォトン→災厄の魔櫃と積むと一気に敵を一掃できます。
SP-2「特務・スタイル半丁」

点穴が有効
| おすすめ編成例 | ||||
|---|---|---|---|---|
| FREE |
サタナキア |
ベリアル |
ガープ |
FREE |
| FREE | FREE | 真珠姫ルゥルゥ |
FREE | FREE |
| 系譜:一心 | ||||
敵の防御力は非常に高く防御無視の影響も受けないので、点穴が攻略に適しています。系譜:一心を発動したベリアルの結晶矢2発で撃破可能です。
敵はカウンターを奥義で攻撃すると、自傷ダメージを受けます。カウンターの硬いキャラ1体を前列に置いたワントップ編成がおすすめです。
高倍率攻撃が有効
| おすすめ編成例 | ||||
|---|---|---|---|---|
ブネB |
ブニ(B) |
アガリアレプト |
フォラス |
ベリト(B) |
バジリスク |
FREE | FREE | 水獣ソーサラー |
FREE |
敵は防御力が高いだけで無敵やダメージ軽減は持たないので、高倍率の攻撃で押し切るのも有効です。特に破断ダメージは敵の防御が高いほど大ダメージが与えられます。
SP-3「特務・頭脳という賭け事」

ハイドロボムが有効
ハイドロボムは、範囲ダメージ軽減やかばうの影響を受けないので、攻略に適しています。ヒュトギンなどで取り巻きにHボム速を付与したあと、ボスにHボム重と錬を重ねれば、簡単にクリア可能です。
ハイドロボムとは
- ・ターン経過で爆発し、付与対象にダメージ
- └ボム倍率と付与者のレベル依存ダメージ
- ・ハイドロボム速/重/錬の3種類
- └速:ダメージ低/爆発ターン短/左右の敵に誘爆
- └重:ダメージ大/爆発ターン長
- └錬:付与済のボムを合成し倍率を加算/爆発ターン長
- ・1体に付与できるボムは3つまで
- └同じ技によるボムは重複付与不可
- ・フォトン劣化や攻撃力低下の影響を受けない
- ▼ハイドロボムキャラ一覧(タップで開閉)
-
ハイドロボム速
シトリーR
ヴィネR
ウェパルB
フラウロスBスキル(単) - スキル(単)
- HP33.3%以下で全体化
- 奥義(列)
覚醒スキル(全) スキル(列)
ヒュトギン
ウァプラR
シャミハザR
ジニマルRスキル(列) 覚醒スキル(列) 奥義(単) リーダー+
状態異常付与時
Hアンカー対象
流水の
まじない師
ボブルス
デイモン- 1ターン(単) 2ターン(単) 2ターン(列) - ハイドロボム重
シトリーR
フラウロスB
ウェパルB
ウァプラR覚醒スキル(単) 覚醒スキル(列) スキル(単)
奥義(単)奥義(列)
アイムR
シャミハザR
ジニマルR
終告賽クライス覚醒スキル(列) - 追撃中
- アタック(単)
スキル(単) 3ターン(列)
マリスルーク- - - 2ターン(単) - - - ハイドロボム錬
アイムR
リヴァイアサン
ウァプラR
ジニマルRスキル(単) - スキル(単)
- 秘奥義(全)
- 専用霊宝
- 対象にボム重
- 奥義(列)
覚醒スキル(単)
交換アイテムと優先度
| アイテム | 優先度 | クアーク・フェイト | 交換回数 |
|---|---|---|---|
| 覇王のエンブリオ若 (SALE) |
SS | 1,000 | 1 |
| 覇王のエンブリオ若 | SS | 3,000 | 1 |
| 冥王のエンブリオ若 | SS | 3,000 | 1 |
| 魔王のエンブリオ若 | SS | 3,000 | 1 |
| 極上グルメ糧食 | S | 1,000 | 1 |
| ゴールドボトル | S | 1,000 | 1 |
| シルヴェステ | S | 900 | 1 |
| トリリオンアイ | S | 500 | 1 |
| 紅紐のコルセット | S | 800 | 1 |
| 仙華の髪飾り | S | 600 | 1 |
| スカイエンパシー | S | 500 | 2 |
| 贋金虫の抜け殻 | S | 500 | 3 |
| 賢者のリンゴ | S | 500 | 3 |
| ブルーオブホーン | S | 500 | 1 |
| 無の杖 | S | 500 | 2 |
| STドリンク50 | A | 300 | 3 |
| STドリンク100 | A | 600 | 1 |
| STドリンク150 | A | 900 | 1 |
| アザーソウル | A | 500 | 1 |
| 怪人の杖 | A | 500 | 1 |
| 獣人王の剣 | A | 400 | 3 |
| デーモンの角 | A | 400 | 4 |
| 稲妻の爪 | A | 400 | 5 |
| 魔獣の鎖 | A | 300 | 4 |
| デーモンの尻尾 | A | 300 | 4 |
| ゴルド | A | 3 | 5,000 |
- ▼その他のアイテム一覧(タップで開閉)
-
-
アイテム クアーク・フェイト 交換回数 覇王のエンブリオ幼 10,000 2 冥王のエンブリオ幼 10,000 2 魔王のエンブリオ幼 10,000 2 攻略チケット・討伐(SALE) 1,000 1 攻略チケット・討伐 3,000 1 慰霊の願糸 25 20 贖罪のリンゴ 25 20 深海牡蛎 25 20 レッドスパイス 60 15 古代蜂の蜜 60 15 黄金の羽根 60 15 不浄のの灰 95 10 ブラックハーブ 95 10 ブラックボーン 95 10 木彫りの人形 100 5 風丹ドロップ 100 5 メタルシルバー 100 5 遊技板の駒 200 3 風元素の魔法薬 200 3 丈夫な布 200 3 メタルフィギュア 500 2
-
イベントミッション一覧
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| E1-3をコンプリート | 古い魔導書×5 |
| E2-3をコンプリート | 古い魔導書×5 |
| E3-3をコンプリート | 猛虫の触覚×1 |
| 全ステージコンプリート | 攻略チケットEV×2 |
| ステージ3のトレジャーを全て解放 | 攻略チケット×5 |
| ステージ5のトレジャーを全て解放 | 攻略チケット×5 |
| グザファンの奥義を3回使う | デーモンの尻尾×1 |
| グザファンの覚醒スキルを3回使う | 紅水晶の原石×1 |
| ミノソンを累計5体撃破 | 古い魔導書×5 |
| ミノソンを累計10体撃破 | 古い魔導書×10 |
| ミノソンを累計15体撃破 | 幻の魔導書×5 |
| シルヴェステを累計5体撃破 | 攻略チケット×5 |
| シルヴェステを累計10体撃破 | 攻略チケット×10 |
| シルヴェステを累計15体撃破 | 攻略チケットEV×2 |
| ミノソンに1度に5,000ダメージ与える | スモッグの爪×2 |
| ミノソンに1度に10,000ダメージ与える | 豪魔の大角×1 |
| ジズに1度に10,000ダメージ与える | ハイドラの鱗×1 |
| ジズに1度に15,000ダメージ与える | 大悪魔の心臓×1 |
| E1-3をラッシュだけでクリア | 攻略チケットEV×1 |
| E2-3をラッシュだけでクリア | 攻略チケットEV×1 |
| E3-3をカウンターだけでクリア | 攻略チケットEV×1 |
ドロップアイテム一覧
| ステージ名 | ドロップアイテム |
|---|---|
| 1.ガロンカジノ庭園 |
|
| 2.ガロンカジノ職員区 |
|
| 3.ガロンカジノ地下室 |
|
| 4.モンティの大穴 |
|
| 5.ガロンカジノ最深部 |
|
| E1.ワンダータウン |
|
| E2.雷霆の宝庫 |
|
| E3.地下遊技場 |
|
| SP.奇奇妙妙森 |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ





