【パズドラ】覚醒バッジの入手方法と一覧

- 生放送の最新情報を記載!
- ・公式生放送の最新情報まとめ
- ・デジモン02コラボの最新情報
- ・新フェス限モンスター最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの覚醒バッジの入手方法と一覧を記載しています。入手する条件や対象のクエスト、報酬とおすすめの覚醒バッジについても紹介しています。パズドラの覚醒バッジを入手する際の参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 王冠の種類一覧 | ランダン攻略のコツと立ち回り |
| 落ちコンなしバッジの使い道 | パズドラパスは買うべきか |
目次
一部覚醒バッジの取得条件が変更

達成報酬からランクアップ時の報酬に変更
9月30日(木)の公式放送にて、一部覚醒バッジの取得条件を変更するとの告知がありました。今までは難易度別の達成報酬を満たすことが条件でしたが、特定のランクに達すると入手できるようになるそうです。
条件変更は、今後のアップデートにて実施するとのことです。日程などの詳細は不明なので、続報を待ちましょう。
条件変更対象バッジと入手できるランク
| 覚醒バッジ | 取得ランク |
|---|---|
操作延長1秒 |
15 |
全体攻撃 |
25 |
バインド耐性 |
35 |
スキルブースト |
45 |
スキル封印耐性 |
55 |
回復力強化 |
65 |
HP強化 |
75 |
攻撃強化 |
85 |
条件が変更されるバッジは全部で8つあり、取得条件の最大ランクは85です。現環境であればすぐに到達するランクなので、条件は非常に緩くなります。
覚醒バッジの入手方法
※9月30日(金)時点での入手方法を記載しています
難易度ごとの条件を満たせばもらえる
画面右上の「達成報酬」の「難易度別」と「マニアクス」から、覚醒バッジの受け取りと入手条件の確認ができます。それぞれの項目ごとに決められているすべての条件をクリアすることで、対象の覚醒バッジを受け取れます。
難易度別クエストの条件と報酬
初級
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
スパノエ |
||
| 条件 | 報酬 | |
| ノーマルダンジョン10個踏破 | ||
| モンスターBOX枠を210個にする | 魔法石1個 |
|
| 水曜ダンジョン(仮面の間) | キングゴルドラ |
|
| 木曜ダンジョン(中級) | キングメタドラ |
|
| 金曜ダンジョン(中級) | たまドラ |
|
| 土日ダンジョン(初級) | 50,000コイン |
|
| 土日ダンジョン(中級) | 100,000コイン |
|
中級
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
操作延長 1秒 |
||
| 条件 | 報酬 | |
| ノーマルダンジョン15個踏破 | ||
| テクニカルダンジョン5個踏破 | 100,000コイン |
|
| モンスターBOXを50個にする | 魔法石1個 |
|
| 月曜ダンジョン(上級) | キングゴルドラ |
|
| 火曜ダンジョン(赤の番人) | キングルビドラ |
|
| 火曜ダンジョン(青の番人) | キングサファドラ |
|
| 火曜ダンジョン(緑の番人) | キングエメドラ |
|
| 水曜ダンジョン(上級) | キングゴルドラ |
|
| 金曜ダンジョン(上級) | キングメタドラ |
|
| 土日ダンジョン(上級) | 150,000コイン |
|
| 図鑑50個 | たまドラ |
|
上級
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
全体攻撃 |
||
| 条件 | 報酬 | |
| ノーマルダンジョン20個踏破 | ||
| テクニカルダンジョン10個踏破 | 魔法石1個 |
|
| スペシャルダンジョン5個踏破 | 進化用モンスター 大量発生 |
|
| 火曜ダンジョン(虹の番人・超級) | チョキゴル |
|
| 土日ダンジョン(超級) | 200,000コイン |
|
| 協力プレイで1回クリア | ||
| 図鑑100体 | たまドラ |
|
超級
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
回復力25%アップ |
||
| 条件 | 報酬 | |
| ノーマルダンジョン25個踏破 | ||
| テクニカルダンジョン15個踏破 | 魔法石1個 |
|
| スペシャルダンジョン10個踏破 | たまドラ大量発生 | |
| 月曜ダンジョン(地獄級) | 月曜ダンジョン | |
| 水曜ダンジョン(地獄級) | 水曜ダンジョン | |
| 土日ダンジョン(地獄級) | 500,000コイン |
|
| 図鑑150体 | たまドラ |
|
地獄級
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
HP5%アップ |
||
| 条件 | 報酬 | |
| ノーマルダンジョン30個踏破 | ||
| テクニカルダンジョン20個踏破 | 魔法石1個 |
|
| スペシャルダンジョン20個踏破 | 超絶メタドラ降臨 | |
| 火曜ダンジョン(黄金兵 超地獄級) | 火曜ダンジョン | |
| 木曜ダンジョン(超地獄級) | 木曜ダンジョン | |
| 金曜ダンジョン(超地獄級) | 金曜ダンジョン | |
| 図鑑200体 | たまドラ |
|
| ランキングダンジョン50%以内 | ぷれドラ |
|
超地獄級
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
攻撃力5%アップ |
||
| 条件 | 報酬 | |
| ノーマルダンジョン35個踏破 | ||
| テクニカルダンジョン25個踏破 | 魔法石1個 |
|
| スペシャルダンジョン25個踏破 | キング大量発生 | |
| 図鑑250体 | たまドラ |
|
| ランキングダンジョン40%以内 | ぷれドラ |
|
絶地獄級
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
スキルブースト |
||
| 条件 | 報酬 | |
| ノーマルダンジョン40個踏破 | ||
| (ノマダン)伝説の航路 | チョキメタ |
|
| テクニカルダンジョン30個踏破 | 魔法石1個 |
|
| (テクダン)聖獣達の楽園 | レアキャラ大量発生 | |
| スペシャルダンジョン30個踏破 | 星宝の魔窟 | |
| 図鑑300体 | たまドラ |
|
| ランキングダンジョン35%以内 | ぷれドラ |
|
超絶地獄級
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
リーダーバインド耐性100% |
||
| 条件 | 報酬 | |
| (ノマダン)伝説の大地 | 絶メタ |
|
| テクニカルダンジョン35個踏破 | 魔法石1個 |
|
| (テクダン)真・三界の神殿 | 魔法石1個 |
|
| スペシャルダンジョン40個踏破 | ぷれドラ大量発生 | |
| 図鑑400体 | たまドラ |
|
| ランキングダンジョン30%以内 | ぷれドラ |
|
壊滅級
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
封印耐性50%アップ |
||
| 条件 | 報酬 | |
| テクニカルダンジョン40個踏破 | 魔法石1個 |
|
| (テクダン)真・タロス奈落穴 | 魔法石1個 |
|
| スペシャルダンジョン50個踏破 | タン大量発生 | |
| 図鑑500体 | たまドラ |
|
| ランキングダンジョン25%以内 | ハイぷれドラ |
|
マニアクスの条件と報酬
スペシャルダンジョン踏破数
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
HP15%アップ コスト-300 |
||
| 条件 | 報酬 | |
| スペシャルダンジョン60個踏破 | ||
| スペシャルダンジョン80個踏破 | ||
| スペシャルダンジョン100個踏破 | ||
| スペシャルダンジョン150個踏破 | ||
| スペシャルダンジョン200個踏破 | ||
図鑑解放数
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
操作延長2秒 コスト-400 |
||
| 条件 | 報酬 | |
| 図鑑600体 | ||
| 図鑑800体 | ||
| 図鑑1000体 | ||
| 図鑑1250体 | ||
| 図鑑1500体 | ||
+297所持数
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
回復力35%アップ コスト-300 |
||
| 条件 | 報酬 | |
| BOX内の+297が5体 | ホノピィ |
|
| BOX内の+297が10体 | ミズピィ |
|
| BOX内の+297が25体 | モクピィ |
|
| BOX内の+297が50体 | ダイヤドラフル |
|
| BOX内の+297が100体 | 古代の三神面 |
|
王冠所持数
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
落ちコンなし |
||
| 条件 | 報酬 | |
| 王冠1個 | ダイヤドラフル |
|
| 王冠5個 | ダイヤドラフル |
|
| 王冠10個 | 古代の三神面 |
|
| 王冠20個 | 古代の三神面 |
|
| 王冠30個 | 古代の三神面 |
|
覚醒数
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
攻撃力15%アップ コスト-300 |
||
| 条件 | 報酬 | |
| BOX内の覚醒数が100個 | ミズピィ |
|
| BOX内の覚醒数が250個 | モクピィ |
|
| BOX内の覚醒数が500個 | ホノピィ |
|
| BOX内の覚醒数が1500個 | ダイヤドラフル |
|
| BOX内の覚醒数が2000個 | 古代の三神面 |
|
潜在覚醒数
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
暗闇耐性50%アップ |
||
| 条件 | 報酬 | |
| BOX内の潜在覚醒数が30個 | ヒカピィ |
|
| BOX内の潜在覚醒数が50個 | ヒカピィ |
|
| BOX内の潜在覚醒数が100個 | ニジピィ |
|
| BOX内の潜在覚醒数が200個 | ニジピィ |
|
| BOX内の潜在覚醒数が300個 | ニジピィ |
|
転生進化所持数
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
お邪魔耐性50%アップ |
||
| 条件 | 報酬 | |
| BOX内の転生進化モンスターが5体 | ||
| BOX内の転生進化モンスターが25体 | ||
| BOX内の転生進化モンスターが50体 | スパノエ |
|
| BOX内の転生進化モンスターが75体 | スパノエ |
|
| BOX内の転生進化モンスターが100体 | スパノエ |
|
超転生進化所持数
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
毒耐性50%アップ |
||
| 条件 | 報酬 | |
| BOX内の超転生進化モンスターが1体 | ||
| BOX内の超転生進化モンスターが3体 | ||
| BOX内の超転生進化モンスターが5体 | ||
| BOX内の超転生進化モンスターが7体 | ||
| BOX内の超転生進化モンスターが10体 | ||
ランク
| 全条件達成報酬 | ||
|---|---|---|
ランク経験値10%アップ |
||
| 条件 | 報酬 | |
| ランク600以上 | ニジピィ |
|
| ランク700以上 | スパノエ |
|
| ランク800以上 | ダイヤドラフル |
|
| ランク900以上 | 古代の三神面 |
|
| ランク1000以上 | ||
パズドラパス特典
| 購入特典 | ||
|---|---|---|
パズドラパス |
覚醒バッジの効果一覧
| アイコン | 効果 |
|---|---|
| 【コスト+100】 チームのコスト上限が100アップする |
|
| 【操作延長 1秒】 ドロップ操作時間が1秒延びる |
|
| 【全体攻撃】 攻撃が全体攻撃になる |
|
| 【回復力25%アップ】 チームの回復力が25%アップする |
|
| 【HP5%アップ】 チームのHPが5%アップする |
|
| 【攻撃力5%アップ】 チームの攻撃力が5%アップする |
|
| 【スキルブースト】 チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
| 【リーダーバインド耐性100%】 チームリーダーへのバインド攻撃を100%無効化する |
|
| 【封印耐性50%】 スキル封印攻撃を50%無効化する |
|
| 【回復力35%アップ コスト-300】 チームの回復力が35%アップするが、チームのコスト上限が300ダウンする |
|
| 【HP15%アップ コスト-300】 チームのHPが15%アップするが、チームのコスト上限が300ダウンする |
|
| 【攻撃力15%アップ コスト-300】 チームの攻撃力が15%アップするが、チームのコスト上限が300ダウンする |
|
| 【操作延長2秒 コスト-400】 ドロップ操作時間が2秒延びるが、チームのコスト上限が400ダウンする |
|
| 【落ちコンなし】 ドロップを消した後に、ドロップが落ちてこなくなる |
|
| 【暗闇耐性50%アップ】 暗闇と超暗闇ギミックを50%無効化する |
|
| 【お邪魔耐性50%アップ】 お邪魔と爆弾ギミックを50%無効化する |
|
| 【毒耐性50%アップ】 毒ギミックを50%無効化する |
|
| 【ランク経験値10%アップ】 ダンジョンクリア時の獲得経験値が10%上がる |
|
| 【パズドラパス】 チームのコスト上限が無限になる ドロップ操作時間3が秒延びる |
覚醒バッジの効果を一覧で紹介しています。チーム編成時に以下の覚醒バッジを1つ付けることで、ソロプレイ時にそれぞれの効果が適用されます。
おすすめの覚醒バッジと使い道
HP強化系
| 相性がいいモンスター | ||
|---|---|---|
ルフィ |
アトリ |
クラピカ |
HP強化バッジは、高難易度攻略において汎用性の高いバッジです。特に、HP倍率を持たないリーダーとの相性がよく、軽減倍率と合わせて実質的なHP倍率を大きく底上げできます。
落ちコンなし
| 相性がいいモンスター | ||
|---|---|---|
究極レオ |
ゼットン |
ゴモラ |
落ちコンなしバッジは、主にダンジョン周回で活躍する唯一性の高いバッジです。落ちコンによるタイムロスを防げるので、シンプルに周回時間を短縮できます。
また、残りタイムスコアに補正がかかるランキングダンジョンでも重宝します。ただし、取得条件が王冠30個と険しい道のりなので、周回をガチで意識しない限りは無理に狙う必要はありません。
覚醒無効ダンジョンでの効果について
| 覚醒無効があるダンジョン | |
|---|---|
![]() ワダツミ降臨 |
![]() かぐや姫降臨 |
覚醒無効のダンジョンに覚醒バッジをつけて挑んだ場合、覚醒バッジの効果だけは適応されます。一部降臨やチャレダンなどで有効で、中でも操作時間延長による恩恵が大きいです。
初心者必見記事まとめ
最強&リセマラまとめ
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
最強アシストランキング |
リセマラ当たりランキング |
テンプレパーティまとめ
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初心者向けの攻略記事
| おすすめパーティ | ランク上げおすすめダンジョン |
| 魔法石の効率的な集め方 | 潜在覚醒おすすめの付け方 |
| カンストダメージの出し方 | プラマラおすすめダンジョン一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










