【パズドラ】ハクタイガーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのハクタイガーの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、ハクタイガーを育成する参考にしてください。
| ハクタイガーの進化先 |
|---|
|
|
| ハクタイガーの関連記事 | |
|---|---|
| モンスター交換所のおすすめ | ハクタイガー交換解説 |
ハクタイガーの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 82点 | 89点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
ハクタイガーの簡易ステータス
| 1段階目 | |
|---|---|
| 白虎七星哮(23→18ターン) | |
| 自分以外のスキルが2ターン溜まる。ロックを解除し、盤面を火、光、闇、回復に変化。スキルが進化。 | |
| スキル分類 | |
| ヘイスト | ロック解除 |
| 陣 | 進化スキル |
- ▼2段階目以降のスキルはこちら(タップで開閉)
最終段階 白虎七星肢(2→2ターン) 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、火、光、闇、回復を3個ずつ生成。 スキル分類 ダメージ無効貫通 ロック解除 生成
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 白虎の躍進(LF1600倍) | |||
| 火光闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が40倍、3コンボ加算。チームのレアリティが全員同じ場合、HPが2.6倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 7927 (9116) | 4328 (4977) | 195 (224) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
| - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
実質HP4.6倍の指定色リーダー
ハクタイガーは、2.3倍のHP倍率に加えダメージ半減を発動できるリーダーです。比較的高めの耐久力を持ち、HP倍率と軽減の両方を持つため、割合ダメージやマイネクロネムーヴに対応しやすいという強みがあります。
レア度9の強サブが多い
ハクタイガーは、自陣のリーダーにする場合レアリティを9に揃える必要があります。しかし、レア度9には季節限定の最レアキャラを筆頭に強サブが多く揃っており、比較的強力な編成が組みやすいです。
サブ評価
2体攻撃主体のアタッカー
ハクタイガーは、2体攻撃と超コンボ強化を軸としたアタッカーです。浮遊持ちを上回るほどの火力覚醒を持ち、超重力ダンジョンでも容易にカンスト火力を発揮できます。
3ターンのスキルが優秀
ハクタイガーのスキルは、3ターンで使える無効貫通と生成です。カリンドラゴンのような運用ができ、3体編成のループやアタッカー兼無効貫通要員など、高難易度攻略をメインに活躍します。
また、闇/光属性なので不利属性がなく、最大火力が敵に依存しにくい点も魅力的です。
何体所持しておくべきか
ハクタイガーは、余裕があれば確保しておきましょう。サブ性能が高く、無効貫通、アタッカー要員として活躍します。
みんなの評価
現在、ハクタイガー装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼ハクタイガー装備の評価を書き込む
ハクタイガーの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・白虎・ハク=タイガーからアシスト進化 |
![]() |
・モンスター交換所 |
ステータス詳細
白虎・ハク=タイガー

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆9 | 100 | 99 | 1,000,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| × | ◯ | 110 | 1,050,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・モンスター交換所 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 7,927 | 4,328 | 195 |
| プラス297 | 8,917 | 4,823 | 492 |
| 限界突破時 | 10,106 | 5,472 | 521 |
スキル
| 1段階目 |
|---|
| 白虎七星哮(23→18ターン) |
| 自分以外のスキルが2ターン溜まる。ロックを解除し、盤面を火、光、闇、回復に変化。スキルが進化。 |
| 最終段階 |
| 白虎七星肢(2→2ターン) |
| 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、火、光、闇、回復を3個ずつ生成。 |
リーダースキル
| 白虎の躍進(LF1600倍) |
|---|
| 火光闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が40倍、3コンボ加算。チームのレアリティが全員同じ場合、HPが2.6倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
10コンボ以上で攻撃力が25倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が4.84倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
|
|
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メイフィール
|
メイプルテイルウィップ
|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|||
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メイフィール
メイプルテイルウィップ
メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











