【メギド72】スカルワイバーン攻略のコツ|おすすめキャラとパーティ

- 狂炎やブレイクを使うカイム(バースト)が手に入る!
- ・汝、罪人なりや?攻略情報まとめ
- 序盤の疑問を全て解決!目的別におすすめ記事を紹介
- ・初心者向けおすすめ記事まとめ
メギド72のメインクエスト5-41「スカルワイバーン」の攻略方法を掲載。スカルワイバーンと地縛霊の倒し方のコツや行動パターン、おすすめパーティやおすすめキャラ、オーブなどを記載。メギド72のスカルワイバーン攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| メインクエスト5章「メギド72」攻略チャート | |
| 5-40ベリアル | 5-42大食らいペイスト |
攻略のコツ
列攻撃でスカルワイバーンを先に倒す
スカルワイバーンは特性により、地縛霊が倒されるたびに攻撃力が上昇するので、先に倒すのが望ましいです。しかし、取り巻きの地縛霊が特性で単体攻撃をかばうため、列、全体攻撃でないとスカルワイバーンに攻撃できません。
スカルワイバーンは防御力も高いので、防御力無視のマスエフェクトや技、オーブを編成しましょう。リーダーをグラシャラボラスにして、列攻撃可能なバースト/トルーパーキャラを組み合わせると効率良くダメージを与えられます。
列攻撃キャラが育っていない場合は、列攻撃のオーブでも代用可能です。
| 列・全体攻撃可能なバースト/トルーパーキャラ | |||
|---|---|---|---|
グラシャラボラス |
フォカロル |
アミー |
ウァプラ |
フラウロス |
ウァラク |
ウェパル |
インプ |
カスピエル |
フラウロス |
ハーゲンティ |
- |
スカルワイバーンにはHボムも有効
スカルワイバーンを先に倒すならハイドロボムも有効です。Hボムを付与する技にはダメージが発生しないものも多いため、地縛霊にかばわれずにスカルワイバーンにHボムを付与できます。
ハイドロボムとは
- ・ターン経過で爆発し、付与対象にダメージ
- └ボム倍率と付与者のレベル依存ダメージ
- ・ハイドロボム速/重/錬の3種類
- └速:ダメージ低/爆発ターン短/左右の敵に誘爆
- └重:ダメージ大/爆発ターン長
- └錬:付与済のボムを合成し倍率を加算/爆発ターン長
- ・1体に付与できるボムは3つまで
- └同じ技によるボムは重複付与不可
- ・フォトン劣化や攻撃力低下の影響を受けない
Hボムパーティーで攻略する場合は、Hボム速をスカルワイバーンに付与しやすいヴィネ(ラッシュ)かフラウロス(バースト)を編成して、同時爆破で大ダメージを狙いましょう。
| Hボム付与キャラ | |||
|---|---|---|---|
フラウロス |
ウェパル |
ヴィネ |
シトリー |
地縛霊の全体呪いに注意
地縛霊はスキルで全体に呪いを付与します。スカルワイバーンと地縛霊どちらも呪い特効の技を持つので、呪いを放置していると大ダメージを受けてしまいます。
状態異常治癒と状態異常無効化で呪い対策を行いましょう。アロケルをリーダーにすると、マスエフェクトでカウンターキャラに呪い無効を付与できて便利です。
| 状態異治癒キャラ&オーブ | ||
|---|---|---|
アンドラス |
セーレ |
サレオス |
シルバートーム |
シアンカラット |
死を育む者 |
| 状態異常無効化付与キャラ&オーブ | ||
ユフィール |
古の狂竜 |
プロデューサー |
攻略動画
シトリーで一撃必殺編成
| アタッカー | タンク | アタッカー | サポート | サポート |
|---|---|---|---|---|
フォラス |
ガープ |
シトリー |
ブエル |
ユフィール |
| オーブ | ||||
ボーパルバニー |
FREE | ジェルスペクター |
イービルアイ |
レッドウィング |
全体化したシトリーの奥義でボスとお供をまとめて倒すパーティーです。ユフィールのスキルで呪いを予防して、シトリーとフォラスが同じタイミングで覚醒状態に入れるように立ち回りましょう。
攻略パーティ
ストーリー加入キャラ中心PT
| タンク | サポーター | アタッカー | FREE | FREE |
|---|---|---|---|---|
ガープ |
バルバトス |
ブネ |
FREE | FREE |
| オーブ | ||||
| 防御力上昇 or ダメージ軽減 |
シアンカラット |
FREE | FREE | FREE |
ストーリー加入キャラ中心の攻略パーティーです。手持ちに応じて同じ役割のキャラと入れ替えましょう。
ブネのスキルと奥義でスカルワイバーンを攻撃
ブネのスキルと奥義の列攻撃でスカルワイバーンを攻撃します。呪い解除はバルバトスのオーブで行なえますが、毎ターン使えるわけではないので、敵の奥義のタイミングに合わせて使用しましょう。
防御無視フェイタルブレードPT
| FREE | アタッカー | FREE | FREE | FREE |
|---|---|---|---|---|
| FREE | フォカロル |
グラシャラボラス |
FREE | FREE |
| オーブ | ||||
| FREE | FREE | FREE | FREE | FREE |
フォカロルのスキル→覚醒スキルで攻撃
フォカロルのスキルをLv4まで上げて、攻撃力上昇+追加ダメージ+列化の乗った覚醒スキルでスカルワイバーンに大ダメージを与えます。
スキルフォトンの必要数が多いので、オーブ「ミミック」などのスキルフォトンを追加する手段を用意するとスムーズに攻略できます。
おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
フォカロル |
【 ・スキルLv4で自身に列化付与 ・スキルLv4→覚醒スキルが強力 ・奥義で列攻撃 |
グラシャラボラス |
【 ・防御無視のマスエフェクト ・スキルで列攻撃 ・奥義で全体攻撃(反動に注意) |
ウァプラ |
【 ・スキルで列攻撃 ・覚醒スキルで全体攻撃 ・敵が多いほど攻撃力が上がる特性 |
アロケル |
【 ・リーダー時、カウンターに呪い無効付与 ・スキルで味方の攻撃力上昇 |
マルコシアス |
【 ・単体高倍率の奥義 ・覚醒スキルで列攻撃 ・ストーリー加入キャラ |
サポーター
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
アムドゥスキアス |
【 ・スキルで攻撃2回無効バリア付与 ・覚醒スキルで敵一列に暗闇付与 ・奥義で味方全体回復 |
フリアエ |
【 ・スキルで前列に攻撃1回無効バリア付与 ・奥義で列回復&攻撃力上昇 ・マスエフェクトで味方の覚醒ゲージ上限-1 |
ユフィール |
【 ・スキルで呪いを無効化 ・味方全体回復&蘇生の奥義 ・味方を覚醒状態にする覚醒スキル |
フォラス |
【 ・オーブ使用ターン-1の特性 ・覚醒スキルで全体化付与 ・防御無視付与のマスエフェクト |
タンク
| キャラ | 詳細 |
|---|---|
ボティス |
【 ・スキルでかばう+攻撃2回無効 ・攻撃を受けるほど倍率が上がる覚醒スキル |
ロノウェ |
【 ・奥義で無敵付与+回復 ・HP50%以下の時、確率で攻撃無効化 |
ガープ |
【 ・高耐久力のタンク ・専用オーブでアタッカーとしても活躍 ・ストーリー加入キャラ |
おすすめオーブ
| オーブ | 詳細 |
|---|---|
ケイブキーパー |
【技】 2ターンの間、味方単体を無敵状態にする |
| 【使いみち】 敵の奥義に合わせて使用、敵の攻撃を無効化 |
|
ホーリーフェイク |
【技】 味方横一列への攻撃を1回無効化する |
| 【使いみち】 敵の攻撃を無効化、前列複数パーティーと相性が良い |
|
カミハカリ |
【技】 味方全体への攻撃を1回無効化する |
| 【使いみち】 敵の攻撃を無効化、前列複数パーティーと相性が良い |
|
ミミック |
【技】 味方単体にスキルを2つ追加する |
| 【使いみち】 フォトン1つで列攻撃スキルを2回使用可能 |
|
メイジマーマン |
【技】 戦闘不能の味方単体を、最大HPの50%で蘇生させる |
| 【使いみち】 倒された味方を蘇生 |
|
アカマル |
【技】 敵単体にかばう効果を無視する 攻撃力1.15倍の3連続ダメージ さらに2ターンの間、防御力を50%低下 |
| 【使いみち】 かばう無視の強力な攻撃、スカルワイバーンに有効 |
※詳細の数値はレベル1のデータです
スカルワイバーンのステータス

スキルと特性【VH】
| 特性 | 【憎念の集合】 戦闘不能の味方1体につき 自身の攻撃力が40%上昇する |
|---|---|
| スキル | 【ボーンエッジ】 敵後列を優先して攻撃力1.3倍のダメージ |
| 覚醒スキル | 【カースブラスト】 敵単体に攻撃力2倍のダメージ さらに敵が呪い状態の場合、 ダメージが2倍になる |
| 奥義 | 【カースバーン】 敵横一列に攻撃力1.5倍のダメージ さらに敵が呪い状態の場合、 ダメージが2倍になる |
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
-
特性 スキル 覚醒スキル 奥義 N 20% - - - H 30% - - - VH 40% - - -
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 30,240 | 2,070 | 1,540 | 500 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| スナイパー | カウンター | 龍/飛行/死者 | 4 |
| 有効な状態異常 | |||
| 毒 | |||
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
-
HP 攻撃 防御 素早さ N 15,967 1,170 712 416 H 22,165 1,485 1,110 457 VH 30,240 2,070 1,540 500
地縛霊のステータス

スキルと特性【N~VH】
| 特性 | 【野晒しの墓守】 味方への単体攻撃を受け持つ |
|---|---|
| スキル | 【呪詛蔓延】 敵全体を2ターンの間、呪い状態にし、 さらに2ターンの間、自身への スキルフォトンからのダメージを50%軽減 |
| 覚醒スキル | 【要の結界】 味方後列への攻撃を1回無効化する |
| 奥義 | 【荒魂吸精】 敵単体に攻撃力2倍のダメージ 敵が呪い状態の場合、ダメージが2倍になる さらに与えたダメージの30%を吸収する |
ステータス【VH】
| HP | 攻撃 | 防御 | 素早さ |
|---|---|---|---|
| 8,509 | 1,817 | 443 | 374 |
| クラス | スタイル | 種族 | 奥義ゲージ |
| ファイター | カウンター | 死者 | 3 |
| 有効な状態異常 | |||
| 毒 | |||
- ▼(N~VHまでの難易度別データ)
-
HP 攻撃 防御 素早さ N 5,907 1,050 352 281 H 8,181 1,504 426 341 VH 8,509 1,817 443 374
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メギド72公式ポータル

メギド72攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン








