【パズドラ】飛影(ひえい)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|幽遊白書コラボ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの飛影(ひえい)の評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、スキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、パズドラで飛影を育成する参考にしてください。
| 飛影の進化先 | ||
|---|---|---|
|
|
|
|
目次
飛影の評価
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
A |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 72点 | 78点 | 50点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
飛影の簡易ステータス
| スキル | |
|---|---|
| 邪王炎殺剣(21→12ターン) | |
| 6ターンの間、自分と闇属性の攻撃力が3倍。ロックを解除し、闇を9個生成。 | |
| スキル分類 | |
| 指定エンハンス | 攻撃力エンハンス |
| ロック解除 | 生成 |
| リーダースキル | |||
|---|---|---|---|
| オレと当たったのが運のつきだ‼(LF900倍) | |||
| 闇の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボで6倍。6コンボでダメージを半減、攻撃力が5倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
|
|
|
|
|||||||||
|
|
|||||||||||
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| 〇 | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 2920 (3650) | 2463 (3079) | 90 (113) | |||||||||
| 設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
|
| - | - | - | ||||||||
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
必要ドロップが多く使いづらい
飛影は、最大攻撃倍率を出すのに闇を3コンボ必要とします。毎ターンの要求ドロップが多く、耐久補正もダメージ半減しかない点も踏まえて、現環境で活躍できるリーダーではありません。
サブ評価
スキルブースト6個持ち
飛影は、スキルブーストを6つ持っています。闇の変身キャラと相性がよく、開幕で超覚醒を使えない特殊仕様のダンジョンでも活躍できます。
スキルがないと火力を出しにくい
飛影は、6ターン続くエンハンススキルを持っており、断続的に火力を出せます。しかし、火力覚醒が乏しく、スキル効果がないと思うように火力を出せないので、常にアタッカーとして使うのは難しいです。
アシスト評価
闇パ以外では需要がないスキルなので、飛影をアシストする必要はありません。
飛影のおすすめ潜在覚醒
現環境において優先的に採用しづらいキャラなので、潜在覚醒を振る必要はありません。
飛影のおすすめ超覚醒スキル
| 超覚醒 | おすすめ理由 |
|---|---|
|
|
敵からのバインド攻撃を無効化出来ます。アシストで対策する必要がないので、別途耐性や火力覚醒を盛れます。 |
何体所持しておくべきか
飛影は、無理に所持する必要のないキャラです。優先して編成すべき性能ではなく、闇のアタッカーならより使いやすいキャラは多いです。
みんなの評価
現在、飛影装備の評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼飛影装備の評価を書き込む
スキル上げの方法
| スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
|---|---|---|
飛影の写真
| ・幽遊白書コラボダンジョン | |
飛影の入手方法
| モンスター | 入手方法 |
|---|---|
![]()
|
・飛影からアシスト進化 |
![]()
|
・邪眼師・飛影から転生進化 |
![]()
|
・飛影から究極進化 |
![]() |
・幽遊白書コラボガチャ |
ステータス詳細
飛影

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆6 | 26 | 99 | 4,000,000 |
| アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
| ◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
| 入手方法 | |||
|
・幽遊白書コラボガチャ |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 2,920 | 2,463 | 90 |
| プラス297 | 3,910 | 2,958 | 387 |
| 限界突破時 | 4,640 | 3,574 | 410 |
スキル
| スキル |
|---|
| 邪王炎殺剣(21→12ターン) |
| 6ターンの間、自分と闇属性の攻撃力が3倍。ロックを解除し、闇を9個生成。 |
リーダースキル
| オレと当たったのが運のつきだ‼(LF900倍) |
|---|
| 闇の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボで6倍。6コンボでダメージを半減、攻撃力が5倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
| 超覚醒/シンクロ | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力が2.2倍になり、敵2体を攻撃する |
|
|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が3.5倍になり、ダメージ無効を貫通する |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
メルナ
|
試練アメノウズメ
|
試練曹操
|
試練イズイズ
|
ロキウィルド
|
ドットアテナ
|
ドットヴァンパイアロード
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki

メルナ
試練アメノウズメ
試練曹操
試練イズイズ
ロキウィルド
ドットアテナ
ドットヴァンパイアロード
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











