【メメントモリ】ティリーの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択

- 攻略班おすすめの記事!
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・ナターシャ(冥)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ポーラガチャシミュレーター / ナターシャ(冥)ガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のティリーの最新評価をご紹介。ティリーの属性や強さなどの性能に加え、おすすめのパーティ編成例やルーン、専用武器スキル、おすすめ凸数、声優やイメージソング(曲)を掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
最強ランキング |
リセマラランキング |
最強パーティ編成 |
進化素材の必要数 |
キャラ一覧 |
専用武器 |
目次
ティリーの評価と性能

| 総合評価 | 専用武器なし評価 | ||
|---|---|---|---|
| 8.5点 | 8.0点 | ||
| PvE | PvP | ||
| 属性 | 職業 | 役割 | 初期レア度 |
翠 |
ソーサラー |
バッファー | SR |
火力を上昇させるバッファー
| スキル | 効果 |
|---|---|
蒼金の祝福 |
【Lv.1】解放レベル:- 蒼い光と、金の光。前者は少女に悪意を持つ者たちを襲い、後者は守るための力を授ける。いずれも少女一人の力だが、わずかに別の魔女の力が混じっているようだ。4ターンの間攻撃力が最も高い味方の攻撃力とクリティカル率をそれぞれ10%増加させる。その後ランダムな敵5体に攻撃力×180%の魔法攻撃を行う。 【Lv.2】解放レベル:81 このスキルを7ターン目以降に発動した場合、攻撃力とクリティカル率の増加量がそれぞれ40%になる。 【Lv.3】解放レベル:161 魔法攻撃のダメージが攻撃力×330%になる。 |
ティリーは、攻撃力が最も高い味方の攻撃力とクリティカル率を上昇できるため、火力強化におすすめのバッファーです。7ターン目以降のスキル発動では、バフ量が上昇するので長期戦でより活躍でします。
多重バリアを消費させられる
| スキル | 効果 |
|---|---|
カエルラの閃光 |
【Lv.1】解放レベル:11 「ごめんなさい。でも仲間が傷つくのは見ていられないんです……!」少女の想いは青い閃光となり、敵の施した幾重の守りさえも打ち砕く。ランダムな敵に3回攻撃力×180%の魔法攻撃を行う。この攻撃は『多重バリア』を付帯している敵を優先的に攻撃する。 【Lv.2】解放レベル:21 魔法攻撃の回数が4回になる。 【Lv.3】解放レベル:101 魔法攻撃のダメージが攻撃力×240%になる。 【Lv.4】解放レベル:181 魔法攻撃の回数が5回になる。 |
ティリーは、多重バリアを付与した敵を優先して攻撃するので、アタッカーがダメージを軽減させずに攻撃を行えます。多重バリアはバトルリーグなどのPvEコンテンツで特に多く見るため、多重バリア対策で有効なスキルです。
自己回復が可能
| スキル | 効果 |
|---|---|
金無垢の加護 |
【Lv.1】解放レベル:41 「お花を持ってきてくれてありがとう。叶うならどうか、あの子と一緒にいてあげて。本当は寂しがりやなの」いつかの彼女の願いは、今も少女を守っている──自身が攻撃を受けたとき、自身のHPを被ダメージ×30%回復する。この攻撃で自身が戦闘不能になった場合、このスキルは発動しない。 【Lv.2】解放レベル:121 さらにバトル開始時自身の最大HPが80%増加する(解除不可)。 【Lv.3】解放レベル:201 HPの回復量が被ダメージ×60%になる。 |
ティリーは、自身が被ダメージを受けた際に被ダメージの最大60%を回復できるので、耐久力に優れたキャラです。敵の火力が高いと回復量も増えるため、バトルリーグでの格上に挑む時などにおすすめです。
戦闘不能になるとHP回復のパッシブスキルが発動しないので、著しく戦闘力が離れたメインクエストや無窮の塔だとスキルを発動させにくい場面があります。
ティリーのパーティ編成例
| バッファー | アタッカー | アタッカー | アタッカー | デバフ |
|---|---|---|---|---|
ティリー固定枠 |
コルディ自由枠 |
フィア―固定枠 |
ニーナ固定枠 |
アーティ自由枠 |
ティリーを編成したパーティです。ティリーのバフをコルディかフィアーに付与してアタッカーを強化します。フィアーやコルディは、ティリーの属性ボーナスとも合うため、一緒に編成するのがおすすめです。
代替キャラ候補
フローレンスコルディ |
ロザリー(カリタスの使徒)アーティ |
ティリーのおすすめルーン
スピード強化のルーンがおすすめ
ティリーのルーンは、スピードを上げるルーンを装備させましょう。ティリーのバフを、アタッカーの行動前に付与してダメージを上げます。
HPや耐久力のルーンを優先
ティリーのルーンは、HPや耐久力のルーンを優先しましょう。ティリーは被ダメージの一定数をHP回復にまわせるスキルがありますが、戦闘不能のダメージだと発動できないので、耐久力は高くしておきましょう。
ティリーのスキル
アクティブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
蒼金の祝福 |
【Lv.1】解放レベル:- 蒼い光と、金の光。前者は少女に悪意を持つ者たちを襲い、後者は守るための力を授ける。いずれも少女一人の力だが、わずかに別の魔女の力が混じっているようだ。4ターンの間攻撃力が最も高い味方の攻撃力とクリティカル率をそれぞれ10%増加させる。その後ランダムな敵5体に攻撃力×180%の魔法攻撃を行う。 【Lv.2】解放レベル:81 このスキルを7ターン目以降に発動した場合、攻撃力とクリティカル率の増加量がそれぞれ40%になる。 【Lv.3】解放レベル:161 魔法攻撃のダメージが攻撃力×330%になる。 |
カエルラの閃光 |
【Lv.1】解放レベル:11 「ごめんなさい。でも仲間が傷つくのは見ていられないんです……!」少女の想いは青い閃光となり、敵の施した幾重の守りさえも打ち砕く。ランダムな敵に3回攻撃力×180%の魔法攻撃を行う。この攻撃は『多重バリア』を付帯している敵を優先的に攻撃する。 【Lv.2】解放レベル:21 魔法攻撃の回数が4回になる。 【Lv.3】解放レベル:101 魔法攻撃のダメージが攻撃力×240%になる。 【Lv.4】解放レベル:181 魔法攻撃の回数が5回になる。 |
パッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
金無垢の加護 |
【Lv.1】解放レベル:41 「お花を持ってきてくれてありがとう。叶うならどうか、あの子と一緒にいてあげて。本当は寂しがりやなの」いつかの彼女の願いは、今も少女を守っている──自身が攻撃を受けたとき、自身のHPを被ダメージ×30%回復する。この攻撃で自身が戦闘不能になった場合、このスキルは発動しない。 【Lv.2】解放レベル:121 さらにバトル開始時自身の最大HPが80%増加する(解除不可)。 【Lv.3】解放レベル:201 HPの回復量が被ダメージ×60%になる。 |
青い鳥の思い出 |
【Lv.1】解放レベル:61 おばあちゃんは厳しかったけど、優しい人だった。争いばかりの世界でも、温かな思い出は、いつまでもこの胸に留まっている──バトル開始時攻撃力が最も高い味方のクリティカル耐性率を30%増加させる(解除不可)。『クリティカル耐性率増加』は毎ターン開始時もしくは敵が戦闘不能になったとき、敵の生存数が4体以下の場合解除される。 【Lv.2】解放レベル:141 『クリティカル耐性率増加』の対象が攻撃力が高い味方2体になる。 【Lv.3】解放レベル:221 『クリティカル耐性率増加』の対象が攻撃力が高い味方3体になる。 |
ティリーの専用武器スキル
| 専用武器 | ラクリモーサ |
|---|
専用スキル効果
| レベル | スキル効果 |
|---|---|
| Lv.1 | 蒼金の祝福を強化する。バフを付与する対象が攻撃力が高い味方2体になる。 |
| Lv.2 | 青い鳥の思い出を強化する。クリティカル耐性率の増加量が60%になる。 |
| Lv.3 | 蒼金の祝福を強化する。魔法攻撃のダメージが攻撃力×360%になる。 |
専用パッシブ効果
| ステータス | スキル効果 |
|---|---|
| 攻撃力 | 18.0% |
| 弱体効果耐性 | 10.0% |
| 物理クリダメ緩和 | 35.0% |
ティリーのステータスと潜在能力
ステータス
| 戦闘力 | 1,305,089 |
|---|---|
| 攻撃力 | 319,086 |
| 物理防御力 | 9,236 |
| 命中 | 4,137 |
| 回避 | 5,388 |
| クリティカル | 2,687 |
| 魔法防御力 | 11,585 |
| HP | 4,839,005 |
| クリティカル耐性 | 4,039 |
| 防御力 | 86 |
| スピード | 3,074 |
※図鑑の最大数値を記載しています
潜在能力
| 腕力 | 4,714 |
|---|---|
| 技力 | 4,674 |
| 魔力 | 6,925 |
| 耐久力 | 4,878 |
※図鑑の最大数値を記載しています
装備のおすすめ研磨方針
ティリーの研磨は耐久力を優先しましょう。耐久力はHPに影響するので、HPが高いと被ダメージ時のHP回復が活用しやすくなります。
ティリーは何凸(進化)するべきか
| レア度/凸 | おすすめ度/効果の上昇 |
|---|---|
| SR+ / 1凸 | おすすめ度:★★☆☆☆ カエルラの閃光のダメージ倍率が増加 |
| SSR/ 2凸 | おすすめ度:★★★★★ 金無垢の加護の最大HP増加倍率が上昇 |
| SSR+/ 3凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 青い鳥の思い出の付与対象が増加 |
| UR / 4凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 蒼金の祝福のスキル倍率が上昇 |
| UR+ /5凸 | おすすめ度:★★★☆☆ カエルラの閃光の攻撃回数が増加 |
| LR /6凸 | おすすめ度:★★★★★ 金無垢の加護のHP回復が増加 |
| LR /7凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 青い鳥の思い出の付与対象が増加 |
ティリーは、耐久面を上げるなら6凸以上を目指しましょう。6凸で被ダメージ時のHP回復量が上昇するので、戦闘不能になりにくくなります。
バッファー運用だけなら無凸で問題ありません。凸数でバフ量が変化しないので、無理に凸数を上げる必要はないです。
ティリーの声優とプロフィール

| 声優 | 白砂沙帆 |
|---|---|
| ソング | 鳥居れな |
| 楽曲 | Tears |
| キャラ紹介 | 森の奥で、祖母と二人きりで暮らしていた少女。 両親を亡くして泣きじゃくる少女は祖母とある約束を交わした── もう泣くんじゃない。涙はなんの役に立たないから。 たくましく育って欲しい、そう願って約束したが…… |
ティリーの声優は、白砂沙帆さんです。白砂沙帆さんは「サマータイムレンダ」の小舟澪や「T・Pぼん」の白木陽子などを演じています。
ティリーの楽曲は鳥居れなさんが担当
ティリーのイメージソング「Tears」は、鳥居れなさんが歌っています。
キャラ関連記事
キャラ一覧 |
リセマラ当たりランキング |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成考察 |
バトルリーグのおすすめキャラ |
ヒーラー(回復役)おすすめキャラ |
| Rおすすめキャラランキング | パーティ編成のコツ |
キャラ評価記事
最新情報
| 開催中のガチャ | ピックアップ |
|---|---|
フェンリル(黄)PUガチャ |
フェンリル(黄)
▶ガチャシミュ |
ポーラPUガチャ |
ポーラ
▶ガチャシミュ |
ナターシ(冥)PUガチャ |
ナターシャ(冥)
▶ガチャシミュ |
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











