【メメントモリ】データ引継ぎのやり方

- 攻略班おすすめの記事!
- ・ケルベロス(冥)の最新評価はこちら
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・ケルベロス(冥)ガチャシミュレーター / フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ポプリガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のデータの引継ぎ(連携)のやり方をご紹介。引継ぎの手順や盟約特権(サブスクリプション)についての注意事項についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
| 最強パーティ編成考察 | ガチャはどれを引くべきか |
データ引継ぎのやり方

- パスワードを使用
- Twitterアカウントに連携する
- Google PlayかApp Storeに連携する
データの引継ぎは、ホーム画面右上のメニューアイコンまたはタイトル画面の右上の人型アイコンから行えます。3通りのやり方があるので、任意の方法で引継ぎしましょう。
パスワードを使用して引継ぐ方法
引継ぎ元でやること
| 手順 | 操作 |
|---|---|
| 1 | 拡大する「連携パスワードの設定」横の設定を押す |
| 2 | 拡大する連携パスワードを設定して入力完了を押す |
引継ぎ先でやること
| 手順 | 操作 |
|---|---|
| 1 | 拡大する「連携コードと連携パスワードを入力」横の入力を押す |
| 2 | 拡大する連携コードと連携パスワードを入力して入力完了を押す |
パスワードを使用して引継ぐ場合は、引継ぎ元で表示されている連携コードのスクショを撮っておきましょう。引継ぐ前にアンインストールしてしまっても見返せるため、連携コードが分からなくなる心配がなくなります。
外部サービス認証を使用する場合

外部サービス認証を利用する場合は、基本的に特別な操作が必要なく連携できます。連携できるアカウントが複数ある場合はアカウント名やパスワードを求められるので、指示に従って入力しましょう。
盟約特権は引継ぎ後も有効

盟約特権は、サブスクリプションのため、引継ぎ後の端末でも有効です。重複して購入しないように注意ましょう。
サブスクリプション解約方法
Androidでの手順
- Playストアアプリから「自身のアカウントアイコン」をタップ
- 「お支払いと定期購入」をタップ
- 「定期購入」をタップ
- 定期購入の画面から「メメントモリ」をタップ
- 定期購入の画面から「定期購入の解約」をタップして解約
iOSでの手順
- App Storeアプリ画面右上の「アカウントアイコン」をタップ
- 「サブスクリプション」をタップ
- 「メメントモリ」をタップ
- 「サブスクリプションをキャンセル」をタップして解約
© Bank of Innovation,Inc. All rights reserved.
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











