【メメントモリ】フローレンスの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択

- 攻略班おすすめの記事!
- ・ケルベロス(冥)の最新評価はこちら
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・ケルベロス(冥)ガチャシミュレーター / フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ナターシャ(冥)ガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のフローレンスの評価と性能をご紹介。おすすめのパーティ編成例やルーンに加え、スキル、専用武器、ステータスや研磨方針などを掲載しているので、フローレンス育成の参考にして下さい。
| フローレンスの関連記事 | ||
|---|---|---|
|  最強ランキング |  リセマラランキング |  最強パーティ編成 | 
| ルーンの交換優先度 |  マーリンの評価 |  進化素材の必要数 | 
目次
フローレンスの評価
フローレンスの評価と性能

| 総合評価 | 専用武器なし評価 | ||
|---|---|---|---|
| 9.5点 | 8.5点 | ||
| PvE | PvP | ||
|  |  | ||
| 属性 | 職業 | 役割 | 初期レア度 | 
|  藍 |  ウォーリア | アタッカー |  SR | 
火力特化のアタッカー
| スキル | 効果 | 
|---|---|
|  紅天光槍 | 【Lv.1】解放レベル:- 紅く鋭い光を放つ槍で、ランダムな敵に3回攻撃力×460%の物理攻撃を行う。相手を倒すほど士気が上昇していき、クリティカルヒットするたび攻撃回数が1回多くなる(合計で最大6回まで)。 【Lv.2】解放レベル:81 最初の物理攻撃の回数が4回、合計で最大8回までになる。 【Lv.3】解放レベル:161 物理攻撃のダメージが攻撃力×480%になる。 | 
|  戦舞・光散双槍 | 【Lv.1】解放レベル:11 舞うように戦場に駆け、ランダムな敵5体に攻撃力×480%の物理攻撃を行う。「最後まで手を抜くな!」このスキルで敵を戦闘不能にした場合、現在HPが最も低い敵に攻撃力×520%の物理攻撃を行う。 【Lv.2】解放レベル:21 追加攻撃のダメージが攻撃力×560%になる。 【Lv.3】解放レベル:101 最初の物理攻撃のダメージが攻撃力×510%になる。 【Lv.4】解放レベル:181 追加攻撃の回数が2回になる。 | 
フローレンスは、火力に特化したスキルが多いため、高いダメージを出せるアタッカーです。攻撃力とクリティカル率の上がるパッシブスキルを持っており、メインクエストやバトルリーグなど幅広く活躍できます。
アクティブスキル2で敵を撃破すると、撃破時にHPが最も低い敵に追加攻撃が入るので、連続で敵を戦闘不能にできる可能性もあります。アタッカーの中でも特に火力に特化され、ダメージ量はトップクラスです。
攻撃回数が多く高ダメージを狙える

フローレンスは、クリティカルヒットでアクティブスキルの攻撃回数が増加するのでダメージを伸ばしやすく、無窮の塔や幻影の神殿など高いHPを持つ敵にも火力が出せます。
クリティカルの有無でダメージ量が大きく変わるため、神装強化やクリティカルのルーンでクリティカルを上げましょう。
フローレンスのおすすめパーティ編成例
フローレンス強化パーティ
| バッファー | デバフ | アタッカー | バッファー | デバフ | 
|---|---|---|---|---|
|  メルティ 自由枠 |  ルナリンド 自由枠 |  フロ 固定枠 |  マーリン 自由枠 |  ソル 固定枠 | 
フローレンスを特化して強化する編成ですメルティーユでフローレンスのスキルクールタイムを早め、マーリンとソルティーナでクリティカル発生の補助をします。
フローレンスのスキル1は、クリティカル発生で追撃を最大8回まで行うため、クリティカル補助でフローレンスの火力を最大限まで引き出します。
代替えキャラ候補
|  ルナリンド ステラ |  マーリン オリヴィエ |  メルティ コルディ(浴衣) | 
ギルドバトル高火力パーティ
| アタッカー | バッファー | アタッカー | バッファー | アタッカー | 
|---|---|---|---|---|
|  コルディ 自由枠 |  フェンリル 自由枠 |  フロ 固定枠 |  マーリン 自由枠 |  アムレート 自由枠 | 
ギルドレイドで大きなダメージを与えることに特化したパーティです。コルディとフローレンスのメインアタッカーのサポートが中心で、アムレートはサブアタッカー兼、被ダメージ10%上昇のデバッファーでもあります。
アムレートの枠はメルティーユでもよく、メルティーユに変えるとコルディかフローレンスのスキル1のクールタイムがほとんどなくなり、スキルの発動頻度が増えます。
代替えキャラ候補
| キャラ名/入れ替わり候補 | |||
|---|---|---|---|
|  フェンリル フレイシア |  マーリン オリヴィエ |  コルディ アイビー |  アムレート メルティーユ | 
フローレンスのおすすめルーン
攻撃系は火力増加のルーンが最優先
フローレンスの攻撃系ルーンは、物魔防御貫通や攻撃力、クリティカルを最優先で装着しましょう。連撃で敵に与えるダメージが上がるのと、クリティカル発生時の攻撃回数増加を安定して発動させます。
パッシブスキルがダメージを出すのに優れたものが多く、よりダメージを効率良く出せるルーンを優先するのがおすすめです。
防御系は生存力を高めるルーンを選ぶ
フローレンスの防御系ルーンのおすすめは、クリティカル耐性や耐久力のルーンです。スキルに耐久を上げるものがないため、少しでも敵からの被ダメージを軽減できるルーンが優先されます。
行動やスキル発動の阻害を受けたくないなら、弱体効果耐性のルーンもおすすめです。火力の高いフローレンスはパーティのダメージ源になりやすいので、行動できないと敵のHPが削れず攻略が難しくなります。
フローレンスのスキル
アクティブ
| スキル | 効果 | 
|---|---|
|  紅天光槍 | 【Lv.1】解放レベル:- 紅く鋭い光を放つ槍で、ランダムな敵に3回攻撃力×460%の物理攻撃を行う。相手を倒すほど士気が上昇していき、クリティカルヒットするたび攻撃回数が1回多くなる(合計で最大6回まで)。 【Lv.2】解放レベル:81 最初の物理攻撃の回数が4回、合計で最大8回までになる。 【Lv.3】解放レベル:161 物理攻撃のダメージが攻撃力×480%になる。 | 
|  戦舞・光散双槍 | 【Lv.1】解放レベル:11 舞うように戦場に駆け、ランダムな敵5体に攻撃力×480%の物理攻撃を行う。「最後まで手を抜くな!」このスキルで敵を戦闘不能にした場合、現在HPが最も低い敵に攻撃力×520%の物理攻撃を行う。 【Lv.2】解放レベル:21 追加攻撃のダメージが攻撃力×560%になる。 【Lv.3】解放レベル:101 最初の物理攻撃のダメージが攻撃力×510%になる。 【Lv.4】解放レベル:181 追加攻撃の回数が2回になる。 | 
パッシブ
| スキル | 効果 | 
|---|---|
|  聖女の守護者 | 【Lv.1】解放レベル:41 必ず護る――かつての誓いの言葉によって、毎ターン開始時自身のクリティカル確率が2%増加する(最大30%まで)(解除不可)。 【Lv.2】解放レベル:121 クリティカル率の増加量が4%になり、増加量最大値が60%になる。 【Lv.3】解放レベル:201 クリティカル率の増加量が6%になり、増加量最大値が90%になる。 | 
|  天誓の契り | 【Lv.1】解放レベル:61 誓いも仲間も護ってみせる。自身の攻撃力が20%増加する(解除不可)。 【Lv.2】解放レベル:141 さらに自身の与ダメージが20%増加する(解除不可)。 【Lv.3】解放レベル:221 攻撃力と与ダメージの増加量がそれぞれ30%になる。 | 
フローレンスの専用武器スキル
| 専用武器 |  紅誓の天槍 | 
|---|
専用スキル効果
| レベル | スキル効果 | 
|---|---|
| Lv.1 | 紅天光槍を強化する。さらに物理攻撃の前に対象のクリティカル耐性を40%減少させる。 | 
| Lv.2 | 紅天光槍を強化する。最初の物理攻撃の回数が6回、合計で最大10回までになる。 | 
| Lv.3 | 戦舞・光散双槍を強化する。最初の物理攻撃のダメージが攻撃力×525%になる。 | 
専用パッシブ効果
| ステータス | スキル効果 | 
|---|---|
| 攻撃力 | 18.0% | 
| クリティカル | 10.0% | 
| 物魔防御貫通 | 7.0% | 
フローレンスのステータスと潜在能力
ステータス
| 戦闘力 | 51,983(9位/40位) | 
|---|---|
| 攻撃力 | 5,399(12位/40位) | 
| 物理防御力 | 5,051(4位/40位) | 
| 命中 | 2,525(5位/40位) | 
| 回避 | 2,168(12位/40位) | 
| クリティカル | 2,166(12位/40位) | 
| 魔法防御力 | 4,336(14位/40位) | 
| HP | 38,302(19位/40位) | 
| クリティカル耐性 | 1,760(16位/40位) | 
| 防御力 | 10(3位/40位) | 
| スピード | 3,022(11位/40位) | 
※最大数値を記載しています
潜在能力
| 腕力 | 5,051(4位/40位) | 
|---|---|
| 技力 | 4,336(10位/40位) | 
| 魔力 | 4,336(15位/40位) | 
| 耐久力 | 3,520(16位/40位) | 
※最大数値を記載しています
装備のおすすめ研磨方針
フローレンスの研磨は、腕力をメインに振りつつ技力をある程度確保するのがおすすめです。腕力は攻撃力が増加するので、極力高い数値を目指しましょう。
技力はクリティカル上昇に繋がるので、クリティカルヒットで攻撃回数が増えるフローレンスと相性が良いです。クリティカルは自身のパッシブスキルで上昇できるため、無理に高い数値を狙う必要はありません。
フローレンスは何凸(進化)するべきか
| レア度/凸 | おすすめ度/効果の上昇 | 
|---|---|
| SR+ / 1凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「戦舞・光散双槍」の火力が上昇 | 
| SSR/ 2凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「聖女の守護者」のクリティカル確率増加量アップ | 
| SSR+/ 3凸 | おすすめ度:★★★★★ 「天誓の契り」に与ダメージアップ効果が追加 | 
| UR / 4凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「紅天光槍」の火力が上昇 | 
| UR+ /5凸 | おすすめ度:★★★★☆ 「戦舞・光散双槍」の追加攻撃回数アップ | 
| LR /6凸 | おすすめ度:★★★★★ 「聖女の守護者」のクリティカル確率増加量アップ 「天誓の契り」の効果量アップ | 
フローレンスは、まず3凸(SSR+)を目指すのがおすすめです。「天誓の契り」に与ダメージアップ効果が追加されるので、火力が上がることで敵の殲滅力が増加し、アタッカーとしてより活躍できます。
ただフローレンスは、現環境では最強クラスのアタッカーであり、育成度合いでクエスト攻略の難易度が大きく変わるので、できる限り凸(進化)させるべきです。魔女の招待状や属性ガチャなどを駆使し、最優先で凸(進化)させましょう。
フローレンスの声優とプロフィール

| 声優 | 諏訪彩花 | 
|---|---|
| ソング | Wakana | 
| 楽曲 | Flag | 
| キャラ紹介 | 聖槍教会騎士団の隊長。教皇に忠誠を誓い、あなたの命を狙って現れるが――自分を取り戻した時、彼女は自分の犯した罪を知る。 | 
フローレンスの声優は、諏訪彩花さんです。諏訪彩花さんは「アイドルマスターミリオンライブ!」の徳川まつりや「弱虫ペダル」の寒咲幹などを演じています。
フローレンスのイメージソング
フローレンスのイメージソングです。アイリッシュなメロディをベースにした曲とともに流れる歌詞は、領主と出会ってその後の道中、自身の葛藤と幼なじみのフォルティナを助けるという信念を感じさせる内容が綴られています。
キャラ関連記事
|  キャラ一覧 |  リセマラ当たりランキング | 
|  最強キャラランキング |  最強パーティ編成考察 | 
|  バトルリーグのおすすめキャラ |  ヒーラー(回復役)おすすめキャラ | 
| Rおすすめキャラランキング | パーティ編成のコツ | 
キャラ評価記事
| SRキャラ | |||
|---|---|---|---|
|  フェンリル |  フレイシア |  コルディ |  オリヴィエ | 
|  ルナリンド |  アムレート |  フローレンス |  アモール | 
|  アイビー |  ニーナ |  プリマ ヴェーラ |  ナターシャ | 
|  ソルティーナ |  モーザ |  サブリナ |  ディアン | 
|  メルティーユ |  トロポン |  リーン |  マーリン | 
|  ミミ |  ハトホル |  フォルティナ |  ベル | 
|  ヴァルリーデ |  ルーク |  カロル |  ソーニャ | 
|  ケルベロス |  ソフィア |  A.A. |  レア | 
|  シフォン |  ルサールカ |  シヴィ |  アーティ | 
|  ウィーラ |  リシェス |  オフィーリア |  サブリナ(水着) | 
|  モーザ(水着) |  フィアー |  コルディ(浴衣) |  アーム ストロング | 
|  ステラ |  プリシラ |  エルフリンデ |  イリア(神呪) | 
|  フェーネ |  アモール (聖夜) |  トロポン (聖夜) |  アイリス (黒鎧) | 
|  ギルウィアル |  クラウディア |  リズ |  マチルダ | 
|  ユニ |  パラデア |  エイル |  モルガナ | 
|  ロザリー(使徒) |  アサヒ |  アレクサンドラ |  ミナシュマリ | 
|  カグヤ |  ニーナ(夏) |  アムレート(夏) |  ミラ | 
|  アイネ |  セルリア |  タマ |  メリア | 
|  ナターシャ(冥) |  ユリーカ |  ソルティーナ (聖夜) |  ルナリンド (聖夜) | 
|  アイリーン |  アルトリア |  ティリー |  シズ(紅) | 
|  ルスティカ |  ポーラ |  ポプリ |  D.D. | 
|  A.A.(天) |  ルシール |  モワノー |  フラック | 
|  ルミカ |  ネブラ |  コルディ(団長) |  ユルディズ | 
|  カーミラ |  ミフリ |  リーベ |  フェンリル(黄) | 
|  ケルベロス(冥) | - | - | - | 
| Rキャラ | |||
|  イリア |  ロキ |  テオドラ |  ペトラ | 
|  リブラ |  スクルド |  アイリス |  アリアン ロッド | 
|  ザラ |  ロザリー |  チェルナ |  ソテイラ | 
| Nキャラ | |||
|  モニカ |  シャーロット |  シズ |  ガルム | 
最新情報
| 開催中のガチャ | ピックアップ | 
|---|---|
|  ケルベロス(冥)PUガチャ |  ケルベロス(冥) ▶ガチャシミュ | 
|  フェンリル(黄)PUガチャ |  フェンリル(黄) ▶ガチャシミュ | 
|  ナターシ(冥)PUガチャ |  ナターシャ(冥) ▶ガチャシミュ | 
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

 メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略wiki
                 メメントモリ攻略班
メメントモリ攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord カゲマス
カゲマス ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












