【メメントモリ】ステラの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択

- 攻略班おすすめの記事!
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・ナターシャ(冥)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ポーラガチャシミュレーター / ナターシャ(冥)ガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のステラの最新評価をご紹介。ステラの属性や強さなどの性能に加え、おすすめのパーティ編成例やルーン、専用武器スキル、おすすめ凸数、声優やイメージソング(曲)を掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
目次
ステラの評価と性能

| 総合評価 | 専用武器なし評価 | ||
|---|---|---|---|
| 9.0点 | 8.0点 | ||
| PvE | PvP | ||
| 属性 | 職業 | 役割 | 初期レア度 |
藍 |
ウォーリア |
デバッファー | SR |
2つの沈黙付与で敵スキルを妨害
| スキル | 効果 |
|---|---|
カオス・スペル |
【Lv.1】解放レベル:- 「闇の支配者たる我が命じる・・・・・・ 滅びよ!」自作の呪文で、HP割合が低い敵2体に攻撃力×300%の物理攻撃を行い、 20%の確率で1ターンの間対象に『沈黙』を付与する。 「倒れてください倒れてください倒れてください・・・・・・」 言霊の力が敵の行動を食い止める呪いとなり、 対象の腕力が自身よりも低い場合、『沈黙』を付与する確率が40%になる。 【Lv.2】解放レベル:81 物理攻撃のダメージが攻撃力×400%になる。 【Lv.3】解放レベル:161 このスキルの対象がHP割合が低い敵3体になる。 |
星を統べる者 |
【Lv.1】解放レベル:61 「ボスの光は、いつだって私を守ってくれる――」バトル開始時10ターンの間自身の防御力が25%増加する。自身が攻撃を受けたとき、自身が付与した『防御力増加』のターン数が1減少する。 自身で付与した『防御力増加』を付帯していない状態で自身が攻撃を受けたとき、10ターンの間自身の防御力が25%増加し、40%の確率でランダムな敵5体に1ターンの間『沈黙』を付与する。この攻撃で自身が戦闘不能になった場合、このスキルは発動しない。 【Lv.2】解放レベル:141 防御力の増加量が50%になる 【Lv.3】解放レベル:221 『沈黙』のターン数が2ターンになる。 |
ステラは、敵に沈黙付与ができるスキルを2つ持つため、メインクエスト攻略に適したアタッカーです。沈黙中敵はスキルを発動できないので、被ダメージの軽減やバフデバフの使用を制限でき、攻略を楽にしてくれます。
沈黙付与は確定ではないですが、複数の敵が付与対象なので、数体は沈黙状態にできます。同じ沈黙付与を持つルナリンドのほうが確定付与ではありますが、ステラは藍属性なためフローレンスとの属性ボーナスを発動可能です。
1,000%越えの高倍率スキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
邪眼発動 |
【Lv.1】解放レベル:11 「ついに封印を解く時が来たようだな!」眼帯の中に封じてきた大いなる力が解放される。 攻撃力が最も高い敵に攻撃力×800%の物理攻撃を行い、HP割合が最も低い味方のHPをこのスキルの総与ダメージ×25%回復する。 【Lv.2】解放レベル:21 HP回復量がこのスキルの総与ダメージ×50%になる。 【Lv.3】解放レベル:101 物理攻撃のダメージが攻撃力×1,000%になる。 【Lv.4】解放レベル:181 物理攻撃のダメージが攻撃力×1,200%になる。 |
ステラは、アクティブスキル「邪神発動」で最大1,200%のスキル倍率を出せるアタッカーです。攻撃力が最も高い敵1体が対象なため、バトルリーグでのアタッカーの狙い撃ちや、ギルドレイドのダメージ稼ぎに向いています。
邪神発動使用後、HP割合が最も低い味方へスキルの総ダメージに応じたHP回復が行われます。アタッカーでありながらヒーラー要素もあるため、使い勝手の良いキャラです。
ステラのパーティ編成例
藍属性パーティ
| アタッカー | サポート | アタッカー | サポート | アタッカー |
|---|---|---|---|---|
ステラ固定枠 |
フェンリル固定枠 |
フローレンス固定枠 |
フォルティナ自由枠 |
シヴィ自由枠 |
藍属性で属性ボーナスを狙ったパーティです。天属性は冥属性以外の属性ボーナス枠に入るため、足りない藍属性キャラは天属性キャラを編成しましょう。
代替キャラ候補
ソルティーナシヴィ |
ナターシャフォルティナ |
フローレンスステラ強化パーティ
| アタッカー | サポート | アタッカー | サポート | アタッカー |
|---|---|---|---|---|
ステラ固定枠 |
マーリン固定枠 |
フローレンス固定枠 |
メルティーユ自由枠 |
コルディ自由枠 |
ステラとフローレンスをマーリンのバフで強化するパーティです。ステラはダメージを稼ぎつつ沈黙付与を狙い、フローレンスは大ダメージを出していきます。
代替キャラ候補
オリヴィエメルティーユ |
ルークコルディ |
ステラのおすすめルーン
腕力や攻撃力のルーンを装備
ステラのルーンは、腕力や攻撃力を装備させるのがおすすめです。敵より腕力があれば沈黙付与の確率が上がり、攻撃力があれば自身のシールドの耐久力が上昇します。
耐久力を補強するルーンがおすすめ
ステラのルーンは、HPや耐久力を上げられるルーンがおすすめです。シールド付与や防御力増加など、自身を守れるスキルが豊富なので耐久力とHPをさらに上げて生存力を高めましょう。
ステラのスキル
アクティブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
カオス・スペル |
【Lv.1】解放レベル:- 「闇の支配者たる我が命じる・・・・・・ 滅びよ!」自作の呪文で、HP割合が低い敵2体に攻撃力×300%の物理攻撃を行い、 20%の確率で1ターンの間対象に『沈黙』を付与する。 「倒れてください倒れてください倒れてください・・・・・・」 言霊の力が敵の行動を食い止める呪いとなり、 対象の腕力が自身よりも低い場合、『沈黙』を付与する確率が40%になる。 【Lv.2】解放レベル:81 物理攻撃のダメージが攻撃力×400%になる。 【Lv.3】解放レベル:161 このスキルの対象がHP割合が低い敵3体になる。 |
邪眼発動 |
【Lv.1】解放レベル:11 「ついに封印を解く時が来たようだな!」眼帯の中に封じてきた大いなる力が解放される。 攻撃力が最も高い敵に攻撃力×800%の物理攻撃を行い、HP割合が最も低い味方のHPをこのスキルの総与ダメージ×25%回復する。 【Lv.2】解放レベル:21 HP回復量がこのスキルの総与ダメージ×50%になる。 【Lv.3】解放レベル:101 物理攻撃のダメージが攻撃力×1,000%になる。 【Lv.4】解放レベル:181 物理攻撃のダメージが攻撃力×1,200%になる。 |
パッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
ステラさんシールド |
【Lv.1】解放レベル:41 長年練習し続けた自作の呪文が、本物の魔法となる――。バトル開始時自身に3ターンの間自身の攻撃力×400%の『シールド』を付与する(解除不可)。 【Lv.2】解放レベル:121 『シールド』のターン数が6ターンになる。 【Lv.3】解放レベル:201 『シールド』の大きさが自身の攻撃力×800%になる。 |
星を統べる者 |
【Lv.1】解放レベル:61 「ボスの光は、いつだって私を守ってくれる――」バトル開始時10ターンの間自身の防御力が25%増加する。自身が攻撃を受けたとき、自身が付与した『防御力増加』のターン数が1減少する。 自身で付与した『防御力増加』を付帯していない状態で自身が攻撃を受けたとき、10ターンの間自身の防御力が25%増加し、40%の確率でランダムな敵5体に1ターンの間『沈黙』を付与する。この攻撃で自身が戦闘不能になった場合、このスキルは発動しない。 【Lv.2】解放レベル:141 防御力の増加量が50%になる 【Lv.3】解放レベル:221 『沈黙』のターン数が2ターンになる。 |
ステラの専用武器スキル
| 専用武器 | 混沌の覇者 |
|---|
専用スキル効果
| レベル | スキル効果 |
|---|---|
| Lv.1 | カオス・スペルを強化する。『沈黙』を付与する確率が40%、対象の腕力が自身よりも低い場合80%になる。 |
| Lv.2 | 星を統べる者を強化する。『沈黙』を付与する確率が80%になる。 |
| Lv.3 | バトル開始時1ターンの間自身のスピードが25%増加する(解除不可)。 |
専用パッシブ効果
| ステータス | スキル効果 |
|---|---|
| 腕力 | 8.0% |
| 攻撃力 | 18.0% |
| 弱体効果命中 | 10.0% |
ステラのステータスと潜在能力
ステータス
| 戦闘力 | 635,128 |
|---|---|
| 攻撃力 | 168,384 |
| 物理防御力 | 7,826 |
| 命中 | 2,476 |
| 回避 | 2,313 |
| クリティカル | 973 |
| 魔法防御力 | 7,761 |
| HP | 1,722,742 |
| クリティカル耐性 | 2,435 |
| 防御力 | 41 |
| スピード | 2,698 |
※図鑑の最大数値を記載しています
潜在能力
| 腕力 | 4,673 |
|---|---|
| 技力 | 1,526 |
| 魔力 | 4,610 |
| 耐久力 | 1,871 |
※図鑑の最大数値を記載しています
装備のおすすめ研磨方針
ステラの研磨は腕力を優先しましょう。敵より高い腕力があれば、沈黙の付与確率が上昇します。また腕力の増加で攻撃力が上昇するので、火力や攻撃力依存のシールドも耐久値も上がります。
ステラは何凸(進化)するべきか
| レア度/凸 | おすすめ度/効果の上昇 |
|---|---|
| SR+ / 1凸 | おすすめ度:★★★★☆ 邪眼発動の倍率が増加 |
| SSR/ 2凸 | おすすめ度:★★★☆☆ ステラさんシールドのターン増加 |
| SSR+/ 3凸 | おすすめ度:★★☆☆☆ 星を統べる者の防御力増加量が上昇 |
| UR / 4凸 | おすすめ度:★★★★☆ カオス・スペルの攻撃対象が増加 |
| UR+ /5凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 邪眼発動の倍率が増加 |
| LR /6凸 | おすすめ度:★★★★☆ ステラさんシールドの倍率が増加 |
ステラのおすすめ凸数は、沈黙付与目的で運用する場合、無凸で問題ありません。凸数で沈黙の付与確率の上昇はないので、無凸でも十分デバッファーとして活躍します。
アタッカー運用なら、スキル倍率が上昇する5凸を目安にするのがおすすめですが、アタッカーは火力が求められるため、6凸以上を目指しステータスの向上を狙いましょう。
ステラの声優とプロフィール

| 声優 | 青山吉能 |
|---|---|
| ソング | ろん |
| 楽曲 | 玩具の呪文 |
| キャラ紹介 | 自称「星を統べる者」。 少し思い込みが激しく、夢見がちな少女。 幼いころ魔女に命を救われて以来、魔女に憧れ、独自の魔女像を演じてきた。「杖の人」と運命的な出会いを果たした時、想像じゃない本当の冒険が始まる―― |
| 入手方法 | ピックアップガチャ |
ステラの声優は、青山吉能さんです。青山吉能さんは「ぼっち・ざ・ろっく!」の後藤ひとりや「なつなぐ!」の千葉いずみなどを演じています。
ステラのイメージソングはろんさんが担当
ステラのイメージソング「玩具の呪文」は、「ろん」さんが歌っています。
キャラ関連記事
キャラ一覧 |
リセマラ当たりランキング |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成考察 |
バトルリーグのおすすめキャラ |
ヒーラー(回復役)おすすめキャラ |
| Rおすすめキャラランキング | パーティ編成のコツ |
キャラ評価記事
最新情報
| 開催中のガチャ | ピックアップ |
|---|---|
フェンリル(黄)PUガチャ |
フェンリル(黄)
▶ガチャシミュ |
ポーラPUガチャ |
ポーラ
▶ガチャシミュ |
ナターシ(冥)PUガチャ |
ナターシャ(冥)
▶ガチャシミュ |
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











