【メメントモリ】31-20攻略とおすすめキャラ

PR

メインクエスト31-20

メメントモリ(メメモリ)のメインクエスト31-20の攻略とおすすめキャラをご紹介。敵の行動パターンやステージの概要、実際にクリアした編成もまとめています。

関連記事
勝てないときにやるべきこと 戦闘力の効率的な上げ方
キャラの育成要素と強化優先度 メインクエスト攻略まとめ

31-20の概要

31-20の編成

1体目 2体目
モーザモーザ フェーネフェーネ
3体目 4体目 5体目
ソルティーナソルティーナ テオドラテオドラ 拳師拳師

31-20は、モーザやフェーネなどが弱体効果付与に優れた編成になっています。毒や睡眠、出血などを付与してくる敵が多く、妨害が厄介な戦闘になりやすいです。

敵の行動パターン

モーザ

アイコン HP 属性
モーザモーザ 210,791,754 藍
行動パターン
1ターン目
  • アクティブスキル:レストインピース
  • ・ランダムな敵4体に攻撃力×420%の魔法攻撃
  •  ├クリティカル時に対象のバフを1つ解除
  •  └2ターンの間『毒』を付与
  • ・毒:行動時に現在HP×3%のダメージ
2ターン目
  • アクティブスキル:葬送の合図
  • ・ランダムな敵に4回攻撃力×380%の魔法攻撃
  •  └対象が『毒』状態の場合
  •   └4ターンの間『不治』を付与
3ターン目
4ターン目
・通常攻撃
パッシブ
  • パッシブスキル:弔いの祈り
  • ・自身が攻撃を受けて、HP割合が初めて
  •  70%と40%を下回った場合
  •  └3ターンの間『再生』『カウンタ変更』付与
  •   (解除不可)
  • 再生:行動時HPを自身の最大HP×10%回復
  • カウンタ変更:カウンタのダメが攻撃力×200%

  • パッシブスキル:弔鐘の響き
  • ・自身の攻撃力が30%増加(解除不可)
  • ・自身のクリティカル率が30%増加(解除不可)

フェーネ

アイコン HP 属性
フェーネフェーネ 160,376,704 藍
行動パターン
1ターン目
  • アクティブスキル:ジャミング砲弾
  • ・ランダムな敵5体に攻撃力×480%の物理攻撃
  • ・40%の確率で4ターンの間対象の弱体効果命中率を70%減少させ『バフ無効』を付与
2ターン目
  • アクティブスキル:魔力浸透砲弾
  • ・HP割合が最も高い敵に攻撃力×680%の物理攻撃
  • ・70%の確率で4ターンの間対象に『浸食』を付与
  •  └毎ターン行動開始時にこのスキルの総与ダメージ×50%のダメージを与える
3ターン目
4ターン目
・通常攻撃
パッシブ
  • パッシブスキル:砲兵部隊上級兵
  • ・HP割合が70%未満になり、味方の生存数が2体以上の場合、3ターンの間自身に『透明』を付与する(解除不可)
  • ・このスキルはバトル中1回のみ発動する

  • パッシブスキル:高速装填装置
  • ・3ターン目のターン開始時、自身の魔力浸透砲弾のスキルクールタイムカウントを0にする
  • ・3ターン目のターン開始時、さらに1ターンの間自身のスピードが30%増加する(解除不可)
  • ・このスキルはバトル中1回のみ発動する

  • ・バトル開始時自身以外のスピードが低い味方2体の最大HPを30%増加させる(解除不可)

ソルティーナ

アイコン HP 属性
ソルティーナソルティーナ 181,371,076 藍
行動パターン
1ターン目
  • アクティブスキル:スノウドリーム
  • ・ランダムな敵4体に攻撃力×480%の魔法攻撃
  • ・クリティカルヒットした場合
  •  └1ターンの間クリティカル耐性を80%減少
  •   さらに睡眠付与
      └睡眠は対象が攻撃を受けたとき解除
2ターン目
  • アクティブスキル:アイススパイン
  • ・攻撃力が高い敵に攻撃力×780%の魔法攻撃
  • ・対象の魔力が自身よりも低い場合
  •  └100%の確率で2ターンの間気絶を付与
3ターン目
4ターン目
・通常攻撃
パッシブ
  • パッシブスキル:クマさんのぬいぐるみ
  • ・自身が弱体効果を受けたとき
  •  自身が付帯している弱体効果が2個以上の場合
  •   └自身の弱体効果をすべて解除する
  •    さらに2ターンクリティカル確率50%増加
  • ・このスキルは4ターンに1回発動する

  • パッシブスキル:姉妹の絆
  • ・ターン開始時、自身に4層の多重バリアを付与する(解除不可)
  • ・最大HP×10%以上のダメージを受けた場合
  •  └バリアを1層消費してそのダメージを無効化
  • ・自身が多重バリアを付帯している間
  •  └クリティカル確率が30%増加
  • ・このスキルは4ターンに1回発動する
▼初期R以下の敵キャラ(タップで開閉)
  • テオドラ

  • アイコン HP 属性
    テオドラテオドラ 204,896,083 紅
    行動パターン
    1ターン目
    • アクティブスキル:天秤の運命
    • ・現在HPが最も高い敵に攻撃力×480%の魔法攻撃
    • ・対象に3ターンの間『出血』を付与
    • ・毎ターン行動開始時に自身の攻撃力×7%のダメージを与える
    2ターン目
    • アクティブスキル:選択の秤
    • ・現在HPが高い敵2体に攻撃力×410%の魔法攻撃
    • ・70%の確率で2ターンの間対象の防御力を20%減少
    3ターン目
    4ターン目
    ・通常攻撃
    パッシブ
    • アクティブスキル:お手製弁当
    • ・自身の最大HPが20%増加する(解除不可)
    • ・さらに自身の弱体効果命中率が20%増加
  • 拳師

  • アイコン HP 属性
    拳師拳師 152,765,833 紅

戦闘力の目安は300,000,000以上

敵のレベル 敵の戦闘力
507 1,123,855,415

31-20の戦闘力は、300,000,000以上を目安にして戦いましょう。弱体効果付与が豊富ため厄介ですが、高火力で押し切ってくるアタッカーはいないので、目安の戦闘力は低くても大丈夫です。

31-20の攻略のコツ

高火力や高スピードで押し切る

アタッカーおすすめキャラ
フローレンスフローレンス コルディコルディ
フィア―フィア― ルサールカルサールカ
バッファーおすすめキャラ
マーリンマーリン コルディ(浴衣)コルディ
(浴衣)
メルティーユメルティーユ アモール(聖夜)アモール
(聖夜)
デバッファーおすすめキャラ
ロザリー(カリタスの使徒)ロザリー(カリタスの使徒) アーティアーティ

31-20は、高火力や高いスピードで先手を取って押し切って倒しに行くのがおすすめです。敵は毒や出血の弱体効果があり、戦闘が長引くと不利になっていきます。

ベルなどの高火力アタッカーもいないので、先にスキルを発動させて倒してしまうのがおすすめです。

弱体効果で敵の行動を妨害

弱体効果持ちのキャラ
ルナリンドルナリンド ステラステラ サブリナ(水着)サブリナ
(水着)
ミラミラ

31-20では、沈黙や気絶などの弱体効果で敵の行動を妨害できるキャラを編成するのがおすすめです。敵の行動を妨害することで、味方が一方的に攻撃できるので攻略しやすくなります。

31-20のクリア編成

1体目 2体目
コルディコルディ フローレンスフローレンス
Lv.400 Lv.400
3体目 4体目 5体目
マーリンマーリン ルナリンドルナリンド メルティーユメルティーユ
Lv.400 Lv.400 Lv.400

※実際に攻略班がクリアしたパーティを記載しています

高火力アタッカーのフローレンスやコルディを主軸とした編成です。ルナリンドの全体沈黙付与で敵を妨害しつつ、マーリンやメルティーユのバフで強化したアタッカーの攻撃で敵を倒します。

みんなのクリアパーティ報告

もっと見る

31-20の攻略おすすめキャラ

アタッカー

キャラ キャラ性能
フローレンスフローレンス 藍藍属性/アタッカー

  • ・クリティカル発生で攻撃回数が増加
  • ・敵を戦闘不能にした際に追加攻撃
  • ・自己バフで火力を強化
コルディコルディ 翠翠属性/アタッカー

  • ・翠属性の強力なアタッカー
  • ・自身のHP50%以下で物理ダメージアップ
  • ・常時自身の攻撃力と防御貫通をアップ
メリアメリア 翠天属性/アタッカー

  • ・天属性のアタッカー
  • ・成長因子の数でスキルが強化
  • ・味方のスピードを増強
イリア(神呪)イリア(神呪) 冥冥属性/アタッカー

  • ・攻撃回数とスキル倍率が高い
  • ・スキルクールタイム0のスキル持ち
  • ・ダメージ遮断で耐久力が高い
ナターシャ(冥)ナターシャ(冥) 冥冥属性/アタッカー

  • ・スキルの再発動が可能
  • ・心に咲く花の数でスキルが強化
  • ・被ダメージを軽減できる
パラデアパラデア 冥冥属性/アタッカー

  • ・スタック数でスキル倍率が強化
  • ・冥属性のキャラに多重バリアを付
  • ・敵のクリティカル耐性率を減少
ケルベロスケルベロス 翠天属性/アタッカー

  • ・天属性で属性ボーナスを発動させやすい
  • ・現在HPが低い敵を狙って攻撃できる
  • ・自己バフ持ちで火力が高い
エルフリンデエルフリンデ 翠天属性/アタッカー

  • ・バフデバフ量でスキル倍率が上昇
  • ・ダメージ遮断で耐久力が高い
  • ・味方の弱体効果命中率を上げられる
フィア―フィア― 翠翠属性/アタッカー

  • ・一定数の受けたダメージで直接攻撃
  • ・味方の最大HPを増加できる
  • ・自身のHPドレインを上昇

サポーター(バフ・デバフ)

キャラ キャラ性能
マーリンマーリン 翠翠属性/バッファー

  • ・攻撃力が高い敵の攻撃力アップ
  • ・隣接する味方のクリティカル率アップ
  • ・HP残量でバフ/デバフの効果が変化する
ルナリンドルナリンド 冥冥属性/デバッファー

  • ・クリティカル時に沈黙を付与
  • ・敵より魔力は上なら毒を付与
  • ・常時自身の被ダメージを軽減
メルティーユメルティーユ 翠翠属性/バッファー

  • ・自身にシールドを付与
  • ・味方のスキルCTを短縮
  • ・再生付与で自身のHPを回復
アモール(聖夜)アモール(聖夜) 黄黄属性/バッファー

  • ・クリティカルと攻撃のバフ付与
  • ・味方全体への被ダメ軽減付与
  • ・戦闘不能から1度だけ復活可能
カグヤカグヤ 冥冥属性/バッファー

  • ・味方のクリティカル率・ダメージアップ
  • ・カウンタで自身の魔力依存ダメージ
  • ・弱体効果を付与されると敵の火力ダウン
アイリーンアイリーン 翠天属性/デバッファー

  • ・天属性のデバッファー
  • ・敵に防御力減少デバフを付与
  • ・味方に結界を付与
プリマヴェーラプリマヴェーラ 黄黄属性/バッファー

  • ・正面の敵に気絶とバフ無効を付与可能
  • ・味方全体のスピードを強化
  • ・バッファーでありながら火力も出る
ニーナニーナ 翠翠属性/バフ解除

  • ・全体攻撃が可能
  • ・敵のバフを解除し自身に付与
  • ・パッシブスキルで回避率をアップ
ルサールカルサールカ 翠天属性/デバッファー

  • ・一度だけ戦闘不能から復活可能
  • ・復活時に自身や味方に多重バリア付与
  • ・アクティブスキルで敵の与ダメージ減少
アーティアーティ 紅紅属性/デバッファー

  • ・ダメージ遮断で耐久力が高い
  • ・弱体効果を付帯した敵に確定クリティカル
  • ・自身のHPを回復可能
マチルダマチルダ 紅紅属性/バッファー

  • ・攻撃力/クリ率/命中率バフを付与
  • ・味方のHP回復が可能
  • ・ダメージ遮断で被ダメージを減少

ヒーラー・タンク

キャラ キャラ性能
ミラミラ 翠翠属性/サポート

  • ・遅延付与で敵を妨害
  • ・回復回数でスキルが強化
  • ・味方全体に再生を付与
ユニユニ 翠翠属性/ヒーラー

  • ・HP回復が可能
  • ・弱体効果を解除できる
  • ・味方の最大HPを増加
フォルティナフォルティナ 翠天属性/サポート

  • ・全体にシールド+再生付与で生存力を高める
  • ・HPの低い敵に攻撃+HPが低い味方を回復
  • ・2ターン行動阻害無効で妨害を受けない
オフィーリアオフィーリア 冥冥属性/タンク役

  • ・自身に挑発を付与
  • ・最大HPやクリティカル耐性アップ持ち
  • ・自身でHP回復が可能
ソフィアソフィア 紅紅属性/サポート

  • ・HP割合の低い敵を狙って攻撃
  • ・味方全体のHPを回復するスキル持ち
  • ・HP増加のアクティブスキルで高耐久
フレイシアフレイシア 紅紅属性/サポート

  • ・HP割合の低い味方3体にHP回復
  • ・味方全体に被ダメージ軽減と回避率アップ
  • ・通常攻撃時30%の確率でHP回復が発動

クリアパーティを投稿する

名前(任意)
攻略編成
キャラ選択
キャラ選択
キャラ選択
キャラ選択
キャラ選択
戦闘力勝率
おすすめ理由や立ち回り(必須)

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

クエスト攻略記事

メインストーリー
5-28 6-28 7-28 8-28
9-28 10-28 11-28 12-12
12-16 12-18 12-20 12-28
13-28 14-28 15-28 16-28
17-28 18-14 18-15 18-20
18-22 18-24 18-28 19-4
19-8 19-10 19-13 19-20
19-28 20-12 20-14 20-28
21-26 21-27 21-28 22-1
22-2 22-3 22-8 22-24
22-28 23-8 23-11 23-12
23-19 23-28 24-4 24-8
24-12 24-16 24-20 24-24
24-28 25-4 25-8 25-12
25-16 25-20 25-24 25-26
25-28 26-4 26-8 26-12
26-16 26-20 26-24 26-28
27-4 27-8 27-12 27-16
27-20 27-24 27-28 27-32
27-36 27-40 28-12 28-14
28-19 28-21 28-22 28-29
28-31 28-40 29-9 29-13
29-40 30-4 30-8 30-12
30-38 30-40 33-24 33-28
33-32 33-40 34-8 34-12
34-20 34-24 34-28 34-32
34-36 34-40 36-54 36-60

メメントモリメメントモリ攻略トップへ

© Bank of Innovation,Inc. All rights reserved.
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリの注目記事

最強キャラランキング|Tier表
最強キャラランキング|Tier表
最強パーティ編成考察|属性染めパーティを掲載
最強パーティ編成考察|属性染めパーティを掲載
最新リセマラ当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
コルディの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
コルディの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
フローレンスの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
フローレンスの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
キャラ一覧
キャラ一覧
勝てないときにやるべきこと
勝てないときにやるべきこと
最強キャラランキング|Tier表
最強キャラランキング|Tier表
最強パーティ編成考察|属性染めパーティを掲載
最強パーティ編成考察|属性染めパーティを掲載
最新リセマラ当たりランキング
最新リセマラ当たりランキング
コルディの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
コルディの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
フローレンスの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
フローレンスの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択
キャラ一覧
キャラ一覧
勝てないときにやるべきこと
勝てないときにやるべきこと
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
アリテマロゴメメントモリ攻略班
メインクエスト 18-28
無窮の塔攻略 550階
バトルリーグ 最高100位以内
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー