【メメントモリ】18-15攻略とおすすめキャラ

- 攻略班おすすめの記事!
- ・ケルベロス(冥)の最新評価はこちら
- ・アイシェの最新評価はこちら
- 人気のガチャシミュレーター
- ・ケルベロス(冥)ガチャシミュレーター / アイシェガチャシミュレーター / D.D.ガチャシミュレーター
メメントモリ(メメモリ)のメインクエスト18-15の攻略とおすすめキャラをご紹介。敵の行動パターンやステージの概要、実際にクリアした編成もまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 勝てないときにやるべきこと | 戦闘力の効率的な上げ方 |
| キャラの育成要素と強化優先度 | メインクエスト攻略まとめ |
18-15の概要
18-15の編成
| 1体目 | 2体目 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
オリヴィエ(黄属性) |
ソテイラ(黄属性) |
||||
| 3体目 | 4体目 | 5体目 | |||
イリア(藍属性) |
ザラ(翠属性) |
ティグリス(冥属性) |
|||
18-15はシールド持ちのオリヴィエや魔法アタッカーのソテイラ、気絶持ちのイリアなどが出現する敵編成です。ソテイラの攻撃回数が多いので、ソテイラを素早く倒すか状態異常で足止めしましょう。
敵の行動パターン
オリヴィエ
| アイコン | HP | 属性 |
|---|---|---|
| 7,026,771 | ||
| 行動パターン | ||
| 1ターン目 |
|
|
| 2ターン目 |
|
|
| 3ターン目 4ターン目 |
・通常攻撃 | |
| パッシブ |
|
|
- ▼初期R以下の敵キャラ(タップで開閉)
-
-
ソテイラ
アイコン HP 属性
ソテイラ5,108,937
黄行動パターン 1ターン目 - アクティブスキル:どれにしようかな!
- ・ランダムな敵に8回攻撃力×190%の魔法攻撃
2ターン目 - アクティブスキル:あ! あれなんだ!?
- ・スピードが高い敵に攻撃力480%の魔法攻撃
- └3ターンの間スピードを30%減少
3ターン目
4ターン目・通常攻撃 パッシブ - パッシブスキル:はーちゃん、おはよ!
- ・自身が攻撃を受けたとき50%の確率で、
- 攻撃してきた敵に1ターンの間『出血』を付与
- 出血:行動時に自身の攻撃力×20%のダメージ
イリア
アイコン HP 属性
イリア7,848,370
藍行動パターン 1ターン目 - アクティブスキル:信念の一撃
- ・ランダムな敵1体に攻撃力×430%の物理攻撃
- └「気絶」付与 2ターン
2ターン目 - アクティブスキル:渾身の一振り
- ・ランダムな敵1体に攻撃力×540%の物理攻撃
- └さらに自身の腕力×180%の直接攻撃
3ターン目
4ターン目・通常攻撃 パッシブ - パッシブスキル:諦めない心
- ・自身の攻撃力が30%増加する
ザラ
アイコン HP 属性
ザラ7,848,370
翠行動パターン 1ターン目 - アクティブスキル:全力突撃
- ・正面の敵に攻撃力×520%の物理攻撃
- ・70%の確率で1ターンの間気絶付与
2ターン目 - アクティブスキル:正面突破
- ・正面と隣接する敵2体に
- 攻撃力×480%の物理攻撃
- ・50%で3ターンの間スピード20%減少
3ターン目
4ターン目・通常攻撃 パッシブ - パッシブスキル:防御態勢
- ・自身のHP割合が30%未満になった場合
- └自身の被ダメージを30%減少
- ・毎ターン開始時HP割合が30%以上なら
- └スキル解除
ティグリス
アイコン HP 属性
ティグリス7,741,817
冥行動パターン 全ターン ・通常攻撃 パッシブ なし
-
戦闘力の目安は25,000,000以上
| 敵のレベル | 敵の戦闘力 |
|---|---|
| 261 | 328,068,560 |
18-15の戦闘力は、25,000,000以上を目安にして戦いましょう。オリヴィエのHPを削りきれず押し負ける、ソテイラの魔法攻撃を受けて味方が壊滅するなどが主な敗因です。
18-15の攻略のコツ
高火力アタッカーを編成

| おすすめアタッカー | |||
|---|---|---|---|
18-15は、フローレンスやコルディなどの高火力アタッカーを編成して挑みましょう。自身の最大HPや防御力アップのパッシブスキルを持ち耐久力が高いオリヴィエが敵に登場するので、火力が低いと敵を削りきれず敗北します。
アタッカーに専用武器や物魔防御貫通などのルーンを装備させて、火力を伸ばしましょう。アタッカーの火力が足りない場合は、アタッカーを集中して育成を行い、火力を引き上げるのが重要です。
敵を状態異常で足止め

| おすすめ状態異常持ち | |||
|---|---|---|---|
18-15は敵に弱体効果無効や弱体解除持ちがいないので、気絶や沈黙などの状態異常での足止めが有効です。敵を状態異常で足止めできれば強力なバフや攻撃を使用されないため、攻略が楽になります。
状態異常の足止め役は、強力な全体バフ持ちのオリヴィエや気絶付与可能なプリマヴェーラがおすすめです。プリマヴェーラは正面の敵に気絶を付与できるので、足止めしたい敵の前に配置しましょう。
18-15のクリア編成
| 1体目 | 2体目 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| Lv240 | Lv200 | ||||
| 3体目 | 4体目 | 5体目 | |||
| Lv200 | Lv240 | Lv200 | |||
※実際に攻略班がクリアしたパーティを記載しています
高火力アタッカーのフローレンスを採用したパーティです。ルナリンドやプリマヴェーラの状態異常で敵を足止めしつつ、フローレンスで敵を倒します。
ルナリンドは専用武器をURに進化することで、沈黙付与が3ターンになり敵フローレンスのスキル2の発動を妨害できます。
みんなのクリアパーティ報告
もっと見る
18-15の攻略おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ | キャラ性能 |
|---|---|
|
|
|
|
ヴァルリーデ |
|
|
|
|
サポーター(バフ・デバフ)
| キャラ | キャラ性能 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ヒーラー
| キャラ | キャラ性能 |
|---|---|
|
|
|
クリアパーティを投稿する
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
クエスト攻略記事
[提供]Bank of Innovation,Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メメントモリ公式サイト

メメントモリ攻略wiki
オリヴィエ(黄属性)
ソテイラ(黄属性)
イリア(藍属性)
ザラ(翠属性)
ヴァルリーデ

メメントモリ攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
カゲマス
ガンダムUCE
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











