【メメントモリ】フレイシアの評価|おすすめパーティ編成やルーン選択

- 攻略班おすすめの記事!
- ・ケルベロス(冥)の最新評価はこちら
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・ケルベロス(冥)ガチャシミュレーター / フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ポプリガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のフレイシアの評価と性能をご紹介。おすすめのパーティ編成例やルーンに加え、スキル、専用武器、ステータスや研磨方針などを掲載しているので、フレイシア育成の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
| フォルティナの評価 | アモールの評価 |
目次
フレイシアの評価と性能

| 総合評価 | 専用武器なし評価 | ||
|---|---|---|---|
| 8.0点 | 8.0点 | ||
| PvE | PvP | ||
| 属性 | 職業 | 役割 | 初期レア度 |
紅 |
ソーサラー |
ヒーラー | SR |
時空の洞窟攻略向きのヒーラー
| スキル | 効果 |
|---|---|
エデンフラワー |
【Lv.1】解放レベル:11 花の香り漂う風が、傷ついた仲間を包み込む。HP割合が低い味方3体のHPを自身の魔力×250%回復する。 【Lv.2】解放レベル:21 回復の前に対象のHP割合が15%以下の場合、回復量が1.5倍になる。 【Lv.3】解放レベル:101 回復の前に対象のHP割合が15%以下の場合、さらに2ターンの間防御力を20%増加させるようになる。 【Lv.4】解放レベル:181 HPの回復量が自身の魔力×270%になる。 |
フレイシアは、連戦でHPが減ることの多い時空の洞窟攻略におすすめのヒーラーです。HP割合が低い味方3名のHPを回復できるアクティブスキルを持ち加護や回復の樹に頼らず回復できるので、攻略の安定性が向上します。
レベルが上がると回復対象がHP15%以下の際に回復量が1.5倍になるのに加えて防御力アップも付与できるため、味方が戦闘不能になりそうな状況からでも立て直しやすいです。
味方の被ダメージを抑えられるサポート役
| スキル | 効果 |
|---|---|
虹色の光風 |
【Lv.1】解放レベル:41 もう誰にも傷ついてほしくないから――生きる力を宿した風が、仲間を包み込む。自身が生存している間味方全体の被ダメージが5%減少する(解除不可)。 【Lv.2】解放レベル:121 被ダメージの減少量が10%になり、さらに味方全体の回避率を10%増加させる(解除不可)。 【Lv.3】解放レベル:201 被ダメージの減少量が15%、回避率の増加量が15%になる。 |
フレイシアは味方全体に被ダメージ減少や回避率アップを付与するパッシブスキルを持つため、味方が敵から受けるダメージを抑えられるサポート役です。特に、連戦で味方のHPを減らしたくないギルドバトル防衛におすすめできます。
パッシブスキルの効果はフレイシアが戦闘不能になると解除されます。フレイシアが倒されないよう、フォルティナやオリヴィエなどのシールド持ちと組み合わせるのがおすすめです。
専用武器で敵のクリティカルダメージを下げられる
| レベル | スキル効果 |
|---|---|
| Lv.1 | ファイナルテンペストを強化する。さらに対象の魔力が自身よりも低い場合、1ターンの間クリダメ強化を15%減少させる。 |
| Lv.2 | ファイナルテンペストを強化する。ファイナルテンペストの対象がランダムな敵5体になる。 |
| Lv.3 | ファイナルテンペストを強化する。追加の直接攻撃のダメージがこのスキルの総与ダメージ×25%になる。 |
フレイシアは、専用武器を装備するとスキル1に敵のクリダメ強化ダウンが追加され、敵から受けるクリティカルダメージを減少可能です。専用武器がURになると対象が敵5体に増え、敵へのデバフ付与漏れがなくなります。
クリティカルダメージを下げられるのは対象の魔力が自身より低い場合のみです。フレイシアは魔力のステータスが高いほうなので、極端な格上以外であれば魔力が低いことが多い敵の物理アタッカーの火力を安定して下げられます。
フレイシアのおすすめパーティ編成例
時空の洞窟攻略パーティ
| ヒーラー | バッファー | サポート | アタッカー | サポート |
|---|---|---|---|---|
フレイシア固定枠 |
プリマ固定枠 |
フォルティ自由枠 |
フローレン自由枠 |
マーリン自由枠 |
フレイシアを採用した、時空の洞窟攻略パーティです。フレイシアやフォルティナのHP回復、フォルティナの全体シールド付与で、連戦でも味方のHPが減り続けないようにしています。
ヒーラー多めの編成なので、アタッカーはフローレンスなど火力の高いアタッカーがおすすめです。パーティ例では、隣にマーリンを配置してフローレンスの火力をさらに上げています。
代替キャラ候補
オリヴィエフォルティナ |
コルディフローレンス |
ミミマーリン |
ギルドバトル防衛パーティ
| ヒーラー | アタッカー | アタッカー | アタッカー | 状態異常 |
|---|---|---|---|---|
フレイシア固定枠 |
ディアン固定枠 |
ベル自由枠 |
アモール自由枠 |
ルナリンド自由枠 |
紅属性キャラを多く採用した、ギルドバトル防衛用のパーティです。回避率アップのバフを持つフレイシアやディアンを編成することで敵の攻撃を回避しやすく、ギルドバトルでの連戦に向いています。
ルナリンドは気絶での敵足止め目的のほか、パッシブスキルの全体物理防御力アップや冥属性ボーナスの全体防御量アップ目的での編成です。
代替キャラ候補
フローレンスベル |
コルディベル |
アムレートアモール |
ソルティーナルナリンド |
フレイシアのおすすめルーン
攻撃系はスピードのルーンが最優先
フレイシアの攻撃系ルーンは、スピードのルーンを最優先で装備しましょう。フレイシアはSRキャラの中ではスピードが非常に低いため、スピードを上げないとHP回復スキルが間に合わない場合が発生します。
次点では、魔力のルーンがおすすめです。アクティブスキル「エデンフラワー」でのHP回復量が増加するので、味方キャラをより倒されにくくできます。
防御系は弱体効果耐性のルーンがおすすめ
フレイシアの防御系ルーンは、弱体効果耐性のルーンがおすすめです。フレイシアは弱体効果耐性系のスキルを持たないので、敵に妨害されずHP回復スキルを使えるようにルーンで弱体効果耐性を上げましょう。
次点では、クリティカル耐性のルーンや回避のルーンがおすすめです。フレイシアのパッシブスキルは戦闘不能になると解除されるので、フレイシア自身が敵から倒されにくいように耐久性能が上がるルーンを装備させましょう。
フレイシアのスキル
アクティブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
ファイナルテンペスト |
【Lv.1】解放レベル:- 強力な突風が吹き荒れ、ランダムな敵3体に攻撃力×260%の魔法攻撃を行う。 【Lv.2】解放レベル:81 さらにHP割合が最も低い敵にこのスキルの総与ダメージ×20%の直接攻撃を行う。 【Lv.3】解放レベル:161 最初の魔法攻撃のダメージが攻撃力×280%になる。 |
エデンフラワー |
【Lv.1】解放レベル:11 花の香り漂う風が、傷ついた仲間を包み込む。HP割合が低い味方3体のHPを自身の魔力×250%回復する。 【Lv.2】解放レベル:21 回復の前に対象のHP割合が15%以下の場合、回復量が1.5倍になる。 【Lv.3】解放レベル:101 回復の前に対象のHP割合が15%以下の場合、さらに2ターンの間防御力を20%増加させるようになる。 【Lv.4】解放レベル:181 HPの回復量が自身の魔力×270%になる。 |
パッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
虹色の光風 |
【Lv.1】解放レベル:41 もう誰にも傷ついてほしくないから――生きる力を宿した風が、仲間を包み込む。自身が生存している間味方全体の被ダメージが5%減少する(解除不可)。 【Lv.2】解放レベル:121 被ダメージの減少量が10%になり、さらに味方全体の回避率を10%増加させる(解除不可)。 【Lv.3】解放レベル:201 被ダメージの減少量が15%、回避率の増加量が15%になる。 |
ココロのタネ |
【Lv.1】解放レベル:61 あの人がくれた心の種が花開く時。自身の通常攻撃を強化する。通常攻撃時30%の確率で、自身のHPを自身の攻撃力×10%回復する。 【Lv.2】解放レベル:141 HP回復の対象が自身とHP割合が最も低い味方になる。 【Lv.3】解放レベル:221 HPの回復量が自身の攻撃力×20%になる。 |
フレイシアの専用武器スキル
| 専用武器 | 六花の教本 |
|---|
専用スキル効果
| レベル | スキル効果 |
|---|---|
| Lv.1 | ファイナルテンペストを強化する。さらに対象の魔力が自身よりも低い場合、1ターンの間クリダメ強化を15%減少させる。 |
| Lv.2 | ファイナルテンペストを強化する。ファイナルテンペストの対象がランダムな敵5体になる。 |
| Lv.3 | ファイナルテンペストを強化する。追加の直接攻撃のダメージがこのスキルの総与ダメージ×25%になる。 |
専用パッシブ効果
| ステータス | スキル効果 |
|---|---|
| 攻撃力 | 18.0% |
| 弱体効果耐性 | 10.0% |
| 防御力 | 5.00% |
フレイシアのステータスと潜在能力
ステータス
| 戦闘力 | 50,224(25位/41位) |
|---|---|
| 攻撃力 | 4,893(22位/41位) |
| 物理防御力 | 4,045(22位/41位) |
| 命中 | 2,022(22位/41位) |
| 回避 | 1,999(24位/41位) |
| クリティカル | 1,997(24位/41位) |
| 魔法防御力 | 4,550(8位/41位) |
| HP | 49,627(3位/41位) |
| クリティカル耐性 | 2,326(4位/41位) |
| 防御力 | 10(3位/41位) |
| スピード | 2,680(23位/41位) |
※最大数値を記載しています
潜在能力
| 腕力 | 4,045(22位/41位) |
|---|---|
| 技力 | 3,995(23位/41位) |
| 魔力 | 4,551(9位/41位) |
| 耐久力 | 4,652(4位/41位) |
※最大数値を記載しています
装備のおすすめ研磨方針
フレイシアの研磨は、魔力に極振りするのがおすすめです。アクティブスキル「エデンフラワー」でのHP回復量が上がるほか、専用武器でのクリダメ強化ダウンの追加効果を得やすくなります。
フレイシアは何凸(進化)するべきか
| レア度/凸 | おすすめ度/効果の上昇 |
|---|---|
| SR+ / 1凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「エデンフラワー」に防御力アップ効果の追加 |
| SSR/ 2凸 | おすすめ度:★★★★☆ 「虹色の光風」の被ダメージ減少が10%に増加 「虹色の光風」に回避率アップ効果の追加 |
| SSR+/ 3凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「ココロのタネ」のHP回復対象数が増加 |
| UR / 4凸 | おすすめ度:★★☆☆☆ 「ファイナルテンペスト」の火力が増加 |
| UR+ /5凸 | おすすめ度:★★★★☆ 「エデンフラワー」のHP回復量が増加 |
| LR /6凸 | おすすめ度:★★★★☆ 「虹色の光風」の被ダメージ減少が15%に増加 「虹色の光風」の回避率アップが15%に増加 「ココロのタネ」のHP回復量が増加 |
フレイシアは、紅属性キャラの中では凸(進化)の優先度は高くないです。ヒーラーなのでステータス上昇の恩恵が少ない上、「エデンフラワー」のHP回復量が大幅に増えるわけではありません。
凸(進化)をするなら、SSR(2凸)までがおすすめです。パッシブスキル「虹色の光風」の被ダメージ減少効果が10%になり、回避率10%アップの効果も追加されるので、味方が敵からダメージを受けにくくなります。
フレイシアの声優とプロフィール

| 声優 | 堀江由衣 |
|---|---|
| ソング | 井上苑子 |
| 楽曲 | さよなら |
| キャラ紹介 | 幼い頃から迫害を受けて育つ、心優しい花売りの少女。祖母と二人で静かに暮らしていたが、魔女狩りはそんな小さな幸せすら踏みにじる。 |
フレイシアの声優は、堀江由衣さんです。堀江由衣さんは「この素晴らしい世界に祝福を!」のウィズや「プリンセスコネクト!Re:Dive」のサレンなどを演じています。
フレイシアのイメージソング(曲)
フレイシアのイメージソングです。終始優しく穏やかな曲調で、自分をかばって亡くなったおばあちゃんへの惜別の念を謳ったかのような歌詞が哀愁を誘います。
キャラ関連記事
キャラ一覧 |
リセマラ当たりランキング |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成考察 |
バトルリーグのおすすめキャラ |
ヒーラー(回復役)おすすめキャラ |
| Rおすすめキャラランキング | パーティ編成のコツ |
キャラ評価記事
| SRキャラ | |||
|---|---|---|---|
フェンリル |
フレイシア |
コルディ |
オリヴィエ |
ルナリンド |
アムレート |
フローレンス |
アモール |
アイビー |
ニーナ |
プリマヴェーラ |
ナターシャ |
ソルティーナ |
モーザ |
サブリナ |
ディアン |
メルティーユ |
トロポン |
リーン |
マーリン |
ミミ |
ハトホル |
フォルティナ |
ベル |
ヴァルリーデ |
ルーク |
カロル |
ソーニャ |
ケルベロス |
ソフィア |
A.A. |
レア |
シフォン |
ルサールカ |
シヴィ |
アーティ |
ウィーラ |
リシェス |
オフィーリア |
サブリナ(水着) |
モーザ(水着) |
フィアー |
コルディ(浴衣) |
アームストロング |
ステラ |
プリシラ |
エルフリンデ |
イリア(神呪) |
フェーネ |
アモール(聖夜) |
トロポン(聖夜) |
アイリス(黒鎧) |
ギルウィアル |
クラウディア |
リズ |
マチルダ |
ユニ |
パラデア |
エイル |
モルガナ |
ロザリー(使徒) |
アサヒ |
アレクサンドラ |
ミナシュマリ |
カグヤ |
ニーナ(夏) |
アムレート(夏) |
ミラ |
アイネ |
セルリア |
タマ |
メリア |
ナターシャ(冥) |
ユリーカ |
ソルティーナ(聖夜) |
ルナリンド(聖夜) |
アイリーン |
アルトリア |
ティリー |
シズ(紅) |
ルスティカ |
ポーラ |
ポプリ |
D.D. |
A.A.(天) |
ルシール |
モワノー |
フラック |
ルミカ |
ネブラ |
コルディ(団長) |
ユルディズ |
カーミラ |
ミフリ |
リーベ |
フェンリル(黄) |
ケルベロス(冥) |
- | - | - |
| Rキャラ | |||
イリア |
ロキ |
テオドラ |
ペトラ |
リブラ |
スクルド |
アイリス |
アリアンロッド |
ザラ |
ロザリー |
チェルナ |
ソテイラ |
| Nキャラ | |||
モニカ |
シャーロット |
シズ |
ガルム |
最新情報
| 開催中のガチャ | ピックアップ |
|---|---|
ケルベロス(冥)PUガチャ |
ケルベロス(冥)
▶ガチャシミュ |
フェンリル(黄)PUガチャ |
フェンリル(黄)
▶ガチャシミュ |
ポプリPUガチャ |
ポプリ
▶ガチャシミュ |
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











