【パズドラ】アザトースの評価・使い道とおすすめ潜在覚醒

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのアザトースの評価とおすすめ潜在覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、アザトースを育成する参考にしてください。
| アザトースの関連記事 |
|---|
| アザトースパのテンプレ |
目次
アザトースの評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 80点 | 87点 | 91点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
アザトースの簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 沸き立つ混沌(37→7ターン) | |
| 盤面を5属性+回復に変化。バインドを3ターン回復。 | |
| スキル分類 | |
| 陣 | バインド回復 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| 不浄の怪異(LF144倍) | |||
| HP満タン時、攻撃力が6倍、99%以下で3倍。5属性同時攻撃で攻撃力と回復力が2倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5510 (6061) | 2409 (1916) | 303 (333) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
|
|
| - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
HP条件はあるが高倍率を出せるリーダー
アザトースは、HP満タン時に5属性同時攻撃をすることでLF時144倍の攻撃倍率を出すことができます。
アザトース自身が6色陣スキルを持っているので、サブは色合わせを考えながらHPを確保できる編成にする必要があります。
サブ評価
多色パーティに必須級のスキル
アザトースは、闇カーリーと同様の6色陣スキルに3ターンのバインド回復の追加効果が付いた優秀なスキルです。
多色パーティの弱点であるバインドと欠損を同時に対策することができます。
アシスト評価
アザトースのスキルは、多色パにアシストすることで活躍するスキルです。
バインド回復の効果を活かすために、バインド耐性を持ったモンスターにアシストするようにしましょう。
また、スキレベ1の状態でアシストすることでスキル遅延対策としても運用可能です。
アザトースのおすすめ超覚醒スキル
| おすすめ超覚醒スキル | |
|---|---|
|
|
|
アザトースにおすすめの超覚醒スキルはダメージ無効貫通です。自身のスキルだけではダメージ無効貫通ができる盤面を作りづらいので、攻撃態勢変換を持ったモンスターと組み合わせて使いましょう。
コンボ強化もアザトースにおすすめの超覚醒です。自身のスキルと相性が良く、元から持っているコンボ強化と合わせて大ダメージを与えられるようになります。
みんなの評価
- 3リーダースキル
- 5スキル
- 5覚醒スキル
- 5ステータス
評価SS
- ▼アザトースの評価を書き込む
| No.2 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 強化入って心なしか火力が出るようになった。 おそらく、超覚醒を無効貫通にすると降臨モンスターでは1番火力を出せると思う。スキルが合わんが |
| 弱い点 | リーダースキルが弱い、つか、使わないか笑 育成のダルさ |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★☆☆☆☆
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
| No.1 |
|
|---|---|
| 評価 |
|
| 強い点 | 投稿無し |
| 弱い点 | 投稿無し |
| 評価内訳 |
リーダースキル
★★★★★
スキル
★★★★★
覚醒スキル
★★★★★
ステータス
★★★★★
|
入手できるダンジョン
| 入手できるモンスター |
|---|
アザトース |
| テクニカルダンジョン |
| 異形の存在 |
アザトースの入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・アザトースから究極進化 |
![]() |
- |
ステータス詳細
無形なるもの・アザトース

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆9 | 200 | 99 | 16,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 66,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・アザトースから究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,510 | 2,409 | 303 |
| プラス297 | 6,500 | 2,904 | 600 |
| 限界突破時 | 7,051 | 2,411 | 630 |
スキル
| スキル |
|---|
| 沸き立つ混沌(37→7ターン) |
| 盤面を5属性+回復に変化。バインドを3ターン回復。 |
リーダースキル
| 不浄の怪異(LF144倍) |
|---|
| HP満タン時、攻撃力が6倍、99%以下で3倍。5属性同時攻撃で攻撃力と回復力が2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
協力プレイ時に自分の全パラメータが1.5倍アップする |
|
|
5属性同時攻撃をすると攻撃力が3倍になり、敵の防御力を無視してダメージを与える。 |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
HP50%以上で攻撃力がアップする |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
アザトース

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 150 | 99 | 16,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | × | - | - |
| 入手方法 | |||
| - | |||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 5,010 | 1,542 | 183 |
| プラス297 | 6,000 | 2,037 | 480 |
スキル
| スキル |
|---|
| 沸き立つ混沌(37→7ターン) |
| 盤面を5属性+回復に変化。バインドを3ターン回復。 |
リーダースキル
| 不浄の怪異(LF144倍) |
|---|
| HP満タン時、攻撃力が6倍、99%以下で3倍。5属性同時攻撃で攻撃力と回復力が2倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
関連記事
| 三位一体ボスモンスターの評価 | |
|---|---|
クトゥルフ |
ニャルラトホテプ |
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










