【メメントモリ】ルナリンドの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択

- 攻略班おすすめの記事!
- ・ケルベロス(冥)の最新評価はこちら
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・ケルベロス(冥)ガチャシミュレーター / フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ナターシャ(冥)ガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)の【雪幻の魔女】ルナリンドの評価と性能をご紹介。おすすめのパーティ編成例やルーンに加え、スキル、専用武器、ステータスや研磨方針などを掲載しているので、ルナリンド育成の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング | 
| ソルティーナの評価 | フローレンスの評価 | 
目次
ルナリンドの評価と性能

| 総合評価 | 専用武器なし評価 | ||
|---|---|---|---|
| 9.0点 | 7.5点 | ||
| PvE | PvP | ||
|  |  | ||
| 属性 | 職業 | 役割 | 初期レア度 | 
|  冥 |  ソーサラー | デバッファー |  SR | 
冥属性ボーナスを発動できる

ルナリンドは、編成時の冥属性キャラボーナスを発動できるため、冥属性の防御力を上昇できるキャラです。冥属性キャラは1体編成するだけで自身もしくは味方の冥属性の防御力を25%上昇させるので、耐久力が格段に上がります。
属性ボーナスの防御力25%増加はルナリンドの毒付与スキルと相性が良く、耐久力を上げて毒のダメージでHPを削る耐久編成に活用できます。他の属性はバフ対象外なので、攻撃力とHPが上がる属性ボーナスを活用しましょう。
専用武器で沈黙が3ターンになる
| スキル | 効果 | 
|---|---|
|  アイスコフィン | 【Lv.1】解放レベル:- 弱い自分に絶望する心が氷の棺を生み出した。あふれ出す冥界の冷気が、ランダムな敵5体に攻撃力×245%の魔法攻撃を行う。その冷気は畏れた者の心を凍らせ、クリティカルヒットした場合、対象に1ターンの間『沈黙』を付与する。 【Lv.2】解放レベル:81 魔法攻撃のダメージが攻撃力×265%になる。 【Lv.3】解放レベル:161 魔法攻撃のダメージが攻撃力×300%になる。 | 
|  ルナスフィア | 【Lv.1】 アイスコフィンを強化する。さらに魔法攻撃の前に自身のクリティカル率が25%増加する。 【Lv.2】 アイスコフィンを強化する。『沈黙』のターン数が3ターンになる。 【Lv.3】 アイスコフィンを強化する。クリティカル率の増加量が40%になる。 | 
ルナリンドは、専用武器のスキル効果で沈黙が3ターンになり、より長い時間敵の足止めができます。沈黙は敵のスキル発動を封じられる状態異常で、敵は3ターンの間スキルを使えないため戦闘が有利になりやすいです。
専用武器はレベル180で装備できるので、沈黙を強化するなら進化が必要です。通常のスキルでも沈黙は1ターンまで付与可能なため、スキル封じとしては機能します。
ルナリンドのおすすめパーティ編成例
バトルリーグパーティ例
| アタッカー | アタッカー | ヒーラー | 状態異常 | バッファー | 
|---|---|---|---|---|
|  フローレンス 自由枠 |  アモール 自由枠 |  フェンリル 自由枠 |  ルナリンド 固定枠 |  オリヴィエ 固定枠 | 
ルナリンドを採用したバトルリーグパーティです。ルナリンドの沈黙付与で敵のスキルを封じます。ルナリンドの沈黙付与はクリティカルヒットが条件なので、ルーンでクリティカルを上げておくのがおすすめです。
ルナリンドのアクティブスキルはスキルクールタイムが7ターンと重いため、スキルクールタイム減少を持つフェンリルを採用しています。
代替えキャラ候補
|  フローレンス コルディ |  フェンリル メルティーユ | 
PvE攻略パーティ例
| ヒーラー | ヒーラー | 状態異常 | アタッカー | アタッカー | 
|---|---|---|---|---|
|  フォルティナ 自由枠 |  フェンリル 自由枠 |  ルナリンド 固定枠 |  アムレート 自由枠 |  ナターシャ 自由枠 | 
ルナリンドを採用した攻略パーティ例です。メインクエストや無窮の塔などPvEコンテンツに適しています。ルナリンドの沈黙と毒で敵を妨害しつつ、フォルティナのシールドとフェンリルのHP回復で耐久力を上げます。
代替えキャラ候補
|  フォルティナ オリヴィエ |  フェンリル メルティーユ |  アムレート アモール |  ナターシャ コルディ | 
ルナリンドのスキル
アクティブ
| スキル | 効果 | 
|---|---|
|  アイスコフィン | 【Lv.1】解放レベル:- 弱い自分に絶望する心が氷の棺を生み出した。あふれ出す冥界の冷気が、ランダムな敵5体に攻撃力×245%の魔法攻撃を行う。その冷気は畏れた者の心を凍らせ、クリティカルヒットした場合、対象に1ターンの間『沈黙』を付与する。 【Lv.2】解放レベル:81 魔法攻撃のダメージが攻撃力×265%になる。 【Lv.3】解放レベル:161 魔法攻撃のダメージが攻撃力×300%になる。 | 
|  ディスペアード | 【Lv.1】解放レベル:11 全てを凍らせる雪幻の氷が、ランダムな敵5体に攻撃力×220%の魔法攻撃を行う。その絶望に囚われた者は呪いに体を蝕まれ、対象の魔力が自身よりも低い場合、2ターンの間『毒』を付与する。毎ターン行動開始時に付帯者の現在HP×10%のダメージを与える。 【Lv.2】解放レベル:21 『毒』のダメージが付帯者の現在HP×15%になる。 【Lv.3】解放レベル:101 魔法攻撃のダメージが攻撃力×285%になる。 【Lv.4】解放レベル:181 『毒』のターン数が3ターンになる。 | 
パッシブ
| スキル | 効果 | 
|---|---|
|  姉妹の絆 | 【Lv.1】解放レベル:41 大切な妹のためなら、どんな困難からでも守ってみせる。自身が生存している間味方全体の物理防御力を5%増加させる。 【Lv.2】解放レベル:121 物理防御力の増加量が10%になる。 【Lv.3】解放レベル:201 物理防御力の増加量が20%になる。 | 
|  凍てついた心 | 【Lv.1】解放レベル:61 痛みも、絶望も、何もかも。氷の中なら感じない。自身の被ダメージが25%減少する(解除不可)。 【Lv.2】解放レベル:141 さらに自身のHPドレインが25%増加する(解除不可)。 【Lv.3】解放レベル:221 被ダメージの減少量が40%になる。 | 
ルナリンドのおすすめルーン
攻撃系ルーンは魔力とクリティカルが最優先
ルナリンドの攻撃系ルーンは、魔力とクリティカルを最優先で装着しましょう。魔力の高さは毒、クリティカルの高さが沈黙付与に影響します。
ルナリンドはダメージを出すより、弱体効果で敵を妨害するのが得意なので、攻撃力を上げるより弱体効果の付与を安定させるルーン選びをしましょう。
防御系は耐久力のルーンがおすすめ
ルナリンドの防御系ルーンのおすすめは、自身の被ダメージを軽減できる耐久力のルーンです。パッシブスキルで物理防御力が上がるものの、職業的に魔法防御力よりは低くなるので、物理防御力のルーンも役立ちます。
敵から弱体効果を受けてルナリンドがスキルを発動できないと厳しいため、弱体効果耐性のルーンを装着するのもおすすめです。
ルナリンドの専用武器スキル
| 専用武器 |  ルナスフィア | 
|---|
専用スキル効果
| レベル | スキル効果 | 
|---|---|
| Lv.1 | アイスコフィンを強化する。さらに魔法攻撃の前に自身のクリティカル率が25%増加する。 | 
| Lv.2 | アイスコフィンを強化する。『沈黙』のターン数が3ターンになる。 | 
| Lv.3 | アイスコフィンを強化する。クリティカル率の増加量が40%になる。 | 
専用パッシブ効果
| ステータス | スキル効果 | 
|---|---|
| 魔力 | 8.00% | 
| 攻撃力 | 18.00% | 
| 命中 | 10.00% | 
ルナリンドのステータスと潜在能力
ステータス
| 戦闘力 | 52698(5位/41位) | 
|---|---|
| 攻撃力 | 5459(4位/41位) | 
| 物理防御力 | 4093(19位/41位) | 
| 命中 | 2046(20位/41位) | 
| 回避 | 2021(21位/41位) | 
| クリティカル | 2021(21位/41位) | 
| 魔法防御力 | 5117(1位/41位) | 
| HP | 43015(10位/41位) | 
| クリティカル耐性 | 1995(9位/41位) | 
| 防御力 | 7(16位/41位) | 
| スピード | 3304(4位/41位) | 
※最大数値を記載しています
潜在能力
| 腕力 | 4093(19位/41位) | 
|---|---|
| 技力 | 4042(20位/41位) | 
| 魔力 | 5117(1位/41位) | 
| 耐久力 | 3991(9位/41位) | 
※最大数値を記載しています
装備のおすすめ研磨方針
ルナリンドの研磨は、魔力に振るのがおすすめです。毒は敵より魔力が勝っている場合しか付与できません。またクリティカルに影響する技力を多少確保しておきましょう。
沈黙はクリティカルヒット時に付与されるため、クリティカルが上がる技力もある程度高いと良いです。
ルナリンドは何凸(進化)するべきか
| レア度/凸 | おすすめ度/効果の上昇 | 
|---|---|
| SR+ / 1凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「ディスペアード」の火力が上昇 | 
| SSR/ 2凸 | おすすめ度:★★☆☆☆ 物理防御力の増加量が上昇 | 
| SSR+ / 3凸 | おすすめ度:★★☆☆☆ HPドレインが25%増加 | 
| UR / 4凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「アイスコフィン」の火力が上昇 | 
| UR+ /5凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「ディスペアード」の毒のターン数が増加 | 
| LR /6凸 | おすすめ度:★★☆☆☆ 物理防御力の増加量が上昇 | 
ルナリンドは、無凸でも十分性能を発揮できます。沈黙と毒付与は進化を勧めても付与確率は変わりません。進化でダメージ倍率が変わるため、スキル自体の火力を上げるなら進化は必須です。
ルナリンドの声優とプロフィール

| 声優 | 本渡楓 | 
|---|---|
| ソング | ルナリンド(本渡楓) | 
| 楽曲 | Ⅸ. THE ICE | 
| キャラ紹介 | 引きこもりがちな人見知りの少女。妹であるソルティーナの身代わりとなって異端審問官に捕まった。しかし、彼らが行う拷問の残忍さを、ルナリンドはまだ知らなかった。 | 
ルナリンドの声優は、本渡楓さんです。本渡楓さんは「鬼滅の刃」の竈門茂や「月姫 -A piece of blue glass moon-」のシエルなどを演じています。
ルナリンドのイメージソング(曲)
ルナリンドのイメージソングです。「白鳥の湖」のフレーズが終盤のフレーバーとして使われているのが印象的で、妹ソルティーナへの献身的な家族愛と、氷の魔女の境遇を受け入れたルナリンド自身の静謐な世界観が綴られています。
キャラ関連記事
|  キャラ一覧 |  リセマラ当たりランキング | 
|  最強キャラランキング |  最強パーティ編成考察 | 
|  バトルリーグのおすすめキャラ |  ヒーラー(回復役)おすすめキャラ | 
| Rおすすめキャラランキング | パーティ編成のコツ | 
キャラ評価記事
| SRキャラ | |||
|---|---|---|---|
|  フェンリル |  フレイシア |  コルディ |  オリヴィエ | 
|  ルナリンド |  アムレート |  フローレンス |  アモール | 
|  アイビー |  ニーナ |  プリマ ヴェーラ |  ナターシャ | 
|  ソルティーナ |  モーザ |  サブリナ |  ディアン | 
|  メルティーユ |  トロポン |  リーン |  マーリン | 
|  ミミ |  ハトホル |  フォルティナ |  ベル | 
|  ヴァルリーデ |  ルーク |  カロル |  ソーニャ | 
|  ケルベロス |  ソフィア |  A.A. |  レア | 
|  シフォン |  ルサールカ |  シヴィ |  アーティ | 
|  ウィーラ |  リシェス |  オフィーリア |  サブリナ(水着) | 
|  モーザ(水着) |  フィアー |  コルディ(浴衣) |  アーム ストロング | 
|  ステラ |  プリシラ |  エルフリンデ |  イリア(神呪) | 
|  フェーネ |  アモール (聖夜) |  トロポン (聖夜) |  アイリス (黒鎧) | 
|  ギルウィアル |  クラウディア |  リズ |  マチルダ | 
|  ユニ |  パラデア |  エイル |  モルガナ | 
|  ロザリー(使徒) |  アサヒ |  アレクサンドラ |  ミナシュマリ | 
|  カグヤ |  ニーナ(夏) |  アムレート(夏) |  ミラ | 
|  アイネ |  セルリア |  タマ |  メリア | 
|  ナターシャ(冥) |  ユリーカ |  ソルティーナ (聖夜) |  ルナリンド (聖夜) | 
|  アイリーン |  アルトリア |  ティリー |  シズ(紅) | 
|  ルスティカ |  ポーラ |  ポプリ |  D.D. | 
|  A.A.(天) |  ルシール |  モワノー |  フラック | 
|  ルミカ |  ネブラ |  コルディ(団長) |  ユルディズ | 
|  カーミラ |  ミフリ |  リーベ |  フェンリル(黄) | 
|  ケルベロス(冥) | - | - | - | 
| Rキャラ | |||
|  イリア |  ロキ |  テオドラ |  ペトラ | 
|  リブラ |  スクルド |  アイリス |  アリアン ロッド | 
|  ザラ |  ロザリー |  チェルナ |  ソテイラ | 
| Nキャラ | |||
|  モニカ |  シャーロット |  シズ |  ガルム | 
最新情報
| 開催中のガチャ | ピックアップ | 
|---|---|
|  ケルベロス(冥)PUガチャ |  ケルベロス(冥) ▶ガチャシミュ | 
|  フェンリル(黄)PUガチャ |  フェンリル(黄) ▶ガチャシミュ | 
|  ナターシ(冥)PUガチャ |  ナターシャ(冥) ▶ガチャシミュ | 
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

 メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略wiki
                 メメントモリ攻略班
メメントモリ攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord カゲマス
カゲマス ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












