【メメントモリ】ユニの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択

- 攻略班おすすめの記事!
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・ナターシャ(冥)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ポーラガチャシミュレーター / ナターシャ(冥)ガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のユニの最新評価をご紹介。ユニの属性や強さなどの性能に加え、おすすめのパーティ編成例やルーン、専用武器スキル、おすすめ凸数、声優やイメージソング(曲)を掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
目次
ユニの評価と性能

| 総合評価 | 専用武器なし評価 | ||
|---|---|---|---|
| 8.5点 | 8.0点 | ||
| PvE | PvP | ||
| 属性 | 職業 | 役割 | 初期レア度 |
翠 |
ソーサラー |
ヒーラー | SR |
味方を回復するヒーラー
| スキル | 効果 |
|---|---|
シルフの舞風 |
【Lv.1】解放レベル:- 「シルフさん、力を貸してください」ランダムな敵5体に攻撃力×150%の魔法攻撃を行い、自身以外の攻撃力が最も高い味方のHPを対象の最大HP×10%回復する。 【Lv.2】解放レベル:81 さらにHP回復の対象が弱体効果を付帯している場合、対象の弱体効果を1つ解除する。 【Lv.3】解放レベル:161 弱体効果解除量が2つになる。 |
ユニコーンの息吹 |
【Lv.1】解放レベル:11 「痛みを取り除く、それが治療師の務めです」HP割合が最も低い味方のHPを自身の最大HP×2%回復し、対象が弱体効果を付帯している場合、対象の弱体効果を1つ解除する。 【Lv.2】解放レベル:21 さらにこのスキルを再発動する(再発動は1回まで)。 【Lv.3】解放レベル:101 HPの回復量が自身の最大HP×3%になる。 【Lv.4】解放レベル:181 再発動の回数が3回までになる。 |
ユニは、味方のHPを回復するヒーラーで活躍します。HP回復スキルを2つ持つため、高い回復力を発揮します。
回復対象は攻撃力が最も高い味方と、HP割合が最も低い味方なので、アタッカーと低耐久の味方をサポートできます。
弱体効果を解除
| スキル | 効果 |
|---|---|
シルフの舞風 |
【Lv.1】解放レベル:- 「シルフさん、力を貸してください」ランダムな敵5体に攻撃力×150%の魔法攻撃を行い、自身以外の攻撃力が最も高い味方のHPを対象の最大HP×10%回復する。 【Lv.2】解放レベル:81 さらにHP回復の対象が弱体効果を付帯している場合、対象の弱体効果を1つ解除する。 【Lv.3】解放レベル:161 弱体効果解除量が2つになる。 |
ユニコーンの息吹 |
【Lv.1】解放レベル:11 「痛みを取り除く、それが治療師の務めです」HP割合が最も低い味方のHPを自身の最大HP×2%回復し、対象が弱体効果を付帯している場合、対象の弱体効果を1つ解除する。 【Lv.2】解放レベル:21 さらにこのスキルを再発動する(再発動は1回まで)。 【Lv.3】解放レベル:101 HPの回復量が自身の最大HP×3%になる。 【Lv.4】解放レベル:181 再発動の回数が3回までになる。 |
ユニは、味方の弱体効果を解除できるため、バトルリーグやメインクエストなど幅広いコンテンツで運用できます。弱体効果解除のスキルが2つあるため、弱体効果の対処が早く行えます。
味方の最大HPを増加
| スキル | 効果 |
|---|---|
治療師としての心得 |
【Lv.1】解放レベル:41 怪我をしたら誰だって痛いですからね――バトル開始時、自身以外の攻撃力が最も高い味方の最大HPを自身の最大HP×15%増加させる(解除不可)。2ターン目から10ターン目までの毎ターン開始時、自身以外のHP割合が最も低い味方の最大HPを自身の最大HP×10%増加させる(最大90%まで)(解除不可)。 【Lv.2】解放レベル:121 2ターン目から10ターン目までの毎ターン開始時、最大HPを増加させた後、さらに対象のHPを自身の攻撃力×10%回復する。 【Lv.3】解放レベル:201 自身以外の攻撃力が最も高い味方の最大HPの増加量が自身の最大HP×30%になる。 |
ユニは、味方の最大HPを増加でき、味方の耐久力を強化できるヒーラーです。付与対象は攻撃力が最も高い味方と、HP割合が最も低い味方なので、アタッカーのサポートにおすすめします。
ユニのパーティ編成例
メインクエスト向けパーティ
| サポート | デバフ | アタッカー | サポート | アタッカー |
|---|---|---|---|---|
ユニ固定枠 |
ルナリンド自由枠 |
フロー自由枠 |
マーリン固定枠 |
コルディ自由枠 |
ユニを採用したメインクエスト攻略パーティです。バッファーやデバッファー、ヒーラーなどのバランスの取れた編成です。
代替キャラ候補
アムレートフローレンス |
ステラルナリンド |
フィア―コルディ |
バトルリーグパーティ
| サポート | サポート | アタッカー | アタッカー | アタッカー |
|---|---|---|---|---|
ユニ固定枠 |
アーティ固定枠 |
フィア―自由枠 |
ニーナ固定枠 |
ルサールカ自由枠 |
ユニを採用したバトルリーグパーティです。ユニで敵から受ける弱体効果を対処し、ニーナで敵のバフを解除しましょう。
代替キャラ候補
フローレンスフィアー |
アモール(聖夜)ルサールカ |
ユニのおすすめルーン
ルーンはスピード調整に活用
ユニのルーンは、編成するキャラでスピードを調整するのに活用しましょう。ユニはHP回復と弱体効果が可能なので、味方が敵に攻撃されたり、アタッカーの後に行動してからユニのスキルが発動するのが良いです。
HPを伸ばすルーンを装着
ユニのルーンは、最大HPを上昇できるルーンを装備させましょう。ユニは味方の最大HPを上昇できるスキルを持ちます。上昇量はユニ自身の最大HPに依存するため、最大HPを上げるのがおすすめです。
ユニのスキル
アクティブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
シルフの舞風 |
【Lv.1】解放レベル:- 「シルフさん、力を貸してください」ランダムな敵5体に攻撃力×150%の魔法攻撃を行い、自身以外の攻撃力が最も高い味方のHPを対象の最大HP×10%回復する。 【Lv.2】解放レベル:81 さらにHP回復の対象が弱体効果を付帯している場合、対象の弱体効果を1つ解除する。 【Lv.3】解放レベル:161 弱体効果解除量が2つになる。 |
ユニコーンの息吹 |
【Lv.1】解放レベル:11 「痛みを取り除く、それが治療師の務めです」HP割合が最も低い味方のHPを自身の最大HP×2%回復し、対象が弱体効果を付帯している場合、対象の弱体効果を1つ解除する。 【Lv.2】解放レベル:21 さらにこのスキルを再発動する(再発動は1回まで)。 【Lv.3】解放レベル:101 HPの回復量が自身の最大HP×3%になる。 【Lv.4】解放レベル:181 再発動の回数が3回までになる。 |
パッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
治療師としての心得 |
【Lv.1】解放レベル:41 怪我をしたら誰だって痛いですからね――バトル開始時、自身以外の攻撃力が最も高い味方の最大HPを自身の最大HP×15%増加させる(解除不可)。2ターン目から10ターン目までの毎ターン開始時、自身以外のHP割合が最も低い味方の最大HPを自身の最大HP×10%増加させる(最大90%まで)(解除不可)。 【Lv.2】解放レベル:121 2ターン目から10ターン目までの毎ターン開始時、最大HPを増加させた後、さらに対象のHPを自身の攻撃力×10%回復する。 【Lv.3】解放レベル:201 自身以外の攻撃力が最も高い味方の最大HPの増加量が自身の最大HP×30%になる。 |
ありがとうの花束 |
【Lv.1】解放レベル:61 たくさんの「ありがとう」が、挫けそうな私の心を何度だって守ってくれます――自身の防御力とクリティカル耐性率がそれぞれ30%増加する(解除不可)。 【Lv.2】解放レベル:141 さらにバトル開始時2ターンの間自身に隣接する味方2体の被回復量を20%増加させる。 【Lv.3】解放レベル:221 防御力とクリティカル耐性率の増加量がそれぞれ50%になる。 |
ユニの専用武器スキル
| 専用武器 | 木漏れ日ボトル |
|---|
専用スキル効果
| レベル | スキル効果 |
|---|---|
| Lv.1 | シルフの舞風を強化する。HPの回復量が対象の最大HP×15%になる。 |
| Lv.2 | 治療師としての心得を強化する。自身以外の攻撃力が最も高い味方の最大HPの増加量が自身の最大HP×50%になる。 |
| Lv.3 | ユニコーンの息吹を強化する。HPの回復量が自身の最大HP×4%になる。 |
専用パッシブ効果
| ステータス | スキル効果 |
|---|---|
| 耐久力 | 8.0% |
| HP | 22.0% |
| 弱体効果耐性 | 10.0% |
ユニのステータスと潜在能力
ステータス
| 戦闘力 | 993,735 |
|---|---|
| 攻撃力 | 250,456 |
| 物理防御力 | 7,842 |
| 命中 | 2,550 |
| 回避 | 2,356 |
| クリティカル | 1,085 |
| 魔法防御力 | 8,148 |
| HP | 3,354,215 |
| クリティカル耐性 | 2,464 |
| 防御力 | 55 |
| スピード | 2,889 |
※図鑑の最大数値を記載しています
潜在能力
| 腕力 | 4,541 |
|---|---|
| 技力 | 1,611 |
| 魔力 | 4,830 |
| 耐久力 | 1,868 |
※図鑑の最大数値を記載しています
装備のおすすめ研磨方針
ユニの研磨は耐久力を優先しましょう。味方への最大HP増加のバフは、ユニの最大HPに依存しているため、HPを上昇する耐久力がおすすめです。
ユニは何凸(進化)するべきか
| レア度/凸 | おすすめ度/効果の上昇 |
|---|---|
| SR+ / 1凸 | おすすめ度:★★★☆☆ ユニコーンの息吹にHP回復が上昇 |
| SSR/ 2凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 治療師としての心得にHP回復が追加 |
| SSR+/ 3凸 | おすすめ度:★★★☆☆ ありがとうの花束に被回復量が追加 |
| UR / 4凸 | おすすめ度:★★★★★ シルフの舞風の弱体効果解除数が増加 |
| UR+ /5凸 | おすすめ度:★★★★☆ ユニコーンの息吹の再発動が増加 |
| LR /6凸 | おすすめ度:★★★★★ 治療師としての心得の最大HP量が増加 |
ユニのおすすめ凸数は、4凸からがおすすめです。4凸で弱体効果数の増加、5凸でスキルの再発動、6凸で味方の最大HP増加が増加します。
弱体効果解除や最大HP増加など、運用に合わせて進化する数を決めましょう。HP回復のみのヒーラーなら無凸や1凸でも問題ありません。
ユニの声優とプロフィール

| 声優 | 石見舞菜香 |
|---|---|
| ソング | 花澤里都夢 |
| 楽曲 | Remedy |
| キャラ紹介 | 心優しい、治療師の少女。 魔女の力を治療に使い、怪我や病に苦しむ人々を救ってきた。 しかし魔女狩りの勢力が強まると共に、不安と恐怖の陰が現われ始め…… |
| 入手方法 | ピックアップガチャ |
ユニの声優は、石見舞菜香さんです。石見舞菜香さんは「ひきこまり吸血姫の悶々」のサクナ・メモワールや「推しの子」の黒川あかねなどを演じています。
ユニのイメージソングは花澤里都夢さんが担当
ユニのイメージソング「Remedy」は、「花澤里都夢」さんが歌っています。
キャラ関連記事
キャラ一覧 |
リセマラ当たりランキング |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成考察 |
バトルリーグのおすすめキャラ |
ヒーラー(回復役)おすすめキャラ |
| Rおすすめキャラランキング | パーティ編成のコツ |
キャラ評価記事
最新情報
| 開催中のガチャ | ピックアップ |
|---|---|
フェンリル(黄)PUガチャ |
フェンリル(黄)
▶ガチャシミュ |
ポーラPUガチャ |
ポーラ
▶ガチャシミュ |
ナターシ(冥)PUガチャ |
ナターシャ(冥)
▶ガチャシミュ |
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











