【パズドラ】鬼滅の刃コラボダンジョン(超地獄級)を冴木エレンでマルチ周回

- 生放送の最新情報を記載!
 - ・公式生放送の最新情報まとめ
 - ・デジモン02コラボの最新情報
 - ・新フェス限モンスター最新情報
 - サンリオコラボガチャが開催中!
 - ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
 - ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
 - ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
 - ・サンリオキャラクターズランド
 - ・サンリオキャラクターズランド2
 - 開催中のイベント情報
 - ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
 - ・チャレンジダンジョン(11月)
 - ・8人対戦(モミジカップ)
 
パズドラ鬼滅の刃コラボダンジョン(鬼との戦い/超地獄級)を冴木エレン(マルチ/ポチポチ編成)で高速周回する編成と立ち回りを記載。サブモンスターやアシストの代用も紹介しています。
| 開催期間 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2020/10/27(火)10:00~11/10(火)9:59 | ||||||||
| 鬼滅の刃コラボの関連記事 | ||||||||
 ガチャ当たり | 
 交換おすすめ | 
 ダンジョン攻略 | 
||||||
 上級ポチポチ | 
 マルチ | 
 メダル集め方 | 
||||||
| 鬼滅の刃コラボガチャシミュ | ||||||||
 ガチャシミュ | 
||||||||
パーティ編成
冴木巨人エレンパーティ
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|||||||
| A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||||||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||||||||
![]()  | 
![]()  | 
||||||||||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||||||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||||||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
||||||||
| B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|||||||
- ▼サブモンスター代用(タップで開閉)
 - 
AB:テンプレ 代用モンスター 







スキブを多くかつ、スキルターンが軽いキャラA:テンプレ 代用モンスター 






マルブ込みで攻撃力7500以上のキャラB:テンプレ 代用モンスター 
※プルトスアシスト





マルブ込みで攻撃力5350以上のキャラ

※ミキミニの代用によってはさらに増えます
※ハリセンアシスト


※金剛夜叉の代用によってはさらに増えます 
- ▼アシストモンスター代用(タップで開閉)
 - 
AB:テンプレ 代用モンスター 



30%以上グラビティA:テンプレ 代用モンスター 






50%以下強化武器
冴木に
を1個付けることでアシスト無しにできます




20%以上グラビティ

B:テンプレ 代用モンスター 








※代用時、ミキミニを
のどちらかに変更必須


代用時、B側のハーデスをヘラニクスに変更
※変更時、合計スキブ数を36にする必要あり 
必要なレベル
| モンスター | 必要レベル | 
|---|---|
 究極冴木創 | 
110 | 
 ミッキー&ミニー(クラシック) | 
110 | 
 転生金剛夜叉明王 | 
110 | 
代用時の注意
スキブ数に注意
本編成は、プルトスカードやサタンヴォイド、シャマシュといったスキルターンの重たいスキルを採用した編成です。
必然的にスキブの数が重要になるので、代用時に一番スキルターンの重たいキャラを軸にしてスキブを盛りましょう。
なるべく闇属性を編成しない
本編成は、累戦と猗窩座戦を冴木のみで倒せるため攻撃処理が早いです。代用時に闇属性のキャラを編成するとそのキャラも攻撃に参加してしまうので周回速度が落ちてしまいます。なるべく闇属性を避けて代用しましょう。
パズルをしないポチポチ編成
本編成は、ブレスと花火を使ったパズルを一切しないで周回できる編成です。周回時のパズルによるミスがなく、攻撃枚数も少ないため周回速度がかなり速いです。
立ち回り詳細
| フロア | 立ち回り | 
|---|---|
| 1F | 【A】サクヤ→ハリセンの順に使用して突破 | 
| 2F | 【A】ハーデス→サタンの順に使用して突破 | 
| 3F | 【A】花火をずらして突破 | 
| 4F | 【B】シャマシュ→ハーデス→プルトスの順に使用して突破 | 
| 5F | 【B】サタンとハリセンを使用して突破 | 
| 6F | 【B】花火をずらして突破 | 
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki
                
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











