【メメントモリ】ニーナの評価|おすすめパーティ編成やルーン選択

- 攻略班おすすめの記事!
- ・ケルベロス(冥)の最新評価はこちら
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・ケルベロス(冥)ガチャシミュレーター / フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ポプリガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のニーナの評価と性能をご紹介。おすすめのパーティ編成例やルーンに加え、スキル、専用武器、ステータスや研磨方針などを掲載しているので、ニーナ育成の参考にして下さい。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
最強ランキング |
リセマラランキング |
最強パーティ編成 |
進化素材の必要数 |
キャラ一覧 |
ニーナ(藍) |
目次
ニーナの評価と性能

| 総合評価 | 専用武器なし評価 | ||
|---|---|---|---|
| 9.0点 | 7.5点 | ||
| PvE | PvP | ||
| 属性 | 職業 | 役割 | 初期レア度 |
翠 |
スナイパー |
アタッカー | SR |
奪取持ちで敵のバッファー対策におすすめ
| スキル | 効果 |
|---|---|
迷子哀哭 |
【Lv.1】解放レベル:- 迷子は泣き出したら止まらない。癇癪を起こし、ランダムな敵5体に攻撃力×305%の物理攻撃を行う。「ボクは悪い子じゃない!」物理攻撃の前に対象がバフを付帯している場合、60%の確率で対象のバフを1つ奪取する。対象がバフを付帯していない場合、2ターンの間対象の弱体効果命中率を40%減少させる。 【Lv.2】解放レベル:81 物理攻撃のダメージが攻撃力×380%になる。 【Lv.3】解放レベル:161 敵のバフを奪取する確率が80%になる。 |
迷い子 |
【Lv.1】解放レアリティ:- 迷子哀哭を強化する。敵のバフを解除して自身に付与する確率が100%になる。 【Lv.2】解放レアリティ:UR 大嫌い!!を強化する。対象の技力が自身よりも低い場合、さらに50%の確率で4ターンの間対象の命中率を30%減少させるようになる。 【Lv.3】解放レアリティ:LR 迷子哀哭を強化する。物理攻撃のダメージが攻撃力×480%になる。 |
ニーナは、スキル1で敵のバフを解除して自身に付与できるので、敵編成にバッファーがいる場合におすすめのアタッカーです。バフ解除は攻撃前なので、解除可能なシールドや多重バリアではダメージを無効化されません。
専用武器を装備すれば、確定で敵のバフを解除して自身に付与できるようになります。バフ解除役としての安定感を求めるなら、専用武器を装備するのがおすすめです。
弱体効果解除で能力ダウンに強いアタッカー
| スキル | 効果 |
|---|---|
大嫌い!! |
【Lv.1】解放レベル:11 「やめてよっ!」ランダムな敵5体に攻撃力×305%の物理攻撃を行う。「悪い子はこうだ!」物理攻撃の前に対象の技力が自身よりも低い場合、60%の確率で自身の弱体効果を1つ解除し、その効果を80%の確率で対象にコピーする。 【Lv.2】解放レベル:21 物理攻撃のダメージが攻撃力×380%になる。 【Lv.3】解放レベル:101 自身の弱体効果を解除して敵にコピーする確率が100%になる。 【Lv.4】解放レベル:181 物理攻撃のダメージが攻撃力×480%になる。 |
ニーナは攻撃前に自身の弱体効果を解除して対象に付与するスキルを持つため、攻撃力ダウンなど能力が下がる弱体効果に強いアタッカーです。能力ダウンに影響されずに攻撃できるため、安定したダメージを見込めます。
弱体効果を解除するのは攻撃前ですが、沈黙や気絶など足止め系の状態異常中はそもそもスキル発動ができないため弱体効果を解除できません。足止め系の状態異常持ち相手なら、弱体効果解除ができるバッファーを編成しましょう。
回避率アップや被ダメージ減少持ちで倒されにくい
| スキル | 効果 |
|---|---|
まだ歩けるよ |
【Lv.1】解放レベル:41 おうちに辿り着くまで、歩みは止まらない。自身の回避率が20%増加する(解除不可)。 【Lv.2】解放レベル:121 さらに自身の被ダメージが20%減少する(解除不可)。 【Lv.3】解放レベル:201 回避率の増加量が30%、被ダメージの減少量が30%になる。 |
カゲフミ |
【Lv.1】解放レベル:61 零した涙の数だけ、影はより濃くなる。自身が現在HPの10%を超えるダメージの攻撃を受けた場合、10%を超えた分のダメージを35%遮断する。(遮断された後のダメージ量に対して、他のダメージ軽減(『被ダメージ減少』等)が計算される) 【Lv.2】解放レベル:141 10%を超えた分のダメージが45%減少する。 【Lv.3】解放レベル:221 10%を超えた分のダメージが65%減少する。 |
ニーナは、自身の回避率アップや被ダメージ減少のパッシブスキルを持つため、敵の攻撃で戦闘不能になりにくいです。特に回避率アップは敵から解除されることがないので、バフ解除持ちの敵がいても耐久性能が安定します。
パッシブ2では自身が現在HPの10%を超えるダメージを受けた場合、超えた分のダメージを減少可能です。致命的なダメージを受ける可能性が低いため、ギルドバトル防衛での時間稼ぎで活躍できます。
ニーナのおすすめパーティ編成例
バッファー対策パーティ
| バッファー | アタッカー | サポート | アタッカー | バッファー |
|---|---|---|---|---|
プリマ自由枠 |
ニーナ固定枠 |
フェンリル固定枠 |
フローレン自由枠 |
マーリン自由枠 |
バフ解除持ちのニーナを採用した、敵のバッファー対策が可能なパーティです。ニーナで敵のバフを解除しつつ、高火力アタッカーのフローレンスで敵を殲滅します。
フェンリルをニーナやフローレンスの間に編成することで、高頻度でのバフ解除や敵へのダメージ稼ぎが可能です。
代替キャラ候補
オリヴィエプリマヴェーラ |
コルディフローレンス |
メルティーユマーリン |
ギルドバトル防衛パーティ
| アタッカー | 状態異常 | アタッカー | アタッカー | ヒーラー |
|---|---|---|---|---|
ニーナ固定枠 |
ルナリンド自由枠 |
ソルティ自由枠 |
オリヴィエ固定枠 |
フォルティ自由枠 |
耐久力の高いキャラを多く採用したギルドバトルでの時間稼ぎに徹したパーティです。ニーナは自身の回避率アップや被ダメージ減少のパッシブスキルを持つため、敵の攻撃を長く耐えられます。
代替キャラ候補
カロルルナリンド |
アムレートソルティーナ |
フレイシアフォルティナ |
ニーナのおすすめルーン
攻撃系はスピードのルーンが最優先
ニーナの攻撃系ルーンは、スピードのルーンを最優先で装備しましょう。アタッカーより先に行動して敵のバフを解除できれば、アタッカーが与えるダメージが増加します。
次点では、防御貫通のルーンや技力のルーンがおすすめです。敵に与えるダメージが上がり、バフ解除役としてだけでなくアタッカーとしても活躍できます。
防御系はクリティカル耐性のルーンがおすすめ
ニーナの防御系ルーンは、クリティカル耐性のルーンがおすすめです。クリティカルで致命的なダメージを受ける可能性を減らすことで、耐久力の高いニーナをさらに生き残りやすくしましょう。
次点では、耐久力のルーンやHPのルーンがおすすめです。HPが上がるので、大きなダメージを受けても戦闘不能になりにくくなります。
ニーナのスキル
アクティブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
迷子哀哭 |
【Lv.1】解放レベル:- 迷子は泣き出したら止まらない。癇癪を起こし、ランダムな敵5体に攻撃力×305%の物理攻撃を行う。「ボクは悪い子じゃない!」物理攻撃の前に対象がバフを付帯している場合、60%の確率で対象のバフを1つ奪取する。対象がバフを付帯していない場合、2ターンの間対象の弱体効果命中率を40%減少させる。 【Lv.2】解放レベル:81 物理攻撃のダメージが攻撃力×380%になる。 【Lv.3】解放レベル:161 敵のバフを奪取する確率が80%になる。 |
大嫌い!! |
【Lv.1】解放レベル:11 「やめてよっ!」ランダムな敵5体に攻撃力×305%の物理攻撃を行う。「悪い子はこうだ!」物理攻撃の前に対象の技力が自身よりも低い場合、60%の確率で自身の弱体効果を1つ解除し、その効果を80%の確率で対象にコピーする。 【Lv.2】解放レベル:21 物理攻撃のダメージが攻撃力×380%になる。 【Lv.3】解放レベル:101 自身の弱体効果を解除して敵にコピーする確率が100%になる。 【Lv.4】解放レベル:181 物理攻撃のダメージが攻撃力×480%になる。 |
パッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
まだ歩けるよ |
【Lv.1】解放レベル:41 おうちに辿り着くまで、歩みは止まらない。自身の回避率が20%増加する(解除不可)。 【Lv.2】解放レベル:121 さらに自身の被ダメージが20%減少する(解除不可)。 【Lv.3】解放レベル:201 回避率の増加量が30%、被ダメージの減少量が30%になる。 |
カゲフミ |
【Lv.1】解放レベル:61 零した涙の数だけ、影はより濃くなる。自身が現在HPの10%を超えるダメージの攻撃を受けた場合、10%を超えた分のダメージを35%遮断する。(遮断された後のダメージ量に対して、他のダメージ軽減(『被ダメージ減少』等)が計算される) 【Lv.2】解放レベル:141 10%を超えた分のダメージが45%減少する。 【Lv.3】解放レベル:221 10%を超えた分のダメージが65%減少する。 |
ニーナの専用武器スキル
| 専用武器 | 迷い子 |
|---|
専用スキル効果
| レベル | スキル効果 |
|---|---|
| Lv.1 | 迷子哀哭を強化する。敵のバフを奪取する確率が100%になる。 |
| Lv.2 | 大嫌い!!を強化する。対象の技力が自身よりも低い場合、さらに50%の確率で4ターンの間対象の命中率を30%減少させるようになる。 |
| Lv.3 | 迷子哀哭を強化する。物理攻撃のダメージが攻撃力×480%になる。 |
専用パッシブ効果
| ステータス | スキル効果 |
|---|---|
| 攻撃力 | 18.0% |
| 弱体効果命中 | 10.0% |
| 防御貫通 | 7.0% |
ニーナのステータスと潜在能力
ステータス
| 戦闘力 | 51,185(16位/41位) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5,203(14位/41位) |
| 物理防御力 | 3,838(24位/41位) |
| 命中 | 1,919(24位/41位) |
| 回避 | 2,430(6位/41位) |
| クリティカル | 2,430(6位/41位) |
| 魔法防御力 | 4,554(7位/41位) |
| HP | 43,017(9位/41位) |
| クリティカル耐性 | 1,995(9位/41位) |
| 防御力 | 7(16位/41位) |
| スピード | 2,839(17位/41位) |
※最大数値を記載しています
潜在能力
| 腕力 | 3,838(24位/41位) |
|---|---|
| 技力 | 4,861(6位/41位) |
| 魔力 | 4,554(8位/41位) |
| 耐久力 | 3,991(9位/41位) |
※最大数値を記載しています
装備のおすすめ研磨方針
ニーナの研磨は、耐久力に極振りするのがおすすめです。耐久力を上げるとHPやクリティカル耐性が上昇するので、ギルドバトル防衛での時間稼ぎがしやすくなります。
ニーナは何凸(進化)するべきか
| レア度/凸 | おすすめ度/効果の上昇 |
|---|---|
| SR+ / 1凸 | おすすめ度:★★★★☆ 「大嫌い!!」の弱体効果解除率が100%に増加 |
| SSR/ 2凸 | おすすめ度:★★★★☆ 「まだ歩けるよ」に被ダメージ減少効果が追加 |
| SSR+/ 3凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「カゲフミ」のダメージ減少割合が増加 |
| UR / 4凸 | おすすめ度:★★★★☆ 「迷子哀哭」の奪取率が80%に増加 |
| UR+ /5凸 | おすすめ度:★★☆☆☆ 「大嫌い!!」の火力が増加 |
| LR /6凸 | おすすめ度:★★★★☆ 「まだ歩けるよ」の回避率、被ダメ減少率が増加 「カゲフミ」のダメージ減少割合が増加 |
ニーナの凸(進化)優先度は高くありません。アタッカーではありますがバフ解除役としての側面が強く、他の高火力アタッカーと比較すると凸(進化)によるステータス上昇の恩恵は低いです。
他のキャラを凸(進化)済みで素材に余裕があるなら、まずは2凸(SSR)を目指しましょう。パッシブスキルに自身の被ダメージ20%減少効果が追加されるため、耐久性能が上がり長く生き残りやすくなります。
ニーナの声優とプロフィール

| 声優 | 芹澤優 |
|---|---|
| ソング | ニーナ(芹澤優) |
| 楽曲 | 困惑星旅行 |
| キャラ紹介 | 「物心ついた頃に捨てられるが、その事実を認められず「ボクは迷子なだけ」と思い込み、自分だけの「おうち」を探して放浪の日々を送る。あなたと出会い、止まっていた彼女の時間が、一歩ずつ動き出す――」 |
ニーナの声優は、芹澤優さんです。芹澤優さんは「3D彼女 リアルガール」の五十嵐色葉や「プリパラ」の南みれぃなどを演じています。
ニーナのイメージソング(曲)
ニーナのイメージソングです。のどかな曲調に、気のままな散歩のような、ふわふわで、ほんのり寂しさもある歌詞が並んでいます。全体的に優しい雰囲気が流れていて、幼い面を持つニーナの無邪気で可愛い様に心が暖かくなります。
キャラ関連記事
キャラ一覧 |
リセマラ当たりランキング |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成考察 |
バトルリーグのおすすめキャラ |
ヒーラー(回復役)おすすめキャラ |
| Rおすすめキャラランキング | パーティ編成のコツ |
キャラ評価記事
| SRキャラ | |||
|---|---|---|---|
フェンリル |
フレイシア |
コルディ |
オリヴィエ |
ルナリンド |
アムレート |
フローレンス |
アモール |
アイビー |
ニーナ |
プリマヴェーラ |
ナターシャ |
ソルティーナ |
モーザ |
サブリナ |
ディアン |
メルティーユ |
トロポン |
リーン |
マーリン |
ミミ |
ハトホル |
フォルティナ |
ベル |
ヴァルリーデ |
ルーク |
カロル |
ソーニャ |
ケルベロス |
ソフィア |
A.A. |
レア |
シフォン |
ルサールカ |
シヴィ |
アーティ |
ウィーラ |
リシェス |
オフィーリア |
サブリナ(水着) |
モーザ(水着) |
フィアー |
コルディ(浴衣) |
アームストロング |
ステラ |
プリシラ |
エルフリンデ |
イリア(神呪) |
フェーネ |
アモール(聖夜) |
トロポン(聖夜) |
アイリス(黒鎧) |
ギルウィアル |
クラウディア |
リズ |
マチルダ |
ユニ |
パラデア |
エイル |
モルガナ |
ロザリー(使徒) |
アサヒ |
アレクサンドラ |
ミナシュマリ |
カグヤ |
ニーナ(夏) |
アムレート(夏) |
ミラ |
アイネ |
セルリア |
タマ |
メリア |
ナターシャ(冥) |
ユリーカ |
ソルティーナ(聖夜) |
ルナリンド(聖夜) |
アイリーン |
アルトリア |
ティリー |
シズ(紅) |
ルスティカ |
ポーラ |
ポプリ |
D.D. |
A.A.(天) |
ルシール |
モワノー |
フラック |
ルミカ |
ネブラ |
コルディ(団長) |
ユルディズ |
カーミラ |
ミフリ |
リーベ |
フェンリル(黄) |
ケルベロス(冥) |
- | - | - |
| Rキャラ | |||
イリア |
ロキ |
テオドラ |
ペトラ |
リブラ |
スクルド |
アイリス |
アリアンロッド |
ザラ |
ロザリー |
チェルナ |
ソテイラ |
| Nキャラ | |||
モニカ |
シャーロット |
シズ |
ガルム |
最新情報
| 開催中のガチャ | ピックアップ |
|---|---|
ケルベロス(冥)PUガチャ |
ケルベロス(冥)
▶ガチャシミュ |
フェンリル(黄)PUガチャ |
フェンリル(黄)
▶ガチャシミュ |
ポプリPUガチャ |
ポプリ
▶ガチャシミュ |
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











