【メギド72】EX-3「試練・死の凌駕」攻略丨暴走少女と呪いのシナズ島最終ステージ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72の「暴走少女と呪いのシナズ島」イベントの最終ステージ(EX-3)「試練・死の凌駕」の攻略方法を掲載。ユフィールの倒し方のコツや行動パターンを記載しています。
| 関連記事 | 暴走少女と呪いのシナズ島攻略情報まとめ |
|---|
ユフィールのステータス

ユフィールのスキルと特性
| 特性 |
|
|---|---|
| スキル |
|
| 覚醒 スキル |
|
| 奥義 |
|
ステータス
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 56,560 | 1,750 | 704 | 610 |
| クラス | スタイル | 種族 | 覚醒ゲージ |
| スナイパー | カウンター | - | 5 |
| 有効な状態異常 | |||
| フォトン劣化 | 完殺 | フォトン破壊 | - |
- ▼その他の敵のステータスを見る(タップで開閉)
-
-
フラウロス

特性 - 【ソードブレイカー】
- 近接攻撃を受けたとき、
- 20%の確率で反撃し、
- 2ターンの間、攻撃力を15%低下させる
スキル - 【蛇腹剣+】
- 敵単体に攻撃力0.9倍の2連続ダメージ
- さらに80%の確率で、
- 2ターンの間、敵をめまい状態にする
覚醒
スキル- 【王者の加護】
- 味方横一列のHPを10%回復させる
- さらに2ターンの間、
- 攻撃力を10%上昇させる
奥義 - 【リベンジストライク+】
- 敵横一列に攻撃力0.75倍の5連続ダメージ
- さらに敵に溜まっている
- 覚醒ゲージ1につき、ダメージ15%上昇
ステータス
HP 攻撃 防御 素早さ 58,464 2,368 486 483 クラス スタイル 種族 覚醒ゲージ トルーパー ラッシュ - 3 有効な状態異常 フォトン劣化 完殺 フォトン破壊 - キマリス

特性 - 【キマリス・エ・ゼレ!】
- 味方が一度でも戦闘不能になっているとき、
- 自身の攻撃力が40%上昇する
スキル - 【追想の槍+】
- 敵単体に攻撃力1.25倍のダメージ
- ※味方が戦闘不能になるたびにスキルLv上昇
- 【Lv2】敵単体に攻撃力1.75倍のダメージ
- 【Lv3】敵単体に攻撃力2.25倍のダメージ
- 【Lv4】敵単体に攻撃力2.75倍のダメージ
覚醒
スキル- 【ドラゴンスキン】
- 2ターンの間、味方全体が
- 状態異常と弱体を無効化する状態になる
奥義 - 【星下ろしの儀+】
- 味方全体にデスギフトを付与し、
- 味方編成をネクロ状態にする
- 【デスギフト効果】
- 戦闘不能時、敵全体に攻撃力1倍のダメージ
ステータス
HP 攻撃 防御 素早さ 53,584 2,277 503 627 クラス スタイル 種族 覚醒ゲージ トルーパー カウンター - 4 有効な状態異常 フォトン劣化 完殺 フォトン破壊 - フォルネウス

特性 - 【自信過剰】
- 受けるダメージを15%軽減する
スキル - 【 偽りの加護+】
- 2ターンの間、味方単体への
- スキルフォトンからの
- ダメージを60%軽減する
覚醒
スキル- 【永劫の狂葬】
- 戦闘不能の味方単体を、
- 最大HPの50%で蘇生させる
奥義 - 【一時の虚脱+】
- 敵単体に攻撃力2.5倍のダメージ
- さらに2ターンの間、
- 敵が積めるフォトンの量を-1する
ステータス
HP 攻撃 防御 素早さ 68,168 1,587 584 616 クラス スタイル 種族 覚醒ゲージ トルーパー カウンター - 4 有効な状態異常 フォトン劣化 完殺 フォトン破壊 - オレイ

特性 - 【盗争への渇望】
- 執心状態の敵から受けるダメージを
- 25%軽減する
スキル - 【華麗なる予告状+】
- 2ターンの間、敵単体を執心状態にする
- さらに80%の確率で、攻撃力を15%低下させる
- チェイン中、味方単体にチェイン
覚醒
スキル- 【リーンスティール】
- 敵単体に攻撃力1.5倍のダメージ
- さらに35%の確率で、積まれているフォトンを1つ奪う
- チェイン中、味方単体にチェイン
奥義 - 【奇跡の霊砂+】
- 2ターンの間、味方全体の攻撃力を30%上昇
- 味方単体にチェイン
- チェイン数に応じて効果が変化
- 【Ch1】
- 2ターンの間、味方全体の攻撃力を30%上昇
- さらに次の行動対象のスキルを強化し、
- フォトンをスキルに変化させチェイン
- 【Ch2】
- 2ターンの間、味方全体の攻撃力を30%上昇
- さらに次の行動対象のアタックを強化し、
- フォトンをアタックに変化させチェイン
ステータス
HP 攻撃 防御 素早さ 58,328 2,028 592 471 クラス スタイル 種族 覚醒ゲージ ファイター バースト - 4 有効な状態異常 フォトン劣化 完殺 フォトン破壊 -
-
攻略のポイント
後列が狙われないように注意
EX-3は、歴王戦のように敵のステータスが高く設定されています。後列が、トルーパーのキマリス、フラウロスの攻撃を受けると簡単に倒されてしまうので、かばうやフォトン配分で後列が攻撃されないようにしましょう。
敵はターゲティングを使うため、前列のキャラ1体に多めにフォトンを振ることで、ある程度のターゲット誘導が可能です。
キマリスとフラウロスを優先して倒す
攻撃力の高いキマリスとフラウロスを優先して倒すべきです。キマリスはスキル、フラウロスは奥義が強力なので、フォトンやゲージに応じて、先に狙う敵を選びましょう。
敵はユフィール以外が前列なので、アタッカーはファイターがおすすめです。ただし、フォルネウスとユフィールの覚醒スキルで蘇生されるため、1撃に時間がかかる手段は避けましょう。
完殺を利用
蘇生対策としては、キマリス、フラウロスともに完殺が有効です。2ターン目に完殺を付与できるバーストオーブ「地龍帝スムドゥス」を利用しましょう。
また、ユフィールの蘇生マスエフェクトも完殺で無効化できます。
| 完殺 | |
|---|---|
サルガタナス |
地龍帝スムドゥス |
| 覚醒スキル(全) | 1ターン(単) |
範囲攻撃でまとめて撃破
列攻撃や全体攻撃で蘇生役もまとめて攻撃し、蘇生される前に敵を全滅させるのも有効です。アタッカーは、高火力のファイターかつ特性や技の効果で範囲が全体化されるベルフェゴールやアスモデウスがおすすめです。
ユフィールが蘇生マスエフェクトを持つので、攻撃に時間がかかるアタッカーを使うなら、トルーパーのサブアタッカーや完殺を用意しましょう。
フォトン破壊が有効
キマリスとフラウロスにはフォトン破壊が有効です。フォトン破壊を利用する場合は、スキル1つで高確率フォトン破壊が可能な前列のアンドレアルフスやグレモリーを編成しましょう。ただし、オレイの執心には注意が必要です。
| フォトン破壊(キャラ) | |||
|---|---|---|---|
アンドレアルフス |
グレモリー |
アリトン |
クロケルR |
| スキル(単) | スキル(単) | スキル(単) | スキル(単) 大協奏時 |
アガリアレプト |
ナベリウス |
ロノウェ |
カイム |
| 覚醒スキル(単) 6ターン以降 |
覚醒スキル(単) | 覚醒スキル(単) | 覚醒スキル(単) |
レラジェ |
マルバスR |
ハーゲンティ |
マルコシアス |
| 覚醒スキル(単) | 覚醒スキル(全) | 覚醒スキル(全) | 奥義(単) |
ブネB |
マルチネ |
グラシャラボラスC |
コルソンR |
| 奥義(単) |
|
奥義(単) |
|
アマイモンR |
ボティスR |
- | - |
|
覚醒スキル(単) | - | - |
| フォトン破壊(オーブ) | |||
ゴースト |
ウィリー |
アンダイン |
プロトアバドン |
| 2ターン(単) | 2ターン(単) | 3ターン(列) | 3ターン(列) |
エージェント |
イコア |
デストイ |
- |
| 2ターン(列) | 3ターン(列) | 2ターン(単) | |
攻略動画
ベルフェゴール秘奥義PT
ザガン |
ベルフェゴール |
フリアエ |
フォラス |
アンドロマリウス |
死線の騎手 |
プロトアバドン |
FREE | 災厄の魔櫃 |
いたちブラスター |
| 霊宝:HP | 霊宝:攻撃 | 霊宝:HP | 霊宝:HP | 霊宝:HP |
フリアエのマスエフェクトを使って、ベルフェゴールの秘奥義→奥義を2ターン目で使用する編成です。ベルフェゴールのゲージが2になるので、全体奥義の連発も可能です。
敵の攻撃はザガンのスキルでしのぎましょう。トルーパーのダメージ補正は前列にかからないため、霊宝のみでキマリスとフラウロスの攻撃を無効化できます。
霊宝をあまり作っていない場合は、マクベスやモグラ・マグラで無効化ラインを上げましょう。
攻略パーティ
アスモデウス全体化PT
ナベリウス |
フォラス |
アスモデウス |
前列 | メフィストC |
いたちブラスター |
水獣ソーサラー |
番犬ロクサーン |
FREE | モグラマグラ |
| FREE | 霊宝:HP | 霊宝:烈火 | FREE | 霊宝:HP |
アスモデウスの特性により全体化した奥義で一気に片付ける編成です。道中の雑魚戦でメフィストのスキルを3回使い、アスモデウスのHPを減らしておきましょう。
ユフィールをターゲットし、アスモデウスにチャージ、フォラスにオーブとスキル、ナベリウスにオーブを振ると、霊宝によっては敵を全員撃破できます。残った敵もHPが少ないので、アスモデウスのアタックで処理しましょう。
ユフィールが蘇生したら、覚醒スキルを使われないようスキルを優先的に取るのがおすすめです。自由枠には、スキルで攻撃できるトルーパーやカウンター前列+サタニックリブラを編成しましょう。
妨害特化PT
フォラス |
アクィエル |
オリアス |
ロノウェ |
バールゼフォン |
ボーパルバニー |
火殻竜 |
地龍帝スムドゥス |
ケイブキーパー |
FREE |
豊富な状態異常でジワジワ攻めるパーティです。全体化、状態異常命中率上昇をオリアスに付与し、ねずみ化のスキルや凍結+ダメージの奥義で敵を妨害しましょう。バールゼフォンのフォトン変換は緊急回避的に使うのがおすすめです。
フラウロスとキマリスの奥義さえ受けないように立ち回れば、かばう・無敵状態のロノウェで全て対処可能です。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| 協奏ソリティアwithザガン。ムルムルオーブはハイドンでもいいかも。 | ||||
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
| フォトン配布で敵方のターゲットをジズ以外にさせれば勝ちます。1ターン目はユフィールに完殺入れると楽です。 | ||||
投稿はこちら
| キャラ | ||||
|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
| オーブ | ||||
|
|
|
|
|
| おすすめ理由や立ち回り | ||||
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ








