【パズドラ】アマテラスドラゴンは交換するべきか|素材の入手方法

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラでアマテラスドラゴン(アマドラ)は交換するべきかについて解説。使い道と相性が良いリーダーだけでなく、アマテラスドラゴンの交換素材モンスターと進化素材の入手方法もまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| モンスター交換所のおすすめ | アマテラスドラゴンの評価 |
アマテラスドラゴンは交換するべきか
1体は交換しておきたい
| モンスター | 性能 |
|---|---|
アマテラスドラゴン |
アマテラスドラゴンは、本体分の1体は確保しておきましょう。回復ドロップ強化による復帰力の底上げ/ダメージ半減状態異常回復スキルに加えて、火力枠としても活躍できるため、多くの高難易度攻略に貢献します。
武器は無理に確保する必要なし
| モンスター | 性能 |
|---|---|
アシスト進化 |
アマテラスドラゴンは、武器用に2体目以降を確保する必要性は低いです。攻略と周回のいずれでも扱える便利な武器ですが、本体に比べると優先度は下がるため、よほどメダルに余裕がない限りはスルーで問題ありません。
みんなはアマテラスドラゴンを何体交換する?
アマテラスドラゴンの使い道
- 高難易度攻略のサポーター
- 軽減ループとの相性が悪い
- 半減ループの基盤になれる
高難易度攻略のサポーター

アマテラスドラゴンは、高難易度攻略のサポート役として幅広く活躍するキャラです。封印を持っていない点には注意が必要ですが、消せない状態や覚醒無効解除に加え、復帰力底上げや変身キャラのスキル溜めもできます。
軽減ループとの相性が悪い

アマテラスドラゴンは、スキルにダメージ半減が付いているので、軽減ループ主体の現環境において相性が悪いです。運用する場合は軽減ループなしの編成を使うか、上書きしても支障が出ないようにターンを調整する必要があります。
半減ループの基盤になれる

アマテラスドラゴンは、シン仮面ライダーやジュリなどの同スキル3体と組み合わせたダメージ半減ループの基盤になれます。編成難易度や対策用のスキルに枠があるかが問題ですが、純粋な耐久力は従来の軽減ループよりも高いです。
相性が良いリーダー
| リーダー | おすすめ理由 |
|---|---|
アグリゲート |
|
正月フェルル |
|
変身彦星 |
|
カイシュウ |
|
交換素材モンスターと入手方法
| モンスター | 交換に必要なモンスター | ||||
|---|---|---|---|---|---|
アマテラスドラゴン |
![]() ×1体 |
![]() ×2体 |
![]() ×10体 |
![]() ×10体 |
![]() ×30体 |
交換素材モンスターの入手方法
| 交換素材 | 入手方法 |
|---|---|
超転生アマテラス |
|
黒メダル |
|
究極シャングリラ |
|
エンジェリット |
|
ドラゴンフラワー |
|
超転生アマテラスの進化素材
| ┬ | ||||
| ├ | ||||
| ├ | ┬ | |||
| ├ | ├ | |||
| ├ | ├ | |||
| └ | ├ | |||
| ├ | ||||
| └ |
超転生アマテラスの進化素材には、センリの希石が必要です。センリの進化素材にも多くの降臨キャラの希石を使いますが、広告ガチャで進化後のセンリが出る場合があるので、すぐに集める必要はありません。
究極シャングリラの進化素材
| ┬ | ||
| ├ | ||
| ├ | ||
| ├ | ||
| ├ | ||
| └ |
シャングリラは、ノーマルダンジョンの「天空龍の領域 暁光の空」で入手するのがおすすめです。5フロアと短く、敵のHPも低いのでポチポチ編成で周回できます。
アマテラスドラゴンの性能
進化前

| 1段階目 | ||
|---|---|---|
| 神座の龍舞(18→18ターン) | ||
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。 |
||
| スキル分類 | ||
| 消去不可回復 | バインド回復 | 覚醒無効回復 |
| ヘイスト | 進化スキル | |
| 最終段階 | |
|---|---|
| 神座の光輪(6→6ターン) | |
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 2ターンの間、ダメージを半減。 |
|
| スキル分類 | |
| 消去不可回復 | バインド回復 |
| 覚醒無効回復 | ダメージ軽減 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 天舞龍の躍進(LF973.44倍) | |||
| チームのレアリティが全員違う場合、全パラメータが2.4倍。 光火の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が13倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒スキル | |||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 7,268 | 3,054 | 1,154 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
アシスト進化

| スキル | ||
|---|---|---|
| 神座の聖守(14→14ターン) | ||
| 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。 1ターンの間、ダメージを無効化。 |
||
| スキル分類 | ||
| 消去不可回復 | バインド回復 | 覚醒無効回復 |
| 即時HP回復 | ダメージ無効 | |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 7,268 | 3,054 | 1,154 | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
| - | |||||||||||
モンスター関連記事
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
| モンスター一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










