【メメントモリ】カロルの評価と性能|おすすめ編成やルーン選択

- 攻略班おすすめの記事!
- ・ケルベロス(冥)の最新評価はこちら
- ・フェンリル(黄)の最新評価はこちら
- ・音楽ライブイベントの概要はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・ケルベロス(冥)ガチャシミュレーター / フェンリル(黄)ガチャシミュレーター / ナターシャ(冥)ガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のカロルの最新評価をご紹介。カロルの属性や強さなどの性能に加え、おすすめのパーティ編成例やルーン、専用武器スキル、おすすめ凸数、声優やイメージソング(曲)を掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
| 最強パーティ編成考察 | カロルガチャは引くべきか |
目次
カロルの評価と性能

| 総合評価 | 専用武器なし評価 | ||
|---|---|---|---|
| 8.0点 | 7.0点 | ||
| PvE | PvP | ||
| 属性 | 職業 | 役割 | 初期レア度 |
黄 |
ソーサラー |
デバッファー | SR |
沈黙で敵の足止めが可能なデバッファー
| スキル | 効果 |
|---|---|
忘却の翅 |
【Lv.1】解放レベル:- その蝶の翅に触れた者は、一時的に記憶を失う――ランダムな敵2体に攻撃力×490%の魔法攻撃を行い、20%の確率で1ターンの間『沈黙』を付与する。 【Lv.2】解放レベル:81 魔法攻撃のダメージが攻撃力×540%になる。 【Lv.3】解放レベル:161 このスキルの対象がランダムな敵3体になる。 |
勿忘草の日記帳 |
【Lv.1】解放レアリティ:- 忘却の翅を強化する。『沈黙』を付与する確率が35%になる。 【Lv.2】解放レアリティ:UR 忘却の翅を強化する。『沈黙』を付与する確率が55%になる。 【Lv.3】解放レアリティ:LR 忘却の翅を強化する。魔法攻撃のダメージが攻撃力×590%になる。 |
カロルは敵に沈黙を付与するアクティブスキルを持つため、敵の足止めに長けているデバッファーです。敵の高火力アタッカーを足止めすることで、大ダメージを受ける前に敵を倒せます。
状態異常の付与確率は専用武器なしでは20%と低いですが、専用武器の装備で最大55%まで増加可能です。カロルをデバッファーとして最大限活躍させたいなら、専用武器を装備させましょう。
防御力ダウンでアタッカーの火力サポートが可能
| スキル | 効果 |
|---|---|
喪失の鱗粉 |
【Lv.1】解放レベル:11 記憶を奪う鱗粉を纏った蝶を使役し、ランダムな敵3体のバフを2つ解除する。怯んだ間隙を突き、対象に攻撃力×410%の魔法攻撃を行う。 【Lv.2】解放レベル:21 魔法攻撃のダメージが攻撃力×480%になる。 【Lv.3】解放レベル:101 さらにバフ解除の前に攻撃対象がバフを付帯していない場合、2ターンの間対象の防御力を40%減少させる。 【Lv.4】解放レベル:181 このスキルの対象がランダムな敵5体になる。 |
カロルは、レベルを101まで上げるとスキル2に防御力ダウン効果が追加されるため、アタッカーの火力サポートが可能です。レベルが181以上になると対象数が増え、敵全体に防御力デバフを付与できます。
防御力ダウンはカロルのバフ解除前に攻撃対象にバフがないのが付与条件です。確実に付与したいなら、ニーナなどのバフ解除持ちをスピードのルーンを装備した上で編成し、カロルより先に敵のバフを解除できるようにしましょう。
防御力やHP回復で耐久性能が高い
| スキル | 効果 |
|---|---|
メメント |
【Lv.1】解放レベル:41 「やがて忘れてしまうからこそ、今の仲間を傷つける敵は許さない──その思いが運命に抗う力となる。味方が攻撃を受けるか回避したとき、自身のHPを自身の失ったHP×3%回復する。」 【Lv.2】解放レベル:121 HPの回復量が自身の失ったHP×5%になる。 【Lv.3】解放レベル:201 HPの回復量が自身の失ったHP×7%になる。 |
破り捨てたページ |
【Lv.1】解放レベル:61 忘れてしまえば、痛みはない。バトル開始時味方全体の防御力を15%増加させる。 【Lv.2】解放レベル:141 防御力の増加量が25%になる。 【Lv.3】解放レベル:221 自身のみ防御力の増加量が120%になる。 |
カロルは、パッシブスキルで自身と味方の防御力増加やHP回復ができるので、耐久力が高く倒されにくいキャラです。HP回復の発動条件は味方が攻撃を受けた際なので、発動頻度が高く味方がいる限りHPを回復し続けられます。
防御力増加は最大で味方へ25%、自身に120%付与するため、編成するだけで被ダメージを抑えられます。より耐久力を強化するなら、オリヴィエやフォルティナなど、味方にシールドを付与できるキャラを編成するのがおすすめです。
カロルのパーティ編成例
バトルリーグ用パーティ
| 状態異常 | バッファー | サポート | アタッカー | サポート |
|---|---|---|---|---|
カロル固定枠 |
プリマ固定枠 |
アイリス固定枠 |
フローレン固定枠 |
マーリン自由枠 |
カロルを採用した、バトルリーグ用のパーティです。カロルの状態異常で敵アタッカーを妨害している間に、高火力アタッカーのフローレンスで敵を殲滅します。
プリマヴェーラは味方が先手を取りやすいように全体スピードアップ目的、アイリスは多重バリアや弱体効果無効でフローレンスを保護する目的での編成です。
代替キャラ候補
オリヴィエマーリン |
ミミマーリン |
メインクエスト用状態異常パーティ
| 状態異常 | CT短縮 | 状態異常 | バッファー | バッファー |
|---|---|---|---|---|
カロル固定枠 |
フェンリル固定枠 |
ソルティ自由枠 |
フローレン自由枠 |
マーリン自由枠 |
状態異常で敵を足止めしている間に敵を倒すことを目的とした、メインクエスト用のパーティです。CT短縮スキル持ちのフェンリルの隣にカロルやソルティーナを配置することで、敵を継続的に状態異常にできます。
アタッカーは高火力アタッカーであれば代用できます。できればマーリンなどのバッファーを編成し、アタッカーが少しでも火力を出せるようにしましょう。
代替キャラ候補
ルナリンドソルティーナ |
コルディフローレンス |
メルティーユマーリン |
カロルのおすすめルーン
攻撃系はスピードのルーンが最優先
カロルの攻撃系ルーンは、スピードのルーンを最優先で装備しましょう。カロルは沈黙の状態異常で敵を足止めできるデバッファーなので、スピードを上げて先手を取れるキャラを増やすのがおすすめです。
次点では、弱体効果命中のルーンや命中のルーンがおすすめです。弱体効果命中は状態異常の付与確率増加、命中は敵にスキルが回避される確率減少が見込めるので、安定してデバフを付与できます。
防御系はクリティカル耐性のルーンがおすすめ
カロルの防御系ルーンは、クリティカル耐性のルーンがおすすめです。敵からクリティカルダメージを受ける確率を減らすことで、より耐久力が上がります。
次点では、弱体効果耐性のルーンがおすすめです。カロルは自身で敵からの弱体効果を対策できないので、ルーンで弱体効果耐性を上げて少しでも敵の妨害を受ける確率を減らしましょう。
カロルのスキル
アクティブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
忘却の翅 |
【Lv.1】解放レベル:- その蝶の翅に触れた者は、一時的に記憶を失う――ランダムな敵2体に攻撃力×490%の魔法攻撃を行い、20%の確率で1ターンの間『沈黙』を付与する。 【Lv.2】解放レベル:81 魔法攻撃のダメージが攻撃力×540%になる。 【Lv.3】解放レベル:161 このスキルの対象がランダムな敵3体になる。 |
喪失の鱗粉 |
【Lv.1】解放レベル:11 記憶を奪う鱗粉を纏った蝶を使役し、ランダムな敵3体のバフを2つ解除する。怯んだ間隙を突き、対象に攻撃力×410%の魔法攻撃を行う。 【Lv.2】解放レベル:21 魔法攻撃のダメージが攻撃力×480%になる。 【Lv.3】解放レベル:101 さらにバフ解除の前に攻撃対象がバフを付帯していない場合、2ターンの間対象の防御力を40%減少させる。 【Lv.4】解放レベル:181 このスキルの対象がランダムな敵5体になる。 |
パッシブスキル
| スキル | 効果 |
|---|---|
メメント |
【Lv.1】解放レベル:41 やがて忘れてしまうからこそ、今の仲間を傷つける敵は許さない――その思いが運命に抗う力となる。味方が攻撃を受けたとき、自身のHPを自身の失ったHP×3%回復する。 【Lv.2】解放レベル:121 HPの回復量が自身の失ったHP×5%になる。 【Lv.3】解放レベル:201 HPの回復量が自身の失ったHP×7%になる。 |
破り捨てたページ |
【Lv.1】解放レベル:61 忘れてしまえば、痛みはない。バトル開始時味方全体の防御力を15%増加させる。 【Lv.2】解放レベル:141 防御力の増加量が25%になる。 【Lv.3】解放レベル:221 自身のみ防御力の増加量が120%になる。 |
カロルの専用武器スキル
| 専用武器 | 勿忘草の日記帳 |
|---|
専用スキル効果
| レベル | スキル効果 |
|---|---|
| Lv.1 | 忘却の翅を強化する。『沈黙』を付与する確率が35%になる。 |
| Lv.2 | 忘却の翅を強化する。『沈黙』を付与する確率が55%になる。 |
| Lv.3 | 忘却の翅を強化する。魔法攻撃のダメージが攻撃力×590%になる。 |
専用パッシブ効果
| ステータス | スキル効果 |
|---|---|
| 耐久力 | 8.0% |
| 攻撃力 | 18.0% |
| 命中 | 10.0% |
カロルのステータスと潜在能力
ステータス
| 戦闘力 | 270,632 |
|---|---|
| 攻撃力 | 104,590 |
| 物理防御力 | 1,620 |
| 命中 | 810 |
| 回避 | 753 |
| クリティカル | 753 |
| 魔法防御力 | 1,811 |
| HP | 929,721 |
| クリティカル耐性 | 762 |
| 防御力 | 7 |
| スピード | 3,452 |
※図鑑の最大数値を記載しています
潜在能力
| 腕力 | 1,620 |
|---|---|
| 技力 | 1,506 |
| 魔力 | 1,811 |
| 耐久力 | 1,525 |
※図鑑の最大数値を記載しています
装備のおすすめ研磨方針
カロルの研磨は、耐久力に極振りしましょう。カロルはデバッファーとしての運用が主なので、耐久力を上げて敵の攻撃で倒されにくくするのがおすすめです。
カロルは何凸(進化)するべきか
| レア度/凸 | おすすめ度/効果の上昇 |
|---|---|
| SR+ / 1凸 | おすすめ度:★★★★★ 「喪失の鱗粉」に防御力ダウン効果が追加 |
| SSR/ 2凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「メメント」のHP回復量が5%に増加 |
| SSR+/ 3凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「破り捨てたページ」の防御力アップ量が増加 |
| UR / 4凸 | おすすめ度:★★★★☆ 「忘却の翅」の攻撃対象数が3体に増加 |
| UR+ /5凸 | おすすめ度:★★★★☆ 「喪失の鱗粉」の攻撃対象数が5体に増加 |
| LR /6凸 | おすすめ度:★★★☆☆ 「メメント」のHP回復量が7%に増加 「破り捨てたページ」で自身の防御力アップ量増加 |
カロルは、まず1凸(SR+)を目指してガチャを引くのがおすすめです。「喪失の鱗粉」に敵がバフを付帯していない場合の防御力40%ダウン効果が追加されるので、味方アタッカーの火力サポートができます。
ダイヤに余裕があるなら、4凸(UR)や5凸(UR+)までガチャを引くことを検討しましょう。スキルの攻撃対象数が増えるので、より多くの敵に弱体効果を付与できます。
カロルの声優とプロフィール

| 声優 | 立花日菜 |
|---|---|
| ソング | くろくも |
| 楽曲 | 僕は僕でも僕じゃないかも |
| キャラ紹介 | 魔女の力を得た代償で、1週間しか記憶を保てなくなった少女。 |
| 入手方法 |
カロルの声優は、立花日菜さんです。立花日菜さんは「推しが武道館いってくれたら死ぬ」の市井舞菜や、「ウマ娘 プリティーダービー」のサトノダイヤモンドなどを演じています。
カロルのイメージソングはくろくもさんが担当
カロルのイメージソング「僕は僕でも僕じゃないかも」は「くろくも」さんが歌っています。徐々に失われていく記憶を悲しみつつ、叶わぬ恋に焦がれるカロルの気持ちが表現された歌です。
キャラ関連記事
キャラ一覧 |
リセマラ当たりランキング |
最強キャラランキング |
最強パーティ編成考察 |
バトルリーグのおすすめキャラ |
ヒーラー(回復役)おすすめキャラ |
| Rおすすめキャラランキング | パーティ編成のコツ |
キャラ評価記事
| SRキャラ | |||
|---|---|---|---|
フェンリル |
フレイシア |
コルディ |
オリヴィエ |
ルナリンド |
アムレート |
フローレンス |
アモール |
アイビー |
ニーナ |
プリマヴェーラ |
ナターシャ |
ソルティーナ |
モーザ |
サブリナ |
ディアン |
メルティーユ |
トロポン |
リーン |
マーリン |
ミミ |
ハトホル |
フォルティナ |
ベル |
ヴァルリーデ |
ルーク |
カロル |
ソーニャ |
ケルベロス |
ソフィア |
A.A. |
レア |
シフォン |
ルサールカ |
シヴィ |
アーティ |
ウィーラ |
リシェス |
オフィーリア |
サブリナ(水着) |
モーザ(水着) |
フィアー |
コルディ(浴衣) |
アームストロング |
ステラ |
プリシラ |
エルフリンデ |
イリア(神呪) |
フェーネ |
アモール(聖夜) |
トロポン(聖夜) |
アイリス(黒鎧) |
ギルウィアル |
クラウディア |
リズ |
マチルダ |
ユニ |
パラデア |
エイル |
モルガナ |
ロザリー(使徒) |
アサヒ |
アレクサンドラ |
ミナシュマリ |
カグヤ |
ニーナ(夏) |
アムレート(夏) |
ミラ |
アイネ |
セルリア |
タマ |
メリア |
ナターシャ(冥) |
ユリーカ |
ソルティーナ(聖夜) |
ルナリンド(聖夜) |
アイリーン |
アルトリア |
ティリー |
シズ(紅) |
ルスティカ |
ポーラ |
ポプリ |
D.D. |
A.A.(天) |
ルシール |
モワノー |
フラック |
ルミカ |
ネブラ |
コルディ(団長) |
ユルディズ |
カーミラ |
ミフリ |
リーベ |
フェンリル(黄) |
ケルベロス(冥) |
- | - | - |
| Rキャラ | |||
イリア |
ロキ |
テオドラ |
ペトラ |
リブラ |
スクルド |
アイリス |
アリアンロッド |
ザラ |
ロザリー |
チェルナ |
ソテイラ |
| Nキャラ | |||
モニカ |
シャーロット |
シズ |
ガルム |
最新情報
| 開催中のガチャ | ピックアップ |
|---|---|
ケルベロス(冥)PUガチャ |
ケルベロス(冥)
▶ガチャシミュ |
フェンリル(黄)PUガチャ |
フェンリル(黄)
▶ガチャシミュ |
ナターシ(冥)PUガチャ |
ナターシャ(冥)
▶ガチャシミュ |
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリ攻略wiki
メメントモリ攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











