【パズドラ】星宝の魔境をイナ×冴木編成で高速周回
- ガンダムコラボ(第3弾)が復刻中!
- ・ガンダムコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめ / 確保数解説
- ・ターンX降臨攻略 / 白いガンダムは購入すべきか
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ハイキューコラボの最新情報
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラの星宝の魔境をイナ×冴木創パーティで高速周回するパーティ編成を記載。アシストや潜在覚醒、代用モンスター、立ち回りについて詳しく解説しているので、星宝の魔境を周回する参考にしてください。
おすすめ周回編成 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パーティ編成
イナ×冴木創パーティ
イナ×冴木創パーティ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
必要な超覚醒と限界突破
モンスター | 必要レベル | 必要な超覚醒 |
---|---|---|
![]() |
110 | ![]() コンボドロップ |
![]() |
110 | ![]() ダメージ無効貫通 |
![]() |
110 | ![]() |
![]() |
100 | ![]() |
覚醒バッジは封印バッジが必須
本編成は、封印耐性を3個しか編成していません。覚醒バッジを封印バッジにすると50%分補えるので、1Fでフェンリルナイトが出てきても安心です。
コンボドロップでコンボ吸収対策
本編成では、3Fのコンボ吸収をマシンノアとシャントットのスキルを使用し、確定盤面とコンボドロップで突破する編成です。1Fで転生カムイが出現した場合は操作時間が3秒減っているので、操作時間に注意してコンボを組みましょう。
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り | |
---|---|---|
1F | イナ(ドットシャントット)のスキルを使用 そのままずらして突破 |
|
2F | 雷禅(御堂筋翔)のスキルを使用 闇10個の1コンボで突破 |
|
3F | マシンノア→シャントットの順にスキルを使用 敵に応じて下記のようにパズルを組んで突破 |
|
【クロノス出現時】![]() |
【お市出現時】![]() |
|
4F | 殺意リュウのスキルを使用し、ずらして突破 (闇ドロップがつながらないように注意) |
|
5F | 冴木のスキルを使用し、ずらして突破 | |
6F | 雷禅のスキルで突破 |
コンボドロップを確実に消す
3Fのお市出現時には、盤面と2Fで作ったコンボドロップを合わせて9コンボする必要があります。上部の画像のように消したとき、最上段の水ドロップにコンボドロップがくると、コンボが足りなくなるので配置に注意しましょう。
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト