【パズドラ】試練ノアの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒
- ハイキューコラボが開催中!
- ・ハイキューコラボの当たりと最新情報
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説 / 清水潔子は購入すべきか
- ・ハイキューコロシアム / 牛島若利降臨 / 孤爪研磨降臨
- ハイキューコラボのテンプレを紹介!
- ・日向翔陽パ / 日向&影山パ / 影山飛雄パ
- ・孤爪研磨パ / 及川徹パ / 宮侑パ
- 称号「十億(絢爛)」が貰える称号チャレンジが実施!
- ・裏十億チャレンジの攻略と対策
- その他のガチャやイベント情報
- ・ランダン「新生活応援杯」 / スーパーゴッドフェス
パズドラの試練ノアの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、試練ノアを育成する参考にしてください。
ノアの進化先 |
---|
![]() |
試練ノアの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
65点 | 80点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
試練ノアの簡易ステータス
スキル | ||
---|---|---|
アーク・オブ・ホープ(10→6ターン) | ||
1ターンの間、盤面が5×4マス、自分のダメージ上限値が200億。ロックを解除し、盤面を水に変化。水を強化し、コンボドロップにする。 | ||
スキル分類 | ||
54盤面 | ダメージ上限値上昇 | ロック解除 |
花火 | ドロップ強化 | コンボドロップ変換 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
護世の極致(LF2500倍) | |||
落ちコンなし水属性のHPと攻撃力が5倍。15コンボ以上で攻撃力が10倍、固定500万ダメージ。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
|||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
× | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
12003 | 4503 | 0 | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | - |
リーダー評価
要求コンボ数が多い
試練ノアは、15コンボ以上組まないと攻撃倍率と固定追撃が発動しません。超つなげ消し+コンボドロップ覚醒+加算リーダーorスキルを活かしてようやく15コンボに到達するレベルなので、基本的にはサブ運用となります。
サブ評価
水周回パで使える超つなげアタッカー
試練ノアは、超つなげ消し覚醒を3個持ちつつ6ターンで花火スキルが使えるキャラです。
水列強化と水ドロ強により全体火力に貢献しつつ、単体最大600億の火力が出せるためアタッカーとして非常に優秀で、アシストスキル後の役割も担えるので周回時に運用できます。
加算エフェクトが長過ぎる
試練ノアは、優秀なスキルを持つものの、使用時必然的に21コンボになるためエフェクトが長いです。速度を重視する周回において非常に大きなデメリット要素のため、余程火力が必要な場面でもない限り運用優先度は落ちます。
試練ノアのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
アシストスキルと自身のスキルを妨害されず使うためにも、遅延耐性を優先的に付けましょう。 |
![]() |
試練ノアを複数体育成できる場合は、遅延耐性の他にダメージ吸収無効潜在を付けるのもありです。 |
何体所持しておくべきか
試練ノアは、周回を重視する方は1体以上確保しておきましょう。スキル使用時の加算による速度低下は否めませんが、それを抜きにしても他部分の性能が高いため出番自体はあります。
みんなの評価
現在、試練ノアの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼試練ノアの評価を書き込む
試練ノアの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() |
・白虹の聖舶神・ノアから試練進化 |
![]() ![]() |
・裏極限の闘技場 ・覚醒ノアから究極進化 |
![]() ![]() |
・ノアから進化 |
![]() |
・ノア降臨 ・降臨集 超地獄級ラッシュ4 |
ステータス詳細
護世の超越神・ノア
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆9 | 40 | 99 | 1,000,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | × | - | - |
入手方法 | |||
・白虹の聖舶神・ノアから試練進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 12,003 | 4,503 | 0 |
プラス297 | 12,993 | 4,998 | 297 |
スキル
スキル |
---|
アーク・オブ・ホープ(10→6ターン) |
1ターンの間、盤面が5×4マス、自分のダメージ上限値が200億。ロックを解除し、盤面を水に変化。水を強化し、コンボドロップにする。 |
リーダースキル
護世の極致(LF2500倍) |
---|
落ちコンなし水属性のHPと攻撃力が5倍。15コンボ以上で攻撃力が10倍、固定500万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が60%アップする(水列強化3個分の効果) |
![]() |
強化された水ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(水ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
強化された水ドロップの出現率とダメージがかなりアップする(水ドロップ強化2個分の効果) |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が60%アップする(水列強化3個分の効果) |
白虹の聖舶神・ノア
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆8 | 40 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
× | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・裏極限の闘技場 ・覚醒ノアから究極進化 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 6,003 | 1,113 | 0 |
プラス297 | 6,993 | 1,608 | 297 |
限界突破時 | 10,595 | 2,276 | - |
スキル
スキル |
---|
蒼茫の来光(30→15ターン) |
HPが1になるが、敵全体に攻撃力×2000倍の水属性攻撃。ロックを解除し、盤面を水に変化。 |
リーダースキル
護世の神舟(LF1936倍) |
---|
神タイプのHPと回復力が4.8倍、攻撃力は22倍。水を30個以上つなげて消すと、攻撃力が2倍。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
ドロップを消したターン、HPが2000回復する |
![]() |
ドロップを消したターン、HPが2000回復する |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() |
自分と同属性のドロップを12個以上つなげると、自分の攻撃力が12倍にアップする |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が60%アップする(水列強化3個分の効果) |
![]() |
水ドロップを横一列でそろえて消すと水属性の攻撃力が60%アップする(水列強化3個分の効果) |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() |
1人プレイの時にランク経験値、モンスター経験値、入手コイン、卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
![]() |
悪魔タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
進化素材
進化元 | 素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |