【メメントモリ】復帰勢がやるべきことまとめ

PR

復帰勢がやるべきこと

メメントモリ(メメモリ)の復帰勢がやるべきことまとめをご紹介。やるべきこと一覧や現環境で活躍しているキャラ、復帰後の効率的な進め方を記載しています。

関連記事
勝てないときにやるべきこと 雑談掲示板

復帰したらやるべきこと一覧

やるべきこと 詳細
▼新ワールドで始めるのも検討 進捗状況次第で最初から始める
▼コンテンツの挑戦回数を消費 デイリーを消費して報酬を入手
▼メインクエストを進める 進められる場所まで進む
▼ギルドに加入する ギルド特典が受け取れる
▼イベントに参加 キャラの心片が入手できる
▼カムバックミッションを対応 ダイヤや育成アイテムを入手

新ワールドでのプレイも検討

復帰 新サーバー

ストーリーをそこまで進めてない方やVIPレベルが高くない方は、新ワールドで始めることも検討しましょう。新ワールドで始めることで、環境キャラなどを再度揃えやすくなるメリットがあります。

キャンペーンが開催中ならガチャを多く引ける場合があり、新ワールドで始めた方が手持ちのキャラを強くできる可能性が高いです。

新ワールドで始めるメリット

前回のプレイを活かして序盤から効率化を図れる

新ワールドで始めると、プレイした知識を活かして序盤から効率よく進められます。序盤からキャラ育成やゲーム進行が明確になるため、他のプレイヤーより戦闘量を上げられます。

無課金プレイヤーはVIPに影響がない

復帰前に無課金でゲームを遊んでいた方も、新ワールドで始めるメリットがあります。無課金の場合VIP特典がないため、新ワールドへ移行しても問題ありません。

VIPレベルを10以上に上げていた際は、VIP報酬を獲得できるメリットが勝るため新ワールドでプレイを始めるメリットは少なくなります。

コンテンツを事前知識を持ってスタートできる

新ワールドで始めた際、バトルリーグなどのPvPコンテンツを事前知識を持った状態でスタートできます。事前に適正が高いキャラを把握できているため、ランキングで上位を狙いやすいです。

他のプレイヤーの戦闘力が低い状態で各コンテンツを攻略できるため、上位報酬を獲得しやすくなるメリットがあります。

VIPレベルによって新サーバープレイを考慮

VIP

VIPレベルが10以上の際は、新ワールドでの開始は考えましょう。新ワールドではVIPレベルを引き継がれません。新ワールドでVIPレベルを再度上げるなら、以前のワールドでプレイする方がお得な可能性が高いです。

コンテンツの挑戦回数を消費

試練

対象コンテンツ
時空の洞窟
攻略はこちら
祈りの泉
攻略はこちら
バトルリーグ
攻略はこちら
無窮の塔
攻略はこちら
幻影の神殿
攻略はこちら
高速バトル
攻略はこちら

ゲームに復帰したら挑戦回数のあるコンテンツを消費しましょう。各コンテンツは毎日挑戦回数が決まっているので、なるだけ多くの回数に挑戦するようにしましょう。

コンテンツを攻略することで、キャラや武器の育成素材を効率よく集められます。

メインクエストを進める

メインクエスト

復帰した後は、メインクエストを進めてミッションの達成や領民を増やしてきましょう。ミッションをクリアするとダイヤやキャラの入手、領民の増加はオートバトル報酬が上昇します。

メインクエストの攻略まとめはこちら

ギルドに加入する

ギルド

復帰した後は、すぐに加入するギルドを探しましょう。ギルドには専用のコンテンツやミッションなどがあり、ギルドに加入することで受け取れる報酬があります。

ギルドに加入するタイミングを早くするほど、獲得できる報酬量に差が生まれます。加入できるギルドはなるだけ早く探しましょう。

イベントに参加

天泣の神殿祭

イベントが開催期間中は、必ずイベントへ参加しましょう。イベントはキャラの心片が報酬になっており、キャラの入手や進化が進められます。

ダイヤやガチャチケット、育成素材も入手できるので復帰後のアイテム集めとして役立ちます。

イベント情報まとめはこちら

カムバックミッションを進める

カムバックミッション

復帰したらカムバックミッションを進めましょう。カムバックミッションは、前回ログインからある程度期間を空けてログインすると表示されるキャンペーンで、達成するとダイヤやキャラの育成アイテムが貰えます。

カムバックパックが販売

カムバックパック

カムバックキャンペーンには、カムバックパックの販売もあります。期間限定でダイヤやガチャチケットが購入できるお得なパックなので、期間中に課金をするならカムバックパックをおすすめします。

課金パック要素はこちら

現環境で活躍しているキャラを入手

フローレンスフローレンス
イリア(冥)イリア(神呪) コルディコルディ
フィアー アイコンフィアー
マーリンマーリン アーティ_アイコンアーティ ルサールカ アイコンルサールカ ニーナニーナ
プリマヴェーラプリマ
パラデアパラデア ナターシャナターシャ
メリアメリア

復帰後は、環境上位のキャラを入手または進化を目指しましょう。PvPとPvEで環境上位のキャラは変わるため、所持率を考慮して獲得するキャラを絞り込みましょう。

最強キャラランキングはこちら

復帰後の効率的な進め方

進め方手順
1 試練コンテンツの挑戦回数を消費
2 メインクエストのオートバトルと高速バトルの報酬を受け取る
3 フレンドポイントの一括送信と受け取り
4 メインクエストを進める
5 イベント、キャンペーン開催時は積極的に参加
6 ギルドレイドを行う

復帰後は、上記のサイクルでゲームを進めましょう。コンテンツを全て解放できていない場合は、メインクエストを進めてコンテンツ解放を優先しましょう。

メメントモリは毎日の素材集めが重要です。特にメインクエストのオートバトル報酬は貯蓄できる時間に上限があり、上限を超えた報酬は無駄になってしまします。復帰した後は毎日のログインを積極的に行いましょう。

メメントモリメメントモリ攻略トップへ

© Bank of Innovation,Inc. All rights reserved.
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリの注目記事

最強キャラランキング|Tier表
最強キャラランキング|Tier表
勝てないときにやるべきこと
勝てないときにやるべきこと
ガチャはどれを引くべきか|おすすめ度一覧
ガチャはどれを引くべきか|おすすめ度一覧
課金要素とおすすめパック一覧|お得に課金する方法
課金要素とおすすめパック一覧|お得に課金する方法
コルディ(浴衣)の評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
コルディ(浴衣)の評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
生命樹の雫の入手方法
生命樹の雫の入手方法
ネブラの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
ネブラの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
最強キャラランキング|Tier表
最強キャラランキング|Tier表
ネブラの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
ネブラの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
ニーナの評価|おすすめパーティ編成やルーン選択
ニーナの評価|おすすめパーティ編成やルーン選択
最新リセマラ当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
最強パーティ編成考察|属性染めパーティを掲載
最強パーティ編成考察|属性染めパーティを掲載
コルディの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
コルディの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
マーリンの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
マーリンの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アリテマロゴメメントモリ攻略班
メインクエスト 18-28
無窮の塔攻略 550階
バトルリーグ 最高100位以内
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今なら期間限定で毎日150連分のガチャチケットがもらえる!(7月29日まで)

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー