【メメントモリ】レアの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択

- 攻略班おすすめの記事!
- ・ケルベロス(冥)の最新評価はこちら
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・ケルベロス(冥)ガチャシミュレーター / フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ナターシャ(冥)ガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のレアの最新評価をご紹介。レアの属性や強さなどの性能に加え、おすすめのパーティ編成例やルーン、専用武器スキル、おすすめ凸数、声優やイメージソング(曲)を掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| 最強パーティ編成考察 | レアガチャ引くべきか |
目次
レアの評価と性能

| 総合評価 | 専用武器なし評価 | ||
|---|---|---|---|
| 9.0点 | 8.5点 | ||
| PvE | PvP | ||
| 属性 | 職業 | 役割 | 初期レア度 |
翠 |
スナイパー |
アタッカー | |
バトルリーグ向けの狙い撃ちアタッカー
| スキル | 効果 |
|---|---|
黙れ黙れ黙れぇっ! |
【Lv.1】解放レベル:- 感情が爆発して滅茶苦茶に武器を振り回し、2ターンの間攻撃力が最も高い敵の回避率を30%減少させた後、対象に攻撃力×700%の物理攻撃を行う。その後80%の確率で対象に1ターンの間『気絶』を付与する。 【Lv.2】解放レベル:81 さらに『気絶』付与の判定の後、対象が『気絶』を付帯していない場合、対象に攻撃力×900%の物理攻撃を行う。(対象が戦闘不能になっている場合発動しない)。この攻撃は必ず命中する。 【Lv.3】解放レベル:161 さらにこのスキルで敵を戦闘不能にできなかった場合、このスキルを再発動する(再発動は1回まで)。 |
見るな笑うなぁっ! |
【Lv.1】解放レベル:11 高ぶった感情は相手を仕留めるまでおさまらない。攻撃力が最も高い敵に攻撃力×800%の物理攻撃を行う。対象が『回避率減少』を付帯している場合、物理攻撃のダメージが1.5倍になる。 【Lv.2】解放レベル:21 さらに対象が『回避率減少』を付帯していない場合、この攻撃は必ず命中する。 【Lv.3】解放レベル:101 さらに自身のHPが少なくなるほど物理攻撃のダメージが大きくなる(最大攻撃力×1,200%まで)。 【Lv.4】解放レベル:181 物理攻撃のダメージの最大値が攻撃力×1,600%になる。 |
レアは、攻撃力が最も高い敵を狙えるスキルを2つ持つため、バトルリーグで活躍できるアタッカーです。スキル倍率が非常に高い上、スキル1には再発動もあるので、余程の格上以外なら安定して敵アタッカーを倒せます。
スキル1には80%の気絶付与効果もあるので、敵を倒せない場合でも足止めは可能です。気絶を付与できない場合でも必中の追加攻撃があるため、コルディなど弱体無効持ち相手にも有利に戦えます。
回避キャラ対策に有効
| スキル | 効果 |
|---|---|
黙れ黙れ黙れぇっ! |
【Lv.1】解放レベル:- 感情が爆発して滅茶苦茶に武器を振り回し、2ターンの間攻撃力が最も高い敵の回避率を30%減少させた後、対象に攻撃力×700%の物理攻撃を行う。その後80%の確率で対象に1ターンの間『気絶』を付与する。 【Lv.2】解放レベル:81 さらに『気絶』付与の判定の後、対象が『気絶』を付帯していない場合、対象に攻撃力×900%の物理攻撃を行う。(対象が戦闘不能になっている場合発動しない)。この攻撃は必ず命中する。 【Lv.3】解放レベル:161 さらにこのスキルで敵を戦闘不能にできなかった場合、このスキルを再発動する(再発動は1回まで)。 |
見るな笑うなぁっ! |
【Lv.1】解放レベル:11 高ぶった感情は相手を仕留めるまでおさまらない。攻撃力が最も高い敵に攻撃力×800%の物理攻撃を行う。対象が『回避率減少』を付帯している場合、物理攻撃のダメージが1.5倍になる。 【Lv.2】解放レベル:21 さらに対象が『回避率減少』を付帯していない場合、この攻撃は必ず命中する。 【Lv.3】解放レベル:101 さらに自身のHPが少なくなるほど物理攻撃のダメージが大きくなる(最大攻撃力×1,200%まで)。 【Lv.4】解放レベル:181 物理攻撃のダメージの最大値が攻撃力×1,600%になる。 |
レアは、スキル1で攻撃の高い敵1体の回避率を30%減少できるため、攻撃の高い味方の回避率を上昇できるディアンへの対策が可能なキャラです。バトルリーグやクエストでディアンがいたら積極的に編成しましょう。
また、スキル1の追加攻撃やスキル2には必中効果があります。シールドや多重バリアが付与されている敵以外には確実にダメージを与えられるので、ダメージ役として計算しやすいのが強みです。
開幕の敵スキルを回避
| スキル | 効果 |
|---|---|
被害妄想 |
【Lv.1】解放レベル:61 「あの人笑ってる……き、きっと、私を笑ってるんだ……」周りの人には聞こえない笑い声に囚われ、人目を避けて生きてきた。バトル開始時自身に1ターンの間『ステルス』を付与する。対象が1体である敵の攻撃の対象にならなくなる。ただし正面の敵を対象とする攻撃は受ける。 【Lv.2】解放レベル:141 『ステルス』のターン数が2ターンになる。 【Lv.3】解放レベル:221 さらに自身が最大HPの25%を超えるダメージの攻撃を受けた場合、2ターンの間自身の被ダメージが15%減少する。このスキルは4ターンに1回発動する。 |
レアは、パッシブスキルで戦闘開始時に1ターンのステルスを自身に付与できるので、敵が開幕に使用する単体攻撃のスキル対象に選ばれません。ソーニャなど単体攻撃の威力が高いキャラには特に有効です。
ステルス付与のパッシブスキルは、レベルが上がると効果が2ターンになるため、敵によってはスキル2も攻撃対象から回避できます。また、一定以上のダメージを受けると被ダメージ減少が可能なので、単体攻撃以外でも倒されにくいです。
レアのおすすめパーティ編成例
翠属性パーティ
| アタッカー | アタッカー | バッファー | アタッカー | サポート |
|---|---|---|---|---|
レア固定枠 |
コルディ自由枠 |
マーリン固定枠 |
ルーク自由枠 |
メルティーユ固定枠 |
属性ボーナスを最大限活かした翠属性パーティです。属性ボーナスやマーリンのバフを活かし、アタッカー3体で火力を出していきます。属性ボーナスを重視しているので、耐久より火力で押し切る編成です。
自由枠の入れ替え候補
ケルベロスルーク |
ナターシャコルディ |
バトルリーグパーティ
| アタッカー | バッファー | タンク役 | アタッカー | 状態異常 |
|---|---|---|---|---|
レア固定枠 |
プリマヴェ固定枠 |
オフィーリア自由枠 |
ケルベロス自由枠 |
ルナリンド自由枠 |
スピードアップ持ちのプリマヴェーラや状態異常役のルナリンドを編成し、バトルリーグを意識したパーティです。レアは回避率減少デバフがあるため、バトルリーグでの採用率が高いディアンを対策できます。
自由枠の入れ替え候補
ディアンオフィーリア |
フローレンスケルベロス |
コルディケルベロス |
カロルルナリンド |
レアのおすすめルーン
火力が伸びるルーンが最優先
レアはアタッカーなので、ダメージの伸びる物魔防御貫通や攻撃力のルーンを優先して装備しましょう。よりダメージが出せれば、敵アタッカーを行動前に倒して戦闘を有利に進められます。
スピードのルーンを装備させて、敵から先手を取りやすくするのもおすすめです。特にバトルリーグでは敵もスピードのルーンを装備させている場合が多く、敵よりどれだけ多くスピードを積めるかが勝敗を分けます。
耐久力を重視したルーンがおすすめ
レアは、耐久力を強化できるルーンを装備するのがおすすめです。スキルがダメージを出すものに偏っており、自身を守るバフが被ダメージ減少しかないので、ルーンで耐久力をカバーして運用しましょう。
レアのスキル
アクティブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
黙れ黙れ黙れぇっ! |
【Lv.1】解放レベル:- 感情が爆発して滅茶苦茶に武器を振り回し、2ターンの間攻撃力が最も高い敵の回避率を30%減少させた後、対象に攻撃力×700%の物理攻撃を行う。その後80%の確率で対象に1ターンの間『気絶』を付与する。 【Lv.2】解放レベル:81 さらに『気絶』付与の判定の後、対象が『気絶』を付帯していない場合、対象に攻撃力×900%の物理攻撃を行う。(対象が戦闘不能になっている場合発動しない)。この攻撃は必ず命中する。 【Lv.3】解放レベル:161 さらにこのスキルで敵を戦闘不能にできなかった場合、このスキルを再発動する(再発動は1回まで)。 |
見るな笑うなぁっ! |
【Lv.1】解放レベル:11 高ぶった感情は相手を仕留めるまでおさまらない。攻撃力が最も高い敵に攻撃力×800%の物理攻撃を行う。対象が『回避率減少』を付帯している場合、物理攻撃のダメージが1.5倍になる。 【Lv.2】解放レベル:21 さらに対象が『回避率減少』を付帯していない場合、この攻撃は必ず命中する。 【Lv.3】解放レベル:101 さらに自身のHPが少なくなるほど物理攻撃のダメージが大きくなる(最大攻撃力×1,200%まで)。 【Lv.4】解放レベル:181 物理攻撃のダメージの最大値が攻撃力×1,600%になる。 |
パッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
精神錯乱 |
【Lv.1】解放レベル:41 「や、や、やらなきゃ……! こ、殺される前に……殺さなきゃ!」過剰な思い込みによって攻撃性が増し、自身の攻撃力が15%増加する(解除不可)。 【Lv.2】解放レベル:121 さらに自身のクリティカルダメージが15%増加する(解除不可)。 【Lv.3】解放レベル:201 攻撃力とクリティカルダメージの増加量がそれぞれ35%になる。 |
被害妄想 |
【Lv.1】解放レベル:61 「あの人笑ってる……き、きっと、私を笑ってるんだ……」周りの人には聞こえない笑い声に囚われ、人目を避けて生きてきた。バトル開始時自身に1ターンの間『ステルス』を付与する。対象が1体である敵の攻撃の対象にならなくなる。ただし正面の敵を対象とする攻撃は受ける。 【Lv.2】解放レベル:141 『ステルス』のターン数が2ターンになる。 【Lv.3】解放レベル:221 さらに自身が最大HPの25%を超えるダメージの攻撃を受けた場合、2ターンの間自身の被ダメージが15%減少する。このスキルは4ターンに1回発動する。 |
レアの専用武器スキル
| 専用武器 | シリアルナイフ |
|---|
専用スキル効果
| レア | スキル効果 |
|---|---|
| Lv.1 | 黙れ黙れ黙れぇっ!を強化する。回避率の減少量が50%になる。 |
| Lv.2 | 見るな笑うなぁっ!を強化する。物理攻撃のダメージの最大値が攻撃力×1,800%になる。 |
| Lv.3 | 黙れ黙れ黙れぇっ!を強化する。『回避率減少』のターン数が3ターンになる。 |
専用パッシブ効果
| ステータス | スキル効果 |
|---|---|
| 技力 | 8.0% |
| 攻撃力 | 18.0% |
| クリティカル | 10.0% |
レアのステータスと潜在能力
ステータス
| 戦闘力 | 661,818 |
|---|---|
| 攻撃力 | 208,048 |
| 物理防御力 | 7,675 |
| 命中 | 2,407 |
| 回避 | 2,497 |
| クリティカル | 1,000 |
| 魔法防御力 | 7,715 |
| HP | 2,181,149 |
| クリティカル耐性 | 2,038 |
| 防御力 | 21 |
| スピード | 3,571 |
※図鑑の最大数値を記載しています
潜在能力
| 腕力 | 4,675 |
|---|---|
| 技力 | 1,994 |
| 魔力 | 4,715 |
| 耐久力 | 1,077 |
※図鑑の最大数値を記載しています
装備のおすすめ研磨方針
レアの研磨は、技力に極振りしましょう。技力を上げると攻撃力のステータスが上がるので、スキル火力が増加し敵アタッカーのHPが高い場合でも倒し切れる確率が上がります。
レアは何凸(進化)するべきか
| レア度/凸 | おすすめ度/効果の上昇 |
|---|---|
| SR+ / 1凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「見るな笑うなぁっ!」の最大火力が増加 |
| SSR/ 2凸 | おすすめ度:★★★★★ 「精神錯乱」にクリティカルダメージ強化が追加 |
| SSR+/ 3凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「被害妄想」のステルスが2ターンに増加 |
| UR / 4凸 | おすすめ度:★★★★★ 「黙れ黙れ黙れぇっ!」に追加攻撃が追加 |
| UR+ /5凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「見るな笑うなぁっ!」の最大火力が増加 |
| LR /6凸 | おすすめ度:★★★★☆ 「精神錯乱」の効果がアップ 「被害妄想」に被ダメージ減少が追加 |
レアを運用するなら、2凸(SSR)を目指してガチャを引きましょう。パッシブスキルにクリティカルダメージ強化が追加されるので、アタッカーとしてより敵にダメージが出せます。
ダイヤに余裕があるなら、4凸(UR)を目指すのもおすすめです。スキル1の気絶付与判定後、気絶が付与されなかった場合に追加攻撃が発動するので、弱体効果無効持ちのアタッカーを安定して倒せます。
レアの声優とプロフィール
| 声優 | 上田麗奈 |
|---|---|
| ソング | 平葵 |
| 楽曲 | Fine Day |
| キャラ紹介 | 強い被害妄想に囚われ、常に他人の顔色を窺って生きてきた少女。 何度も裏切られ、ついには自分自身さえ信じられなくなった時。 少女は自身をも騙す「嘘」に囚われていく── |
| 入手方法 | ピックアップガチャ |
レアの声優は、上田麗奈さんです。上田麗奈さんは「私に天使が舞い降りた!」の星野みやこや、「ハナヤマタ」の関谷なるなどを演じています。
レアのイメージソングは平葵さんが担当
レアのイメージソング「Fine Day」を歌っているのは「平葵」さんです。
キャラ関連記事
キャラ一覧 |
リセマラ当たりランキング |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成考察 |
バトルリーグのおすすめキャラ |
ヒーラー(回復役)おすすめキャラ |
| Rおすすめキャラランキング | パーティ編成のコツ |
キャラ評価記事
| SRキャラ | |||
|---|---|---|---|
フェンリル |
フレイシア |
コルディ |
オリヴィエ |
ルナリンド |
アムレート |
フローレンス |
アモール |
アイビー |
ニーナ |
プリマヴェーラ |
ナターシャ |
ソルティーナ |
モーザ |
サブリナ |
ディアン |
メルティーユ |
トロポン |
リーン |
マーリン |
ミミ |
ハトホル |
フォルティナ |
ベル |
ヴァルリーデ |
ルーク |
カロル |
ソーニャ |
ケルベロス |
ソフィア |
A.A. |
レア |
シフォン |
ルサールカ |
シヴィ |
アーティ |
ウィーラ |
リシェス |
オフィーリア |
サブリナ(水着) |
モーザ(水着) |
フィアー |
コルディ(浴衣) |
アームストロング |
ステラ |
プリシラ |
エルフリンデ |
イリア(神呪) |
フェーネ |
アモール(聖夜) |
トロポン(聖夜) |
アイリス(黒鎧) |
ギルウィアル |
クラウディア |
リズ |
マチルダ |
ユニ |
パラデア |
エイル |
モルガナ |
ロザリー(使徒) |
アサヒ |
アレクサンドラ |
ミナシュマリ |
カグヤ |
ニーナ(夏) |
アムレート(夏) |
ミラ |
アイネ |
セルリア |
タマ |
メリア |
ナターシャ(冥) |
ユリーカ |
ソルティーナ(聖夜) |
ルナリンド(聖夜) |
アイリーン |
アルトリア |
ティリー |
シズ(紅) |
ルスティカ |
ポーラ |
ポプリ |
D.D. |
A.A.(天) |
ルシール |
モワノー |
フラック |
ルミカ |
ネブラ |
コルディ(団長) |
ユルディズ |
カーミラ |
ミフリ |
リーベ |
フェンリル(黄) |
ケルベロス(冥) |
- | - | - |
| Rキャラ | |||
イリア |
ロキ |
テオドラ |
ペトラ |
リブラ |
スクルド |
アイリス |
アリアンロッド |
ザラ |
ロザリー |
チェルナ |
ソテイラ |
| Nキャラ | |||
モニカ |
シャーロット |
シズ |
ガルム |
最新情報
| 開催中のガチャ | ピックアップ |
|---|---|
ケルベロス(冥)PUガチャ |
ケルベロス(冥)
▶ガチャシミュ |
フェンリル(黄)PUガチャ |
フェンリル(黄)
▶ガチャシミュ |
ナターシ(冥)PUガチャ |
ナターシャ(冥)
▶ガチャシミュ |
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











