【メメントモリ】アイリーンの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択

- 攻略班おすすめの記事!
- ・ケルベロス(冥)の最新評価はこちら
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・ケルベロス(冥)ガチャシミュレーター / フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ナターシャ(冥)ガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のアイリーンの最新評価をご紹介。アイリーンの属性や強さなどの性能に加え、おすすめのパーティ編成例やルーン、専用武器スキル、おすすめ凸数、声優やイメージソング(曲)を掲載しています。
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
最強ランキング |
リセマラランキング |
最強パーティ編成 |
進化素材の必要数 |
キャラ一覧 |
専用武器 |
目次
アイリーンの評価と性能

| 総合評価 | 専用武器なし評価 | ||
|---|---|---|---|
| 9.0点 | 8.5点 | ||
| PvE | PvP | ||
| 属性 | 職業 | 役割 | 初期レア度 |
天 |
スナイパー |
デバッファー | SR |
無窮の塔向けのデバッファー
| スキル | 効果 |
|---|---|
アンティークショット |
【Lv.1】解放レベル:- 「お姉さんに任せて!」使い古した愛用の銃で、ランダムな敵4体に攻撃力×180%の物理攻撃を行う。 【Lv.2】解放レベル:81 さらに物理攻撃の前に4ターンの間対象の防御力を25%減少させる。オートバトル・ボスバトルで使用した場合、『防御力減少』が解除不可になる。無窮の塔で使用した場合、防御力の減少量が50%になる。 【Lv.3】解放レベル:161 物理攻撃のダメージが攻撃力×260%になる。 |
アイリーンは、無窮の塔で運用をおすすめするデバッファーです。アイリーンのスキルで敵の防御力を減少させるデバフを付与しますが、運用コンテンツでデバフ量が変化します。
無窮の塔では防御力減少デバフが50%になるため、通常時の2倍効果があります。無窮の塔以外でも25%の減少量なので、メインクエストなどでも運用は可能です。
スキルクールダウンと弱体効果解除が可能
| スキル | 効果 |
|---|---|
暗き夜の契約 |
【Lv.1】解放レベル:41 愛する教え子たちを守るための、運命を変える力が欲しい。その願いは、最も望まない形で叶えられた。ターン開始時3ターンの間自身の通常攻撃を強化する。通常攻撃時、付帯者自身のスキルクールタイムが1減少し、付帯者自身の弱体効果を1つ解除する。その後付帯者自身の通常攻撃強化を解除する。このスキルは発動後3回行動終了するまで再び発動しない。 【Lv.2】解放レベル:121 強化された通常攻撃時の弱体効果解除量が2つになる。 【Lv.3】解放レベル:201 通常攻撃強化の対象が自身と自身以外のスピードが最も低い味方になる。 |
アイリーンは、通常攻撃でスキルクールタイムダウンと弱体効果解除を同時に行えるのが優秀なキャラです。3ターンの間自身の通常攻撃を強化し、通常攻撃時に自身のスキルクールタイム減少と弱体効果解除を発動させます。
通常攻撃は大きなダメージになりにくいですが、追加効果が発動するアイリーンには、通常攻撃を行えるメリットが大きいです。
被ダメージ軽減を持つ
| スキル | 効果 |
|---|---|
頑張る姿を応援するよ |
【Lv.1】解放レベル:61 私はみんなの頑張る姿が大好きなんだっ!自身が攻撃を受けたとき、ダメージを30%遮断する。 【Lv.2】解放レベル:141 さらにターン開始時自身以外のスピードが最も低い味方に4ターンの間『結界』を付与する(解除不可)。このバフの付帯者が攻撃を受けたとき、ダメージを30%遮断する。『結界』を付与する効果は発動後4回行動終了するまで再び発動しない。 【Lv.3】解放レベル:221 自身が攻撃を受けたときのダメージの遮断量が70%になる。 |
アイリーンは、敵から受けるダメージを軽減するパッシブスキルがあり、また味方にも被ダメージ軽減効果のある結界を付与できます。敵の火力が高い高難易度クエストに適したキャラです。
アクティブスキル「アストルム」が3回目以降の使用で性能が変化するため、ダメージ軽減はアイリーンと相性の良いスキルになっています。
アイリーンのパーティ編成例
| アタッカー | デバフ | バッファー | アタッカー | タンク |
|---|---|---|---|---|
フィア―自由枠 |
アイリーン固定枠 |
マーリン自由枠 |
フロー自由枠 |
オフィ固定枠 |
アイリーンを編成したパーティです。アイリーンはアクティブスキル「アストルム」が3回目以降で性能が変化するため、長く戦闘を行えるように、HP増加を持つフィアーやタンク役のオフィーリアを編成しています。
代替キャラ候補
アムレートフィアー |
コルディフローレンス |
アモール(聖夜)マーリン |
アイリーンのおすすめルーン
スピードを増加し行動順を上げる
アイリーンのルーンは、アタッカーの行動前に防御力減少のデバフを付与できるように、スピードを強化しましょう。アタッカーのスキル後にデバフが付与されるとダメージ効率が低下します。
生存力を高めるルーンを優先
アイリーンのルーンは、HPや耐久力のルーンを優先し被ダメージを軽減させましょう。アイリーンは3ターン目以降のアストルムが強化されるため、長期戦を加味したルーンがおすすめです。
アイリーンのスキル
アクティブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
アンティークショット |
【Lv.1】解放レベル:- 「お姉さんに任せて!」使い古した愛用の銃で、ランダムな敵4体に攻撃力×180%の物理攻撃を行う。 【Lv.2】解放レベル:81 さらに物理攻撃の前に4ターンの間対象の防御力を25%減少させる。オートバトル・ボスバトルで使用した場合、『防御力減少』が解除不可になる。無窮の塔で使用した場合、防御力の減少量が50%になる。 【Lv.3】解放レベル:161 物理攻撃のダメージが攻撃力×260%になる。 |
アストルム |
【Lv.1】解放レベル:11 「カッコいいところ見せないとね!」願いを込めて引き金を引けば、銃弾は天を貫く星に変わる。ランダムな敵に4回攻撃力×280%の物理攻撃を行う。バトル中このスキルを使うのが3回目以降の場合、アストルムの代わりにアストルム・ナタリスを発動する。[アストルム・ナタリス]攻撃力が最も高い敵に6回攻撃力×560%の物理攻撃を行う。 【Lv.2】解放レベル:21 アストルム・ナタリスを強化する。さらに最初の物理攻撃の前に1ターンの間自身の命中率が50%増加するようになる。 【Lv.3】解放レベル:101 アストルム・ナタリスを強化する。物理攻撃の回数が8回になる。 【Lv.4】解放レベル:181 アストルムの物理攻撃のダメージが攻撃力×380%になり、アストルム・ナタリスの物理攻撃のダメージが攻撃力×760%になる。 |
パッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
暗き夜の契約 |
【Lv.1】解放レベル:41 愛する教え子たちを守るための、運命を変える力が欲しい。その願いは、最も望まない形で叶えられた。ターン開始時3ターンの間自身の通常攻撃を強化する。通常攻撃時、付帯者自身のスキルクールタイムが1減少し、付帯者自身の弱体効果を1つ解除する。その後付帯者自身の通常攻撃強化を解除する。このスキルは発動後3回行動終了するまで再び発動しない。 【Lv.2】解放レベル:121 強化された通常攻撃時の弱体効果解除量が2つになる。 【Lv.3】解放レベル:201 通常攻撃強化の対象が自身と自身以外のスピードが最も低い味方になる。 |
頑張る姿を応援するよ |
【Lv.1】解放レベル:61 私はみんなの頑張る姿が大好きなんだっ!自身が攻撃を受けたとき、ダメージを30%遮断する。 【Lv.2】解放レベル:141 さらにターン開始時自身以外のスピードが最も低い味方に4ターンの間『結界』を付与する(解除不可)。このバフの付帯者が攻撃を受けたとき、ダメージを30%遮断する。『結界』を付与する効果は発動後4回行動終了するまで再び発動しない。 【Lv.3】解放レベル:221 自身が攻撃を受けたときのダメージの遮断量が70%になる。 |
アイリーンの専用武器スキル
| 専用武器 | カルーセルケイン |
|---|
専用スキル効果
| レベル | スキル効果 |
|---|---|
| Lv.1 | アンティークショットを強化する。アンティークショットの対象がランダムな敵5体になる。 |
| Lv.2 | 頑張る姿を応援するよを強化する。『結界』のダメージの遮断量が45%になる。 |
| Lv.3 | アンティークショットを強化する。物理攻撃のダメージが攻撃力×280%になる。 |
専用パッシブ効果
| ステータス | スキル効果 |
|---|---|
| 技力 | 8.0% |
| 攻撃力 | 18.0% |
| HPドレイン | 15.0% |
アイリーンのステータスと潜在能力
ステータス
| 戦闘力 | 1,288,620 |
|---|---|
| 攻撃力 | 3,120,547 |
| 物理防御力 | 9,350 |
| 命中 | 4,190 |
| 回避 | 5,569 |
| クリティカル | 2,866 |
| 魔法防御力 | 11,426 |
| HP | 4,767,365 |
| クリティカル耐性 | 3,879 |
| 防御力 | 86 |
| スピード | 3,148 |
※図鑑の最大数値を記載しています
潜在能力
| 腕力 | 4,820 |
|---|---|
| 技力 | 5,033 |
| 魔力 | 6,780 |
| 耐久力 | 4,558 |
※図鑑の最大数値を記載しています
装備のおすすめ研磨方針
アイリーンの研磨は技力を優先しましょう。技力は攻撃力や回避が上昇するため、火力や耐久面を強化したいアイリーンと相性が良いです。
アイリーンは何凸(進化)するべきか
| レア度/凸 | おすすめ度/効果の上昇 |
|---|---|
| SR+ / 1凸 | おすすめ度:★★★☆☆ アストルムの攻撃回数が増加 |
| SSR/ 2凸 | おすすめ度:★★★★☆ 暗き夜の契約の弱体効果解除数が増加 |
| SSR+/ 3凸 | おすすめ度:★★★★☆ 頑張る姿を応援するよに結界効果の追加 |
| UR / 4凸 | おすすめ度:★★★☆☆ アンティークショットのスキル倍率が上昇 |
| UR+ /5凸 | おすすめ度:★★★★☆ アストルムのスキル倍率が上昇 |
| LR /6凸 | おすすめ度:★★★★★ 暗き夜の契約の付与対象が増加 |
| LR /7凸 | おすすめ度:★★★★☆ 頑張る姿を応援するよの遮断率が増加 |
アイリーンは、デバッファー運用なら無凸で十分性能を発揮できます。凸数で防御力減少デバフの性能が変わらないので、デバッファーとして欲しいなら1体獲得できれば問題ありません。
アタッカー要素やサポート性能が欲しい場合は6凸以上がおすすめです。味方に通常攻撃強化や結界を付与できるようになるので、サポート性能が上がります。
アイリーンの声優とプロフィール

| 声優 | M・A・O |
|---|---|
| ソング | 林仁愛 |
| 楽曲 | ShyなDestiny |
| キャラ紹介 | 頑張る人を応援する、明るく元気なお姉さん。 秘められた才能を引き出す事ができ、その力で多くの教え子を育ててきた。 幼い頃のイリアとも面識があり彼女に秘められた「奇跡の力」の扱い方を教えたという。 |
アイリーンの声優は、M・A・Oさんです。、M・A・Oさんは「炎炎ノ消防隊」のアイリスや「転生したらスライムだった件」のシオンなどを演じています。
アイリーンの楽曲は林仁愛さんが担当
アイリーンのイメージソング「ShyなDestiny」は、林仁愛さんが歌っています。
キャラ関連記事
キャラ一覧 |
リセマラ当たりランキング |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成考察 |
バトルリーグのおすすめキャラ |
ヒーラー(回復役)おすすめキャラ |
| Rおすすめキャラランキング | パーティ編成のコツ |
キャラ評価記事
| SRキャラ | |||
|---|---|---|---|
フェンリル |
フレイシア |
コルディ |
オリヴィエ |
ルナリンド |
アムレート |
フローレンス |
アモール |
アイビー |
ニーナ |
プリマヴェーラ |
ナターシャ |
ソルティーナ |
モーザ |
サブリナ |
ディアン |
メルティーユ |
トロポン |
リーン |
マーリン |
ミミ |
ハトホル |
フォルティナ |
ベル |
ヴァルリーデ |
ルーク |
カロル |
ソーニャ |
ケルベロス |
ソフィア |
A.A. |
レア |
シフォン |
ルサールカ |
シヴィ |
アーティ |
ウィーラ |
リシェス |
オフィーリア |
サブリナ(水着) |
モーザ(水着) |
フィアー |
コルディ(浴衣) |
アームストロング |
ステラ |
プリシラ |
エルフリンデ |
イリア(神呪) |
フェーネ |
アモール(聖夜) |
トロポン(聖夜) |
アイリス(黒鎧) |
ギルウィアル |
クラウディア |
リズ |
マチルダ |
ユニ |
パラデア |
エイル |
モルガナ |
ロザリー(使徒) |
アサヒ |
アレクサンドラ |
ミナシュマリ |
カグヤ |
ニーナ(夏) |
アムレート(夏) |
ミラ |
アイネ |
セルリア |
タマ |
メリア |
ナターシャ(冥) |
ユリーカ |
ソルティーナ(聖夜) |
ルナリンド(聖夜) |
アイリーン |
アルトリア |
ティリー |
シズ(紅) |
ルスティカ |
ポーラ |
ポプリ |
D.D. |
A.A.(天) |
ルシール |
モワノー |
フラック |
ルミカ |
ネブラ |
コルディ(団長) |
ユルディズ |
カーミラ |
ミフリ |
リーベ |
フェンリル(黄) |
ケルベロス(冥) |
- | - | - |
| Rキャラ | |||
イリア |
ロキ |
テオドラ |
ペトラ |
リブラ |
スクルド |
アイリス |
アリアンロッド |
ザラ |
ロザリー |
チェルナ |
ソテイラ |
| Nキャラ | |||
モニカ |
シャーロット |
シズ |
ガルム |
最新情報
| 開催中のガチャ | ピックアップ |
|---|---|
ケルベロス(冥)PUガチャ |
ケルベロス(冥)
▶ガチャシミュ |
フェンリル(黄)PUガチャ |
フェンリル(黄)
▶ガチャシミュ |
ナターシ(冥)PUガチャ |
ナターシャ(冥)
▶ガチャシミュ |
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











