【メメントモリ】ミミの評価と性能|おすすめパーティ編成やルーン選択

- 攻略班おすすめの記事!
- ・ケルベロス(冥)の最新評価はこちら
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・ケルベロス(冥)ガチャシミュレーター / フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ポプリガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のミミの評価と性能をご紹介。おすすめのパーティ編成例やルーンに加え、スキル、専用武器、ステータスや研磨方針などを掲載しているので、ミミ育成の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| プリマヴェーラの評価 | オリヴィエの評価 |
目次
ミミの評価と性能

| 総合評価 | 専用武器なし評価 | ||
|---|---|---|---|
| 9.0点 | 8.5点 | ||
| PvE | PvP | ||
| 属性 | 職業 | 役割 | 初期レア度 |
黄 |
ウォーリア |
アタッカー | SR |
共鳴付与で味方の火力サポートが可能
| パッシブスキル | 効果 |
|---|---|
ユニゾンダンス |
【Lv.1】解放レベル:61 ダンスは人と人を繋ぐ。ダンスに見惚れた者はつられて踊り出し、共犯者となる。バトル開始時防御力が最も高い敵と最も低い敵に『共鳴』を付与する(解除不可)。お互いが受けたダメージ×50%のダメージを受けるようになる。このスキルは『共鳴』を付帯している敵が戦闘不能になると解除される。 【Lv.2】解放レベル:141 『共鳴』で受けるダメージが互いに受けたダメージ×60%になる。 【Lv.3】解放レベル:221 『共鳴』で受けるダメージが互いに受けたダメージ×80%になる。 |
ミミは「ユニゾンダンス」の効果で共鳴を付与すると、味方キャラの火力サポートが可能です。「ユニゾンダンス」はパッシブスキルのため、バトル開始時にスピードに依存することなく付与できます。
共鳴が付与された敵キャラは受けるダメージ量が大幅に増加するため、敵の戦闘力やHPが高いメインクエスト攻略で特に有用です。メインクエスト攻略で詰まった際は、ミミを入れた編成を組むのがおすすめです。
バッファーとの相性が抜群
| おすすめのバッファー | 付与できるバフ |
|---|---|
オリヴィエ |
|
プリマ |
|
ミミはバフの付与数に応じてダメージが増加するので、バッファーとの相性が特に良いです。バフの数だけ火力が増加するため、バフ効果を重ねることでメインアタッカーとして活躍できます。
バッファーはバフの種類が豊富なオリヴィエやプリマヴェーラがおすすめです。オリヴィエは4種類、プリマヴェーラは2種類のバフを付与できるため、ミミの火力を効率よく伸ばせます。
ダメージを受けなければ火力が増加
| スキル | 効果 |
|---|---|
夢踊る野良猫 |
【Lv.1】解放レベル:41 大好きなダンスを披露。元気に踊って、気分上々。3ターン目以降の毎ターン開始時、2ターン以内に自身がダメージを受けていない場合、2ターンの間自身の攻撃力が40%増加する(解除不可)。 【Lv.2】解放レベル:121 攻撃力の増加量が60%になる。 【Lv.3】解放レベル:201 攻撃力の増加量が80%になる。 |
ミミはダメージを受けなければ、バッファーなしでも自身の攻撃力を増加できます。ダメージ上昇効果は3ターン目以降に発動するため、戦闘時間が長いギルドレイドやメインクエストで真価を発揮します。
ミミがダメージ受けないように、オリヴィエやフォルティナなどのシールド付与できるキャラを編成してサポートしましょう。パーティでサポートすれば、ミミの火力を安定して高められます。
ミミのおすすめパーティ編成例
ミミサポート運用編成
| バッファー | サポート | アタッカー | アタッカー | バッファー |
|---|---|---|---|---|
プリマ固定枠 |
ミミ固定枠 |
コルディ自由枠 |
フローレン自由枠 |
マーリン自由枠 |
ミミを共鳴付与のサポート役として採用した編成です。ミミで敵に共鳴を付与することで、高火力アタッカーのフローレンスやコルディがさらにダメージを出せるようにしています。
共鳴は追加ダメージ扱いのため、バッファーのプリマヴェーラやマーリンを編成しています。
代替キャラ候補
ベルコルディ |
ルークフローレンス |
オリヴィエマーリン |
ミミ徹底サポート編成
| バッファー | アタッカー | バッファー | バッファー | ヒーラー |
|---|---|---|---|---|
マーリン固定枠 |
ミミ固定枠 |
フェンリル自由枠 |
オリヴィエ自由枠 |
フォルティナ自由枠 |
ミミのアクティブスキルやパッシブスキルを活かした編成です。バフを付与できるキャラを複数編成しているため、バフの数だけスキル火力が上昇するミミの強みを活かしています。
シールドを付与できるフォルティナとオリヴィエを採用しているため、3ターン目以降はミミの火力がさらに上昇します。ミミをメインアタッカーに採用する時におすすめの編成です。
代替キャラ候補
メルティーユフェンリル |
ディアンオリヴィエ |
ルナリンドフォルティナ |
ミミのおすすめルーン
攻撃系は火力の上がるルーンがおすすめ
ミミの攻撃系ルーンは、物魔防御貫通や攻撃力のルーンなど敵に与えるダメージが増加するルーンを優先的に装着しましょう。アクティブスキル1の攻撃回数やアクティブスキル2のシールドの数値が上がりやすくなります。
火力系以外では、スピードのルーンがおすすめです。敵から先手を取って自身にシールドを付与できるようになり、敵から倒されるリスクが減ります。
防御系は耐久性能が上がるルーンを装着
ミミの防御系ルーンは、クリティカル耐性や耐久力のルーンなど耐久性能が向上するルーンがおすすめです。パッシブスキル2の共鳴は自身が戦闘不能になると解除されるため、耐久性能を上げて敵に倒されにくくしましょう。
ミミは弱体効果対策ができるスキルを持たないため、弱体効果耐性のルーンを装備するのも有効です。味方に弱体効果耐性付与ができるバッファーや弱体解除持ちのサポート役がいない場合、優先的に付けるのをおすすめします。
ミミのスキル
アクティブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
ワイルドクロー |
【Lv.1】解放レベル:- 野良猫のような素早い動きで、ランダムな敵に4回攻撃力×275%の物理攻撃を行う。倒した数が多いほど野生の本能が刺激され、このスキルで敵を戦闘不能にするたび攻撃回数が1回多くなる(合計で最大8回まで)。 【Lv.2】解放レベル:81 物理攻撃のダメージが攻撃力×315%になる。 【Lv.3】解放レベル:161 最初の物理攻撃の回数が5回、合計で最大9回までになる。 |
宵猫のワルツ |
【Lv.1】解放レベル:11 憧れの踊り子のマネをして、覚えたてのダンスを披露。ランダムな敵3体に攻撃力×260%の物理攻撃を行う。自身が付帯しているバフ1つにつき物理攻撃のダメージが攻撃力×40%大きくなる(最大攻撃力×420%まで)。自身にこのスキルの総与ダメージ×20%の『シールド』を付与する。 【Lv.2】解放レベル:21 物理攻撃のダメージが攻撃力×290%になり、自身が付帯しているバフ1つにつき増加するダメージが攻撃力×60%になる(最大攻撃力×530%まで)。 【Lv.3】解放レベル:101 このスキルの対象がランダムな敵5体になる。 【Lv.4】解放レベル:181 物理攻撃のダメージが攻撃力×350%になる(最大攻撃力×590%まで)。 |
パッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
夢踊る野良猫 |
【Lv.1】解放レベル:41 大好きなダンスを披露。元気に踊って、気分上々。3ターン目以降の毎ターン開始時、2ターン以内に自身がダメージを受けていない場合、2ターンの間自身の攻撃力が40%増加する(解除不可)。 【Lv.2】解放レベル:121 攻撃力の増加量が60%になる。 【Lv.3】解放レベル:201 攻撃力の増加量が80%になる。 |
ユニゾンダンス |
【Lv.1】解放レベル:61 ダンスは人と人を繋ぐ。ダンスに見惚れた者はつられて踊り出し、共犯者となる。バトル開始時防御力が最も高い敵と最も低い敵に『共鳴』を付与する(解除不可)。お互いが受けたダメージ×50%のダメージを受けるようになる。このスキルは『共鳴』を付帯している敵が戦闘不能になると解除される。 【Lv.2】解放レベル:141 『共鳴』で受けるダメージが互いに受けたダメージ×60%になる。 【Lv.3】解放レベル:221 『共鳴』で受けるダメージが互いに受けたダメージ×80%になる。 |
ミミの専用武器スキル
| 専用武器 | ネコノテ |
|---|
専用スキル効果
| レベル | スキル効果 |
|---|---|
| Lv.1 | ワイルドクローを強化する。物理攻撃のダメージが攻撃力×340%になる。 |
| Lv.2 | 宵猫のワルツを強化する。『シールド』を付与する対象が自身とHP割合が最も低い味方になる。 |
| Lv.3 | 宵猫のワルツを強化する。『シールド』の大きさが総与ダメージ×30%になる。 |
専用パッシブ効果
| ステータス | スキル効果 |
|---|---|
| 攻撃力 | 18.0% |
| クリティカル | 10.0% |
| 物魔防御貫通 | 7.0% |
ミミのステータスと潜在能力
ステータス
| 戦闘力 | 52735(3位/41位) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5450(6位/41位) |
| 物理防御力 | 5102(1位/41位) |
| 命中 | 2551(2位/41位) |
| 回避 | 2168(13位/41位) |
| クリティカル | 2165(14位/41位) |
| 魔法防御力 | 4285(17位/41位) |
| HP | 38304(17位/41位) |
| クリティカル耐性 | 1760(17位/41位) |
| 防御力 | 10(3位/41位) |
| スピード | 3328(3位/41位) |
※最大数値を記載しています
潜在能力
| 腕力 | 5102(1位/41位) |
|---|---|
| 技力 | 4336(11位/41位) |
| 魔力 | 4285(18位/41位) |
| 耐久力 | 3520(17位/41位) |
※最大数値を記載しています
装備のおすすめ研磨方針
ミミの研磨は、腕力に極振りするのがおすすめです。腕力を上げることで、敵へのダメージ量増加やシールド付与効果の数値を上昇できます。
ミミは何凸(進化)するべきか
| レア度/凸 | おすすめ度/効果の上昇 |
|---|---|
| SR+ / 1凸 | おすすめ度:★★★★☆ 「宵猫のワルツ」の攻撃対象数が増加 |
| SSR/ 2凸 | おすすめ度:★★☆☆☆ 「夢踊る野良猫」の攻撃力アップ量が増加 |
| SSR+/ 3凸 | おすすめ度:★★★★☆ 共鳴で受けるダメージが増加 |
| UR / 4凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「ワイルドクロー」の攻撃回数が増加 |
| UR+ /5凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「宵猫のワルツ」の火力が増加 |
| LR /6凸 | おすすめ度:★★★★☆ 「夢踊る野良猫」の攻撃力アップ量が増加 共鳴で受けるダメージが増加 |
ミミは、まずは1凸(SR+)を目指すのがおすすめです。「宵猫のワルツ」の攻撃対象数が3体から5体に増加するので、スキルの合計ダメージが目に見えて増加し、アタッカーとして使いやすくなります。
ダイヤに余裕があるなら、3凸(SSR)を目指しましょう。共鳴で敵が受けるダメージが増加するため、サポート性能が向上します。
ミミの声優とプロフィール

| 声優 | 市ノ瀬加那 |
|---|---|
| ソング | ミミ(市ノ瀬加那) |
| 楽曲 | 12じの鐘がなる |
| キャラ紹介 | キラキラ輝く「夢」に向かって一途に頑張る路地裏の猫 |
| 入手方法 | ・プラチナガチャ ・属性ガチャ ・運命ガチャ ▶どのガチャを引くべきかはこちら |
ミミの声優は、市ノ瀬加那さんです。市ノ瀬加那さんは「ダーリン・イン・ザ・フランキス」のイチゴや「色づく世界の明日から」の風野あさぎなどを演じています。
ミミのイメージソング(曲)
ミミのイメージソングです。ポップな可愛い曲調で終始進行しており、他の魔女には少ないコミカルで可愛い雰囲気です。はくばの王子さまである領主への恋心が綴られており、ミミの可愛さと領主への絶対的信頼が感じられます。
キャラ関連記事
キャラ一覧 |
リセマラ当たりランキング |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成考察 |
バトルリーグのおすすめキャラ |
ヒーラー(回復役)おすすめキャラ |
| Rおすすめキャラランキング | パーティ編成のコツ |
キャラ評価記事
| SRキャラ | |||
|---|---|---|---|
フェンリル |
フレイシア |
コルディ |
オリヴィエ |
ルナリンド |
アムレート |
フローレンス |
アモール |
アイビー |
ニーナ |
プリマヴェーラ |
ナターシャ |
ソルティーナ |
モーザ |
サブリナ |
ディアン |
メルティーユ |
トロポン |
リーン |
マーリン |
ミミ |
ハトホル |
フォルティナ |
ベル |
ヴァルリーデ |
ルーク |
カロル |
ソーニャ |
ケルベロス |
ソフィア |
A.A. |
レア |
シフォン |
ルサールカ |
シヴィ |
アーティ |
ウィーラ |
リシェス |
オフィーリア |
サブリナ(水着) |
モーザ(水着) |
フィアー |
コルディ(浴衣) |
アームストロング |
ステラ |
プリシラ |
エルフリンデ |
イリア(神呪) |
フェーネ |
アモール(聖夜) |
トロポン(聖夜) |
アイリス(黒鎧) |
ギルウィアル |
クラウディア |
リズ |
マチルダ |
ユニ |
パラデア |
エイル |
モルガナ |
ロザリー(使徒) |
アサヒ |
アレクサンドラ |
ミナシュマリ |
カグヤ |
ニーナ(夏) |
アムレート(夏) |
ミラ |
アイネ |
セルリア |
タマ |
メリア |
ナターシャ(冥) |
ユリーカ |
ソルティーナ(聖夜) |
ルナリンド(聖夜) |
アイリーン |
アルトリア |
ティリー |
シズ(紅) |
ルスティカ |
ポーラ |
ポプリ |
D.D. |
A.A.(天) |
ルシール |
モワノー |
フラック |
ルミカ |
ネブラ |
コルディ(団長) |
ユルディズ |
カーミラ |
ミフリ |
リーベ |
フェンリル(黄) |
ケルベロス(冥) |
- | - | - |
| Rキャラ | |||
イリア |
ロキ |
テオドラ |
ペトラ |
リブラ |
スクルド |
アイリス |
アリアンロッド |
ザラ |
ロザリー |
チェルナ |
ソテイラ |
| Nキャラ | |||
モニカ |
シャーロット |
シズ |
ガルム |
最新情報
| 開催中のガチャ | ピックアップ |
|---|---|
ケルベロス(冥)PUガチャ |
ケルベロス(冥)
▶ガチャシミュ |
フェンリル(黄)PUガチャ |
フェンリル(黄)
▶ガチャシミュ |
ポプリPUガチャ |
ポプリ
▶ガチャシミュ |
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











