【パズドラ】 星宝の魔境の周回パーティと安定攻略|ソロ限定
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)

パズドラの星宝の魔境(野望の道/せいほうのまきょう)の周回パーティと攻略のコツを記載。入手できるプラスや周回編成、ダンジョンの経験値やプラマラ効率、出現モンスターの行動についても記載しています。星宝の魔境を周回する参考にして下さい。
| おすすめ周回編成 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ゼロワン |
ラオウ×ウリエル |
||||
ルルナ×坂道 |
ココ×KIRIMI |
イナ×冴木創 |
|||
星宝の魔境の基本情報
ダンジョン概要
| 開催期間 | 2020/1/10(金)0:00~1/16(木)23:59 |
|---|---|
| 難易度 | 超絶地獄級 |
| スタミナ | 99 |
| バトル数 | 6 |
| 入手コイン | 約10万 |
| 経験値 | 約44,000 |
| 特殊ルール | 1人モード限定 |
クリアごとにプラスをランダムでゲット
星宝の魔境では、ダンジョンをクリアする毎に大量のプラスポイントを入手できます。入手できるプラスポイントは毎回ランダムですが、星宝の夜空以上の効率になると予想できます。
ソロでのみ挑戦可能
星宝の魔境はソロプレイでのみ挑戦可能なダンジョンです。ソロでのみ効果を発揮する覚醒バッジと超覚醒スキルをうまく活用して周回編成を組みましょう。
注意すべき敵モンスター
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() |
|
![]() |
|
|
| ▼2F | ![]() |
|
![]() |
|
|
| ▼3F | ![]() |
|
![]() |
|
|
| ▼4F | ![]() |
|
| ▼5F | ![]() |
|
![]() |
|
|
| ▼6F | ![]() |
|
星宝の魔境の攻略のポイント
出現ギミックと対策方法
対策必須
| ギミック | 対策方法 |
|---|---|
| 根性 |
|
| ダメージ無効 |
|
| コンボ吸収 |
|
| 消去不可 |
|
| 爆弾 |
|
| 操作時間減少 |
|
| 雲 |
|
| スキル封印 |
|
余裕があれば対策
| ギミック | 対策方法 |
|---|---|
| ドロップロック |
|
| 覚醒無効 |
|
| 回復力減少 |
|
根性対策が必須

2Fに出現するバアルとデモニアスはどちらも根性持ちモンスターです。火力調整をしながら周回するのはとても効率が悪いので、根性対策は必須です。
固定追撃リーダーが有効
| おすすめの固定追撃リーダー | |||
|---|---|---|---|
究極ココ |
イナ |
究極小野田坂道 |
ゼロワン |
バアルが出現した場合、回復ドロップが1ターン消せなくなります。追加攻撃の発動ができなくなるので、回復ドロップを消す必要がない固定追撃リーダーであれば、どちらが出現しても対応できます。
消去不可回復で対策するのもあり

| おすすめの消去不可回復スキル持ちモンスター | |||
|---|---|---|---|
究極友沢亮 |
寒咲幹 |
究極フェノン |
ホーリーエルフ装備 |
優秀な固定追撃リーダーがいない場合は、消去不可回復スキルで対策しましょう。ただし、バアルは消去不可の効果が切れる度に1属性を消せなくしてくるので、必ずスキルを使ったターンに倒しましょう。
ダメージ無効貫通枠を編成する

| おすすめのダメージ無効貫通持ちモンスター | ||
|---|---|---|
究極ゼラ |
シーナ |
究極サレーネ |
4Fに出現するグラヴィスは、先制で1,000万以上のダメージを無効化してきます。無効化される値が低めなので、思うようにダメージが通りません。ダメージ無効貫通を発動させて、一気にHPを削って倒しましょう。
コンボ吸収対策をすると楽

| おすすめのコンボ加算スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
ルルナ |
火モリグー |
究極範馬勇次郎 |
| おすすめのコンボ加算リーダー | ||
水着ヴェロア |
究極ゼロワン |
ゼラキティ |
3Fに出現するクロノスと覚醒お市は、どちらも先制でコンボ吸収をしてきます。特に、お市は9コンボ以上が必要なので、コンボ加算スキル持ちを編成したり、コンボ加算効果を持つリーダーで攻略したりすると楽です。
操作時間延長/覚醒無効回復がほしい

| おすすめの操作時間延長持ちモンスター | ||
|---|---|---|
ターディス |
超転生ヴィーナス |
ハロウィンバステト |
| おすすめの覚醒無効回復スキル持ちモンスター | ||
攻撃オデドラ |
極醒ヨグソトース |
雨宮蓮 |
1Fの転生カムイと3Fのクロノスは、先制で操作時間を大幅に減らしてきます。パーティ次第では思うようにパズルができない可能性があるので、操作時間延長スキルで対策しましょう。
また、クロノスは初ターンでHPを99%以下にしないと、2ターン目に10ターンの覚醒無効をしてきます。覚醒無効回復スキルが必要になるので、クロノスはどちらかで対策しましょう。
各種耐性を100%にしておく
| 出現する妨害ギミック | ||
|---|---|---|
お邪魔 |
雲 |
操作不可 |
道中では、雲や操作不可、爆弾などの妨害ギミックが出現します。出現する敵がランダムなので確定で受けるわけではありませんが、耐性を100%にしておきましょう。
周回おすすめパーティ
ゼロワンパーティ
※落ちコンなしバッジ推奨
| ゼロワンパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
|||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ラオウ×クリスマスウリエルパーティ
※スキブバッジが必須
| ラオウ×クリスマスウリエルパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
ルルナ×小野田坂道パーティ
| ルルナ×小野田坂道パーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
究極ココ×ノアKIRIMIちゃんパーティ
| 究極ココ×ノアKIRMIちゃんパーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
イナ×冴木創パーティ
※封印バッジが必須
| イナ×冴木創パーティ | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
| アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
攻略おすすめパーティ
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
ゼラキティ |
|
究極フェノン |
|
ティファ |
|
究極小野田坂道 |
|
水着ヴェロア |
|
究極ココ |
|
おすすめサブモンスター
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
究極ゼラ |
|
花嫁ゼラ |
|
ルルナ |
|
究極友沢亮 |
|
転生アリエル |
|
シーナ |
|
ターディス |
|
おすすめアシスト装備
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
小野田坂道装備 |
|
ホーリーエルフ装備 |
|
悪魔将軍装備 |
|
エグゼイド装備 |
|
パオウルムー装備 |
|
リナ装備 |
|
ファガンRAI装備 |
|
みんなの星宝の魔境周回パーティ
パーティを投稿する
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
星宝の魔境周回パーティ
他ダンジョンとのプラマラ効率比較
| ダンジョン | 星宝の魔境 | 超プラスポイントの洞窟 |
|---|---|---|
| ダンジョン種類 | イベント限定 | ゲリラ |
| スタミナ(マルチ) | 99 | 99(50) |
| プラス量/1周 | 約90~230 | 約60~90 |
| 周回時間/1周 | 約1分30秒 | 約40秒 |
| 周回数/1時間 | 約35周 | 約70周 |
| プラス量/1時間 | 約5,600 | 約5,250 |
星宝の魔境と超プラスポイントの消費スタミナや1周あたりの時間をまとめています。1時間のプラス量は、それぞれの1周のプラス量の中央値を元に算出しています。
プラスをとにかく集めたいなら周回すべき
星宝の魔境も超プラスポイントの洞窟も、1時間で集まるプラス量にそこまで大きな差はありません。魔境に関してはドロップするプラス値に大きなムラはあるものの、今すぐプラスを集めたければ十分周回する価値のあるダンジョンです。
星宝の魔境は開催時にいつでもできる
超プラスポイントの洞窟はゲリラダンジョンなので、ソロ/マルチ問わずプレイできる時間が限られます。
一方、星宝の魔境はイベント限定ではありますが、開催中はいつでも周回できます。ゲストと時間を合わせる必要もないので、気が向いたときなどに気軽に周回できます。
周回難易度は超プラスが圧倒的に楽
超プラスポイントの洞窟は全階層をブレスのみで突破できるのに対し、星宝の魔境は対策すべきギミックが多いため、周回難易度の観点では星宝の魔境が圧倒的に劣ります。
手持ちのモンスターで思うように周回できないのであれば、超プラスポイントの洞窟をマルチで周回したほうが、石効率/スタミナ効率的にも良いです。
出現モンスター
タイプアイコンをタップすることでキラー持ちモンスターの一覧ページへ移動します。
1F

下記からランダムで1体出現
裏五機龍合体・ゴッドカノープス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 9,532,839 | 1,474 | 16,080 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 木/光属性半減 | 木・光属性攻撃を50%ダメージ減 |
| 【先制】 ゴッドドラゴンズフィールド | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 【先制】 ゴッドパルス | 全ドロップをロック |
| HPが25%以上の時 | |
| スーパーハダルミサイル | 20,100ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化 |
| ライトニングレグルスクロー | 28,141ダメージ(連続攻撃) |
| カノープストルネードカッター | 16,080ダメージ +ランダムで1体が2~3ターンの間、バインド |
| ベテルギウスボム | 24,120ダメージ +ランダムで1色を火ドロップに変化 |
| アルデバランクラッシャー | 現HP99%の割合ダメージ |
| HPが25%以下の時 | |
| ゴッドモード起動!! | 999ターンの間、攻撃力が2倍 |
| ファイナルゴッドカノン | 32,160(攻撃力2倍時:64,320)ダメージ |
裏転生フラッドフェンリルナイト・カムイ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 24,344,560 | 574 | 28,340 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 魔狼騎士の魂 | 5ターンの間、スキル封印 |
| 【先制】 魔狼の斧 | 5ターンの間、操作時間が3秒減る |
| 下記のスキルを上から順番に1回ずつ使用 | |
| 瞬撃 | 14,170ダメージ(通常攻撃) |
| 重撃 | 28,340ダメージ(連続攻撃) |
| 轟撃 | 42,510ダメージ(連続攻撃) |
| 刻撃 | 56,680ダメージ(連続攻撃) |
| 以降、下記のスキルを反復して使用 | |
| 滅撃 | 226,720ダメージ(連続攻撃) |
2F

下記からランダムで1体出現
冥翼機・デモニアス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 31,527,600 | 912 | 17,949 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 光半減 | 光属性ダメージを50%軽減する |
| 【常時】 根性 | HP50%以上で、HPが0になる攻撃を受けてもHP1で生き残る |
| 【先制】 ヘルズアーマー | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 【先制】 デモンフレア | 爆弾ドロップをクロス型に生成 +爆弾ドロップをロック |
| 【先制】 カオスフィールド | 1ターンの間、ロックされたドロップが落ちてくる |
| 【1度のみ】 エナジーレイ | 35,898(攻撃力2倍時:71,796)ダメージ +ドロップ操作位置をランダムで固定 |
| HP50%以上で下記のスキルを使用 | |
| ブラックメタルグレア | 23,334(攻撃力2倍時:46,668)ダメージ +2ターンの間、ドロップ操作時間が2秒減少 |
| サブレスパルス | 23,334(攻撃力2倍時:46,668)ダメージ +スキルに必要なターン数を2ターン遅延 |
| イービルボム | 23,334(攻撃力2倍時:46,668)ダメージ +ランダムで爆弾ドロップを3個生成 |
| HP50%以下で下記のスキルを使用 | |
| オーディールディメンション&ジャミング | 999ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収 +10ターンの間、お邪魔ドロップが落ちる確率が増加 |
| サブレスパルス&デッドウィング | 37,693(攻撃力2倍時:75,386)ダメージ(連続攻撃) +スキルに必要なターン数を2ターン遅延 |
| ブラックメタルグレア&パラリシスダート | 32,309(攻撃力2倍時:64,618)ダメージ +2ターンの間、ドロップ操作時間が2秒減少 +ランダムで1体が3ターンの間、行動不能 |
| イービルボム | 28,719(攻撃力2倍時:57,438)ダメージ +ランダムで爆弾ドロップを3個生成 |
| 【HP20%以下】 リミットブレイク | 1,076,940(攻撃力2倍時:2,153,880)ダメージ(連続攻撃) |
| 【HP1%以下】 セルプラリファレイト&フォースアモク | 敵のHP51%回復 +999ターンの間、攻撃力が2倍 |
王眼の魔神卿・バアル
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 60,300,000 | 812 | 24,820 |
3F

下記からランダムで1体出現
覚醒クロノス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 36,668,500 | 630 | 22,403 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 乗り越えてみろ | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 【先制】 王の試練 | 1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 【先制】 王の勅令 | 1ターンの間、操作時間が75%減少 |
| 【初回行動時/HP100%時】 その程度か? | 10ターンの間、覚醒スキル無効 |
| 【初回行動時/HP99%以下】 少しはできるようだな | 10ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
| HP50%以上 | |
| ジャッジメントアダマス | 21,283ダメージ +上段3列目を木とお邪魔ドロップに変化 |
| トラッシュシフト | 33,605ダメージ +お邪魔ドロップを猛毒ドロップに変化(お邪魔ドロップが残っていると使用) |
| ブレイクスワロー | 22,403ダメージ +スキルに必要なターン数を0~2ターン遅延 |
| キラーサイズ | 24,644ダメージ(連続攻撃) |
| HP20%~50%時 | |
| 少し物足りないな&これで楽しめそうだな | 10ターンの間、ロックされたドロップが落ちてくる +10ターンの間、お邪魔ドロップが落ちやすくなる |
| HP20%以下 | |
| もう十分だ&終わらせよう | 1ターンの間、覚醒無効(すでに無効状態の場合は通常攻撃) +1ターンの間、最大HPが1000で固定される |
| パニッシュメントアダマス | 71,690ダメージ(連続攻撃) |
覚醒お市
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 7,800,000 | 672 | 7,852 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 だぁれ?あなた | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 【先制】 可愛がってあげる | 5ターンの間、8コンボ以下吸収 |
| 【4回使用】 うふふっ | 現HP99%の割合ダメージ |
| あなたが欲しいわ | 99ターン遅延 |
| ずっと一緒よ | 785,200ダメージ |
4F

暗黒騎士・グラヴィス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 50,000,000 | 50,000,000 | 26,900 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【1】か【2】のいずれかのパターンを使用 | |
| 【1】 | |
| 【先制】 暗黒の盾 | 99ターンの間、1.,000万以上のダメージを無効 |
| 【先制】 闇の呪縛 | 3ターンの間、両端縦1列ずつが操作不可 |
| 【2】 | |
| 【先制】 暗黒の盾 | 99ターンの間、1.,000万以上のダメージを無効 |
| 【先制】 闇の呪縛 | 3ターンの間、中央縦2列が雲で覆われて見えなくなる |
| 先制パターンが【1】の時、ランダムに下記を使用 | |
| 崩壊の衝撃 | 25,555ダメージ +ランダムで1色を毒ドロップに変化 |
| 壊滅の大盾 | 40,350ダメージ +毒ドロップを闇ドロップに変化 |
| 破滅の大盾 | 26,900ダメージ +毒ドロップ以外からランダムで猛毒ドロップを5個生成 |
| ブラッディエクスキューション | 28,245ダメージ(連続攻撃) |
| 先制パターンが【2】の時、ランダムに下記を使用 | |
| 滅亡の殴打 | 25,555ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変化 |
| 荒廃の一振り | 40,350ダメージ +お邪魔ドロップを闇ドロップに変化 |
| 爆滅の一打 | 26,900ダメージ +ランダムで爆弾ドロップを5個生成 |
| ブラッディエクスキューション | 28,245ダメージ(連続攻撃) |
| 【※】HP50%以下で下記を同時に使用/1度きり | |
| 暗黒への入り口 | 5ターンの間、ランダムで15~20個のドロップを超暗闇状態にする |
| 時の亀裂 | 5ターンの間、操作時間が半減(すでに減少してる場合は通常攻撃) |
| 【※】を使用してから5ターン後/必ず | |
| ダークネスエクスキューション | 80,700ダメージ(連続攻撃) |
5F

下記からランダムで1体出現
煌灯の魔導姫・アルス=ノウァ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 149,000,000 | 460 | 64,900 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 魔導結界 | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 【先制】 あなたは争いを望むのですね | 10ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
| 【先制】 私の意志は揺るぎません | 3ターンの間、最大HPが100,000で固定される |
| 通常時に下記を同時に使用 | |
| 魔力変転 | 32,450(攻撃力2倍時:64,900)ダメージ +ランダムで1色を光ドロップに変化 |
| 天の祈り | 32,450(攻撃力2倍時:64,900)ダメージ +ランダムで15個のドロップをロック |
| HP50%以下で下記を同時に使用/1度きり | |
| ソロモンの霊術 | 味方の補助スキル解除(ない場合は代わりに通常攻撃) |
| 魔の導き | 99ターンの間、攻撃力が2倍 |
| 10ターン目に下記を同時に使用/1度きり | |
| 祭壇への供物 | 全員を1ターンの間、バインド |
| 解放されし聖なる裁き | 908,600(攻撃力2倍時:1,817,200)ダメージ(連続攻撃) |
| HP10%以下/必ず | |
| 解放されし聖なる裁き | 908,600(攻撃力2倍時:1,817,200)ダメージ(連続攻撃) |
闇翔の魔導姫・ゴエティア
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 251,000,000 | 460 | 33,200 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 魔導結界 | 999ターンの間、状態異常無効 |
| 【先制】 妾に挑むか | 10ターンの間、受けるダメージを75%軽減 |
| 【先制】 ひれ伏すがよい | 3ターンの間、回復力が0になる |
| 通常時に下記を同時に使用 | |
| 魔力変転 | 16,600(攻撃力2倍時:33,200)ダメージ +ランダムで1色を闇ドロップに変化 |
| 悪しき束縛 | 16,600(攻撃力2倍時:33,200)ダメージ +ランダムで15個のドロップをロック |
| HP50%以下で下記を同時に使用/1度きり | |
| ソロモンの霊術 | 味方の補助スキル解除(ない場合は代わりに通常攻撃) |
| 魔の導き | 99ターンの間、攻撃力が2倍 |
| 10ターン目に下記を同時に使用/1度きり | |
| 悪魔の拘束 | 全員を1ターンの間、バインド |
| 封印されし悪魔の解放 | 464,800(攻撃力2倍時:929,600)ダメージ(連続攻撃) |
| HP10%以下/必ず | |
| 封印されし悪魔の解放 | 464,800(攻撃力2倍時:929,600)ダメージ(連続攻撃) |
6F

キングワルりん
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| 1 | ||
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 15,800 | 20 | 240 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【初回行動時】 大きく口をひらいた | 何もしない |
| 下記スキルを上から順に使用 | |
| かおすえいっ! | 何もしない |
| かおすえいっ! | 何もしない |
| カオスレイ | 960ダメージ |
| ドロップ | |

パズドラ攻略wiki
ゼロワン
ラオウ×ウリエル
ルルナ×坂道
ココ×KIRIMI
イナ×冴木創









究極小野田坂道
究極友沢亮
寒咲幹
究極フェノン
ホーリーエルフ装備
究極ゼラ
シーナ
究極サレーネ
火モリグー
究極範馬勇次郎
水着ヴェロア
究極ゼロワン
ゼラキティ
ターディス
超転生ヴィーナス
ハロウィンバステト
攻撃オデドラ
極醒ヨグソトース
雨宮蓮











































ティファ
花嫁ゼラ
エグゼイド装備
リナ装備
ファガンRAI装備
































裏三針

魔門の守護者
裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨




暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










