
メメントモリ(メメモリ)のメインクエスト23-28の攻略とおすすめキャラをご紹介。敵の行動パターンやステージの概要、実際にクリアした編成もまとめています。
23-28の概要
23-28の編成
| 1体目 |
2体目 |
|---|
アームストロング |
ルナリンド |
| 3体目 |
4体目 |
5体目 |
|---|
ヴァルリーデ |
A.A. |
オフィーリア |
23-28は、タンク役のオフィーリアや高火力アタッカーのアームストロングとヴァルリーデが編成されています。ルナリンドの全体沈黙付与もあるため、スキルの発動妨害もしてきます。
敵の行動パターン
アームストロング
| アイコン |
HP |
属性 |
|---|
アームストロング |
76,616,501 |
冥 |
| 行動パターン |
|---|
| 1ターン目 |
- アクティブスキル:電撃作戦
- ・攻撃力が高い敵2体に攻撃力×600%の物理攻撃
- └敵を戦闘不能にできなかった場合、このスキルを再発動(再発動は1回まで)
- ・バフを付帯してない場合
- └2ターンの間弱体効果命中率を40%減少
|
|---|
| 2ターン目 |
- アクティブスキル:一斉射撃
- ・ランダムな敵に8回攻撃力×250%の物理攻撃
- └対象のHP割合が50%以上の場合、物理攻撃のダメージが2倍
- ・対象のHP割合が50%未満の場合、必中。
|
|---|
3ターン目 4ターン目 |
・通常攻撃 |
|---|
| パッシブ |
- パッシブスキル:パラ・ベラム
- ・クリティカルダメージが40%増加(解除不可)
- ・ターン開始時2ターンの間自身と自身以外のスピードが
- 最も高い味方のクリティカル率を40%増加
- パッシブスキル:弾性防御
- ・攻撃を受けたとき、ダメージを50%遮断
- ・クリティカルヒットした場合、 遮断の効果が2%減少する
- クリティカルヒットした回数1回につき減少量が2%大きくなる (最小30%まで)
- ・前のターンに自身が攻撃して、クリティカルヒットした場合
- 自身の攻撃力が2%増加する(解除不可)
- ・クリティカルヒットした回数1回につき増加量が2%大きくなる(最大30%まで)。
|
|---|
ルナリンド
| アイコン |
HP |
属性 |
|---|
ルナリンド |
106,913,868 |
冥 |
| 行動パターン |
|---|
| 1ターン目 |
- アクティブスキル:アイスコフィン
- ・敵全体に攻撃力×300%の魔法攻撃
- ・クリティカルヒットした場合
- └対象に3ターンの間沈黙付与
|
|---|
| 2ターン目 |
- アクティブスキル:ディスペアード
- ・敵全体に攻撃力×285%の魔法攻撃
- ・対象の魔力が自身より低い場合
- └3ターンの間毒付与
- 毒:行動時に現在HP×15%のダメージ
|
|---|
3ターン目 4ターン目 5ターン目 |
・通常攻撃 |
|---|
| パッシブ |
- パッシブスキル:姉妹の絆
- ・自身が生存している間
- └味方全体の物理防御力を20%アップ
-
- パッシブスキル:凍てついた心
- ・自身の被ダメージが40%減少
- ・自身のHPドレインが25%増加
|
|---|
ヴァルリーデ
| アイコン |
HP |
属性 |
|---|
ヴァルリーデ |
92,366,564 |
冥 |
| 行動パターン |
|---|
| 1ターン目 |
- アクティブスキル:バーストネメシス
・敵にランダムで8回×215%の物理攻撃 ・総与ダメージ×25%の割合分自身のHPを回復
|
|---|
| 2ターン目 |
- アクティブスキル:炎龍の慟哭
・HP割合の低い敵に3回×480%の物理攻撃 ・敵を倒せなかった場合、敵全体に追加攻撃
|
|---|
3ターン目 4ターン目 |
・通常攻撃 |
|---|
| パッシブ |
- パッシブスキル:闘志の焔
- ・毎ターン開始時もしくは自身が攻撃を受けたとき
- 自身のHP割合が高いほど攻撃力が増加
- (最大70%まで。解除不可)
-
- パッシブスキル:劫火の魔女
- ・HP割合が40%以下で3ターンの間自身の被ダメージを10%減少させ『再生』を付与(解除不可)
- ・毎ターン行動開始時HPを自身の最大HP×20%回復
- 毎ターン開始時自身のHP割合が90%以上の場合このスキルは解除
|
|---|
A.A.
| アイコン |
HP |
属性 |
|---|
A.A. |
93,360,517 |
冥 |
| 行動パターン |
|---|
| 1ターン目 |
- アクティブスキル:錆鉄の剣閃
- ・ランダムな敵に4回×710%魔法攻撃
|
|---|
| 2ターン目 |
- アクティブスキル:リミッター解除
- ・ランダムな敵4体に魔力×420%の直接攻撃
- ・自身のHPを総与ダメージ×20%回復
|
|---|
3ターン目 4ターン目 |
・通常攻撃 |
|---|
| パッシブ |
- パッシブスキル:最高傑作
- ・通常攻撃時
└ランダムな敵3体に魔力×220%の直接攻撃
-
パッシブスキル:愛の天使
- ・攻撃を受けたとき、ダメージを50%遮断
└2ターン継続
|
|---|
| アイコン |
HP |
属性 |
|---|
オフィーリア |
130,704,729 |
冥 |
| 行動パターン |
|---|
| 1ターン目 |
- アクティブスキル:目を奪うは眩き刃
- ・ランダムな敵5体に物理攻撃
- └与ダメージ分の一定HP回復
|
|---|
| 2ターン目 |
- アクティブスキル:クリスタルタイド
- ・ランダムな敵に1体に物理攻撃
- └攻撃力40%減少(4ターン)
|
|---|
3ターン目 4ターン目 5ターン目 |
・通常攻撃 |
|---|
| パッシブ |
- ・バトル開始時、最大HPと現HPを140%上昇
- ・被ダメージ時、一定確率で発動
- └対象のクリティカル率60%減少(2ターン)
|
|---|
戦闘力の目安は180,000,000以上
| 敵のレベル |
敵の戦闘力 |
|---|
| 347 |
536,012,945 |
23-28の戦闘力は、180,000,000以上を目安にして戦いましょう。ルナリンドの全体沈黙付与を受けると勝率が落ちるため、ルナリンドを素早く処理できるようにしましょう。
23-28の攻略のコツ
高火力キャラが必須
23-28は、タンクのオフィーリアやデバッファーのルナリンドを素早く倒せるよう、高いダメージが期待できるキャラを編成しましょう。
敵には高火力持ちのアームストロングがいるため、オフィーリアやルナリンドの処理に時間をかけるとアームストロングに殲滅させられます。
スピードの高いキャラを編成
23-28は、高いスピードキャラを編成し、敵より早く行動するのがおすすめです。特に先手はルナリンドなどの状態異常を付与できるキャラが有効です。
状態異常で敵ルナリンドの沈黙付与を遅らせられるため、戦闘を有利に進められます。
23-28のクリア編成
※実際に攻略班がクリアしたパーティを記載しています
フローレンスとコルディの高火力アタッカーを編成したパーティです。オリヴィエのバフも使用しつつ火力を上げます。ルナリンドは全体沈黙付与が可能なので、敵の妨害におすすめです。
みんなのクリアパーティ報告
23-28の攻略おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ |
キャラ性能 |
|---|
フローレンス |
藍属性/アタッカー
- ・クリティカル発生で攻撃回数が増加
- ・敵を戦闘不能にした際に追加攻撃
- ・自己バフで火力を強化
|
コルディ |
翠属性/アタッカー
- ・翠属性の強力なアタッカー
- ・自身のHP50%以下で物理ダメージアップ
- ・常時自身の攻撃力と防御貫通をアップ
|
エルフリンデ |
天属性/アタッカー
- ・バフデバフ量でスキル倍率が上昇
- ・ダメージ遮断で耐久力が高い
- ・味方の弱体効果命中率を上げられる
|
イリア(神呪) |
冥属性/アタッカー
- ・攻撃回数とスキル倍率が高い
- ・スキルクールタイム0のスキル持ち
- ・ダメージ遮断で耐久力が高い
|
アムレート |
藍属性/アタッカー
- ・ソーサラー相手ならダメージ1.5倍
- ・自身のHPが少なくなると攻撃力アップ
- ・致命的なダメージを受けてもHP1残る
|
ミミ |
黄属性/アタッカー
- ・バッファー持ちと相性が良い
- ・共鳴効果を持ちダメージ効率が優れている
- ・トータルダメージが優れている
|
サポーター(バフ・デバフ)
| キャラ |
キャラ性能 |
|---|
ニーナ |
翠属性/バフ解除
- ・全体攻撃が可能
- ・敵のバフを解除し自身に付与
- ・パッシブスキルで回避率をアップ
|
マーリン |
翠属性/バッファー
- ・攻撃力が高い敵の攻撃力アップ
- ・隣接する味方のクリティカル率アップ
- ・HP残量でバフ/デバフの効果が変化する
|
ルナリンド |
冥属性/デバッファー
- ・クリティカル時に沈黙を付与
- ・敵より魔力は上なら毒を付与
- ・常時自身の被ダメージを軽減
|
メルティーユ |
翠属性/バッファー
- ・自身にシールドを付与
- ・味方のスキルCTを短縮
- ・再生付与で自身のHPを回復
|
プリマヴェーラ |
黄属性/バッファー
- ・正面の敵に気絶とバフ無効を付与可能
- ・味方全体のスピードを強化
- ・バッファーでありながら火力も出る
|
オリヴィエ |
黄属性/バッファー
- ・味方全体の攻撃力と防御力をアップ
- ・味方全体にシールドを付与
- ・パッシブスキルで最大HPを上げる
|
ルサールカ |
天属性/デバッファー
- ・一度だけ戦闘不能から復活可能
- ・復活時に自身や味方に多重バリア付与
- ・アクティブスキルで敵の与ダメージ減少
|
フェンリル |
藍属性/バッファー
- ・味方のスキルCTを短縮
- ・味方のデバフを解除可能
- ・HP割合が50%以下になった味方のHPを回復
|
カロル |
黄属性/デバッファー
- ・沈黙で敵を妨害
- ・敵3体のバフを2つ解除可能
- ・HPを自己回復できる
|
ヒーラー
| キャラ |
キャラ性能 |
|---|
フォルティナ |
天属性/サポート
- ・全体にシールド+再生付与で生存力を高める
- ・HPの低い敵に攻撃+HPが低い味方を回復
- ・2ターン行動阻害無効で妨害を受けない
|
ソフィア |
紅属性/サポート
- ・HP割合の低い敵を狙って攻撃
- ・味方全体のHPを回復するスキル持ち
- ・HP増加のアクティブスキルで高耐久
|
フレイシア |
紅属性/サポート
- ・HP割合の低い味方3体にHP回復
- ・味方全体に被ダメージ軽減と回避率アップ
- ・通常攻撃時30%の確率でHP回復が発動
|
クリアパーティを投稿する
クエスト攻略記事
メメントモリ攻略トップへ