【メメントモリ】マーリンの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択

- 攻略班おすすめの記事!
- ・ケルベロス(冥)の最新評価はこちら
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・ケルベロス(冥)ガチャシミュレーター / フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ポプリガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のマーリンの評価と性能をご紹介。おすすめのパーティ編成例やルーンに加え、スキル、専用武器、ステータスや研磨方針などを掲載しているので、マーリン育成の参考にして下さい。
| マーリンの関連記事 | ||
|---|---|---|
最強ランキング |
コルディ |
キャラ一覧 |
フローレンスの評価 |
進化素材の必要数 |
ルーンの交換優先度 |
目次
マーリンの評価と性能

| 総合評価 | 専用武器なし評価 | ||
|---|---|---|---|
| 9.5点 | 9.0点 | ||
| PvE | PvP | ||
| 属性 | 職業 | 役割 | 初期レア度 |
翠 |
ソーサラー |
バッファー | SR |
隣接する味方の火力を底上げできるバッファー
マーリンは、隣接する味方の火力を底上げできるバッファーです。スキル果で隣接している味方のクリティカル率や攻撃力バフを底上げできるため、アタッカーの隣に配置し運用しましょう。
攻撃力バフは弱体状態だと付与できませんが、弱体効果無効を付与できるコルディは安定して発動条件を満たせるため、特に相性がいいです。メインアタッカーに隣接するように編成して、アタッカーの火力を底上げしましょう。
回復効果で味方のサポートが可能
| パッシブスキル | 効果 |
|---|---|
師弟の絆 |
【Lv.1】解放レベル:61 師とは弟子を導き、そして守る者。自身のHP割合が50%未満の場合、自身と自身に隣接する味方1体に『再生』を付与する。毎ターン行動開始時自身のHPを自身の最大HP×3%回復する。 【Lv.2】解放レベル:141 『再生』での回復量が自身の最大HP×5%になる。 【Lv.3】解放レベル:221 このスキルの対象が自身と自身に隣接する味方2体になる。 |
マーリンはバフ効果以外に、再生の回復効果で味方のサポートが可能です。再生付与はマーリンのHPに依存しますが、パッシブスキルなので自動発動できる点は大きな強みです。
再生を付与する対象は自身と隣接するキャラのため、耐久力が低いコルディやフローレンスなどのアタッカーを倒されづらくなります。マーリンの回復効果を活かす場合も、配置を意識して編成しましょう。
マーリンのおすすめパーティ編成例
マーリン編成の基本パーティ
| アタッカー | サポート | アタッカー | サポート | サポート |
|---|---|---|---|---|
フロ自由枠 |
マーリン固定枠 |
コルディ自由枠 |
ソル自由枠 |
メルティ自由枠 |
マーリンの両サイドにアタッカーを編成した基本パーティです。メインアタッカーには、マーリンのクリティカルバフで火力が大きく伸びるフローレンスや行動阻害無効を持つコルディを採用しています。
マーリンを編成する際は、必ずメインアタッカーに隣接する形でパーティ編成を行いましょう。隣接するキャラのクリティカル率を上昇できるため、サポートキャラの隣に編成しても大きな効果は見込めません。
マーリンにスピードのルーンを装着する
| キャラ名 | スピードのステータス |
|---|---|
マーリン |
|
フローレンス |
|
マーリンにスピードルーンLv7以上を装着して、フローレンスより早く行動できるようにしましょう。バフ効果をフローレンスが行動するより先に付与することで、1ターン目から敵を大きく削れます。
代替キャラ候補
コルディアイビー |
フローレンスルーク |
ミミメルティーユ |
プリマヴェーラソルティーナ |
バトルリーグ火力特化パーティ
| アタッカー | サポート | アタッカー | サポート | サポート |
|---|---|---|---|---|
フローレン自由枠 |
マーリン固定枠 |
コルディ自由枠 |
ルナリンド自由枠 |
プリマ自由枠 |
コルディのスピードと高火力を活かしたバトルリーグパーティです。コルディやフローレンスのスキル1で敵を壊滅させるため、パッシブで火力を上げられるマーリンとプリマヴェーラを編成しています。
ルナリンドにスピードのルーンを採用することで、相手のパーティがプリマヴェーラを採用していた場合でもスキルの発動を妨害できます。ルナリンドで敵の妨害を行っている間に、フローレンスとコルディで敵を倒し切れます。
マーリンはコルディと相性が良い
マーリン |
コルディ |
マーリンはアタッカーの隣に配置するだけで火力強化が可能なので、コルディのバッファーとして相性が良いです。
コルディはスピードが早いためバッファーの行動でバフ付与が難しいですが、マーリンならターン開始時のパッシブスキルで安定して火力を上昇できます。
代替キャラ候補
ヴァルリーデフローレンス |
ベルコルディ |
ソルティーナルナリンド |
オリヴィエプリマヴェーラ |
マーリンのおすすめルーン
スピードのルーンが最優先
| キャラ名 | スピード値 | 必要なスピードのルーン |
|---|---|---|
マーリン |
2,888 | - |
コルディ |
3,562 |
|
ベル |
3,217 |
|
ルーク |
3,093 |
|
フォルティナ |
3,059 |
|
フローレンス |
3,022 |
|
※スピードのルーンはショップで交換できるものを記載しています
マーリンの攻撃系ルーンは、アタッカーより先に行動できるようにスピードのルーンの装着優先度が高いです。マーリンのスキル1の効果は攻撃力バフのため、アタッカーより先に行動できれば火力を大きく伸ばせます。
行動順を調整する際は、バフを付与したいアタッカーのスピード値と必要なスピードのルーンを確認しましょう。スピードのルーンはショップで、ルーンチケットを消費して交換できます。
防御系は弱体効果耐性がおすすめ
マーリンの防御系ルーンは、弱体効果耐性のルーンがおすすめです。マーリンは味方の弱体効果解除スキルを持つため、自身が確実に行動して味方の弱体解除をできるように、弱体効果を受けにくいようにしましょう。
弱体効果耐性以外は、敵からの被ダメージを抑えるためにいクリティカル耐性と耐久力のルーンを優先しましょう。
マーリンのスキル
アクティブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
お師匠さまのように |
【Lv.1】解放レベル:- 師の教えを思い出し、仲間を助ける――かつてあの人が自分にしてくれたように。攻撃力が最も高い味方が弱体効果を付帯している場合、対象の弱体効果を1つ解除する。 【Lv.2】解放レベル:81 対象が弱体効果を付帯していない場合、2ターンの間対象の攻撃力を30%増加させる。 【Lv.3】解放レベル:161 攻撃力の増加量が40%になる。 |
ヴァインストリーム |
【Lv.1】解放レベル:11 殺到する蔦の奔流は相手を押し流し、あるいは絡みついて力を吸い取る。HP割合が高い敵2体のバフを1つ解除し、攻撃力×320%の魔法攻撃を行う。 【Lv.2】解放レベル:21 さらにHP割合が最も低い味方のHPをこのスキルの総与ダメージ×15%回復する。 【Lv.3】解放レベル:101 魔法攻撃のダメージが攻撃力×380%になる。 【Lv.4】解放レベル:181 魔法攻撃の対象がHP割合の高い敵3体になる。 |
パッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
お弟子さん募集中! |
【Lv.1】解放レベル:41 「わ、わたしのお弟子さんに……なってみませんか?」毎ターン開始時味方の生存数が3体以上の場合、自身と自身に隣接する味方1体のクリティカル確率が20%増加する。味方の生存数が2体以下の場合、自身と自身に隣接する味方1体の防御力が20%増加する。 【Lv.2】解放レベル:121 防御力とクリティカル率の増加量がそれぞれ40%になる。 【Lv.3】解放レベル:201 このスキルの対象が自身と自身に隣接する味方2体になる。 |
師弟の絆 |
【Lv.1】解放レベル:61 師とは弟子を導き、そして守る者。自身のHP割合が50%未満の場合、自身と自身に隣接する味方1体に『再生』を付与する。毎ターン行動開始時自身のHPを自身の最大HP×3%回復する。 【Lv.2】解放レベル:141 『再生』での回復量が自身の最大HP×5%になる。 【Lv.3】解放レベル:221 このスキルの対象が自身と自身に隣接する味方2体になる。 |
マーリンの専用武器スキル
| 専用武器 | 豊穣の杖 |
|---|
専用スキル効果
| レベル | スキル効果 |
|---|---|
| Lv.1 | お師匠さまのようにを強化する。さらに対象のHP割合が50%未満の場合、対象のHPを自身の攻撃力×350%回復する。対象のHP割合が50%以上の場合、2ターンの間対象のクリティカルダメージを20%増加させる。 |
| Lv.2 | お師匠さまのようにを強化する。お師匠さまのようにの対象が攻撃力が高い味方2体になり、弱体効果解除量が2つになる。 |
| Lv.3 | お師匠さまのようにを強化する。クリティカルダメージの増加量が40%になる。 |
専用パッシブ効果
| ステータス | スキル効果 |
|---|---|
| 攻撃力 | 18.0% |
| 命中 | 10.0% |
| 防御力 | 5.0% |
マーリンのステータスと潜在能力
ステータス
| 戦闘力 | 50528(22位/41位) |
|---|---|
| 攻撃力 | 4815(25位/41位) |
| 物理防御力 | 4022(23位/41位) |
| 命中 | 2011(23位/41位) |
| 回避 | 2012(22位/41位) |
| クリティカル | 2011(22位/41位) |
| 魔法防御力 | 4478(10位/41位) |
| HP | 50366(2位/41位) |
| クリティカル耐性 | 2363(1位/41位) |
| 防御力 | 10(3位/41位) |
| スピード | 2888(15位/41位) |
※最大数値を記載しています
潜在能力
| 腕力 | 4022(23位/41位) |
|---|---|
| 技力 | 4022(21位/41位) |
| 魔力 | 4474(11位/41位) |
| 耐久力 | 4726(1位/41位) |
※最大数値を記載しています
装備のおすすめ研磨方針
マーリンの研磨は、魔力に極振りするのがおすすめです。攻撃力が上がりアクティブスキル2の与ダメージが増えるため、HP回復量が増加しサポート性能が向上します。
マーリンは何凸(進化)するべきか
| レア度/凸 | おすすめ度/効果の上昇 |
|---|---|
| SR+ / 1凸 | おすすめ度:★☆☆☆☆ スキル2の魔法攻撃ダメージが上昇 |
| SSR/ 2凸 | おすすめ度:★★★★★ クリティカル率や防御力アップが40%に増加 |
| SSR/ 3凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 再生の回復量が自身の最大HP×5%に増加 |
| UR / 4凸 | おすすめ度:★★★★☆ スキル1の攻撃力アップが40%に増加 |
| UR+ /5凸 | おすすめ度:★★☆☆☆ スキル2の攻撃対象が3体に増加 |
| LR /6凸 | おすすめ度:★★★★☆ パッシブの対象が自身と隣接する味方2体に増加 |
マーリンは、SSR(2凸)まで進化させるのがおすすめです。パッシブスキル1のクリティカル率アップが40%になるため、特にフローレンスなどクリティカル率が重要なキャラへのサポート性能が大幅に増加します。
ただし、マーリンはサポートキャラでステータス目当てでの進化は恩恵はアタッカーほど大きくありません。アタッカーの凸が済んでいない場合は、レベルリンクを利用して編成しましょう。
マーリンの声優とプロフィール

| 声優 | 逢田梨香子 |
|---|---|
| ソング | 礼衣 (fromツユ) |
| 楽曲 | Fly Away |
| キャラ紹介 | 通称「深き森の魔女」。力の暴走で師匠を失って以来、人と関わることを恐れて孤独に暮らしていた。いつかは師匠のように弟子を導くのが夢だが、寂しがりかつ人見知りな彼女には長い道のりだろう。 |
| 入手場所 |
|
マーリンの声優は、逢田梨香子さんです。逢田梨香子さんは「ラブライブ!サンシャイン!!」の桜内梨子や「川柳少女」の大月琴などを演じています。
マーリンのイメージソング(曲)
マーリンのイメージソングです。アップテンポの壮大な曲調で構成され、領主と出会ったマーリンが、悔恨の念に縛られた「迷いの森」という狭い居場所から、希望に溢れる広い世界へ一歩を踏み出す、決意と希望が謳われています。
キャラ関連記事
キャラ一覧 |
リセマラ当たりランキング |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成考察 |
バトルリーグのおすすめキャラ |
ヒーラー(回復役)おすすめキャラ |
| Rおすすめキャラランキング | パーティ編成のコツ |
キャラ評価記事
| SRキャラ | |||
|---|---|---|---|
フェンリル |
フレイシア |
コルディ |
オリヴィエ |
ルナリンド |
アムレート |
フローレンス |
アモール |
アイビー |
ニーナ |
プリマヴェーラ |
ナターシャ |
ソルティーナ |
モーザ |
サブリナ |
ディアン |
メルティーユ |
トロポン |
リーン |
マーリン |
ミミ |
ハトホル |
フォルティナ |
ベル |
ヴァルリーデ |
ルーク |
カロル |
ソーニャ |
ケルベロス |
ソフィア |
A.A. |
レア |
シフォン |
ルサールカ |
シヴィ |
アーティ |
ウィーラ |
リシェス |
オフィーリア |
サブリナ(水着) |
モーザ(水着) |
フィアー |
コルディ(浴衣) |
アームストロング |
ステラ |
プリシラ |
エルフリンデ |
イリア(神呪) |
フェーネ |
アモール(聖夜) |
トロポン(聖夜) |
アイリス(黒鎧) |
ギルウィアル |
クラウディア |
リズ |
マチルダ |
ユニ |
パラデア |
エイル |
モルガナ |
ロザリー(使徒) |
アサヒ |
アレクサンドラ |
ミナシュマリ |
カグヤ |
ニーナ(夏) |
アムレート(夏) |
ミラ |
アイネ |
セルリア |
タマ |
メリア |
ナターシャ(冥) |
ユリーカ |
ソルティーナ(聖夜) |
ルナリンド(聖夜) |
アイリーン |
アルトリア |
ティリー |
シズ(紅) |
ルスティカ |
ポーラ |
ポプリ |
D.D. |
A.A.(天) |
ルシール |
モワノー |
フラック |
ルミカ |
ネブラ |
コルディ(団長) |
ユルディズ |
カーミラ |
ミフリ |
リーベ |
フェンリル(黄) |
ケルベロス(冥) |
- | - | - |
| Rキャラ | |||
イリア |
ロキ |
テオドラ |
ペトラ |
リブラ |
スクルド |
アイリス |
アリアンロッド |
ザラ |
ロザリー |
チェルナ |
ソテイラ |
| Nキャラ | |||
モニカ |
シャーロット |
シズ |
ガルム |
最新情報
| 開催中のガチャ | ピックアップ |
|---|---|
ケルベロス(冥)PUガチャ |
ケルベロス(冥)
▶ガチャシミュ |
フェンリル(黄)PUガチャ |
フェンリル(黄)
▶ガチャシミュ |
ポプリPUガチャ |
ポプリ
▶ガチャシミュ |
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











