【パズドラ】武田信玄の評価【究極進化はどれがおすすめ?】

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボの交換期限が間近!
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラの武田信玄の評価とおすすめの究極進化先を考察しています。分岐ごとの特徴や、性能比較、進化素材、ステータスをまとめているので、武田信玄の究極進化で悩んでいる方は参考にしてください。
おすすめの進化先はどれ?
アシスト進化するのがおすすめ
武田信玄は、アシスト進化させるのがおすすめです。スキブ+耐性を付与できるうえ、攻守ともに優れたスキルが強力です。
究極進化先の特徴
| モンスター | 特徴 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
・スキブ/暗闇耐性4個付与 ▼詳細はこちら |
|
|
・サポート覚醒が優れている ・コンボ強化/超コンボ強化によるコンボアタッカー ・転生/超転生縛りの高倍率リーダー ▼詳細はこちら |
|
|
・ランク経験値が上昇 ▼詳細はこちら |
武田信玄装備

スキブと暗闇耐性を付与できる
武田信玄装備は、スキブと暗闇耐性を4つ付与できるアシスト武器です。アキネ装備などといった3耐性武器との相性が良く、ギミックの対処が容易にできます。
火パと木パで活躍する3色陣
武田信玄装備は、火/木/回復の3色陣スキルを持ちます。攻撃色と回復を同時にできるので、攻守どちらのタイミングでも使用できる便利なスキルです。さらに、盤面ロックもできるので、ギミックにも対応できます。
転生武田信玄

攻守ともに優れている
転生武田信玄は、スキル/覚醒ともに攻守に優れている性能をしており、潜在や超覚醒次第でどちらにでも特化できます。それにより、運用できるパーティの幅が広いです。
武田信玄

ランク経験値が上昇
武田信玄は、ダンジョン潜入時にリーダーだった場合、ランク経験値に1.5倍がかかります。条件を満たすことで攻撃倍率に6倍がかかるので、敵を突破しやすいメリットがあります。
何体所持しておくべきか
試練武田信玄
試練武田信玄は、軽減ループをしつつ高火力を常時出せるアタッカーです。
L字を持つため火力を盛ったりアシスト無効回復も可能ですが、他ギミックに対応できない欠点があるため、運用場面を選びます。余裕があれば所持する程度に見ましょう。
分岐武田信玄装備
分岐武田信玄装備は、火力と耐久力を底上げ出来るアシスト武器です。火パ限定ではありますが、高難易度ダンジョンで活躍できる性能のため、1体アシスト進化させておくのがおすすめです。
武田信玄装備
武田信玄装備は、余裕があれば確保しておきましょう。覚醒スキルが優秀で非常に汎用性が高いです。
転生武田信玄
転生武田信玄は、無理に所持する必要はありません。ロック付きのスキルが編成を選び、現環境では噛み合うリーダーが少ないです。
武田信玄
武田信玄は、無理に所持する必要はありません。ロック付きのスキルが編成を選び、現環境では噛み合うリーダーが少ないです。
進化別の評価早見表
性能比較
試練武田信玄 | 分岐武田信玄装備 | |
| リーダー | 60 | 0 |
| サブ | 80 | 0 |
| HP | 12,652 | 6,706 |
| 攻撃力 | 4,154 | 2,105 |
| 回復 | 12 | 24 |
| タイプ |
武田信玄装備 | 転生武田信玄 | 武田信玄 | |
| リーダー | 0 | 83 | 60 |
| サブ | 0 | 75 | 77 |
| HP | 6,706 | 6,706 | 6,003 |
| 攻撃力 | 2,105 | 2,105 | 1,998 |
| 回復 | 24 | 24 | 13 |
| タイプ |
覚醒スキル
| モンスター | 覚醒スキル | |||
|---|---|---|---|---|
![]() 試練武田信玄 |
|
|||
![]() 分岐武田信玄装備 |
|
|||
![]() 武田信玄装備 |
|
|||
![]() 転生武田信玄 |
|
|||
![]() 武田信玄 |
|
|||
超覚醒スキル
| モンスター | 設定可能な超覚醒スキル | ||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() 試練武田信玄 |
| - | - | - | - |
![]() 転生武田信玄 |
|
|
|
|
|
![]() 武田信玄 |
|
|
| - | - |
ステータス詳細
武田信玄

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 34 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・武田信玄から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 4,003 | 1,498 | 13 |
| プラス297 | 4,993 | 1,993 | 310 |
スキル
| スキル |
|---|
| 風林火山の構え(14→7ターン) |
| ロックを解除し、盤面を火、木、回復に変化。全ドロップを強化し、ロック。2ターンの間、ダメージを激減。 |
リーダースキル
| 武田葵の護紋 |
|---|
| ダンジョン潜入時にリーダーの時、ランク経験値が1.7倍。火木の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が16倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が少し延びる(1つにつき0.5秒延長) |
|
|
チームのHPが5%アップする |
猛烈の虎将神・武田信玄

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆8 | 44 | 99 | 5,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 55,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・武田信玄から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,003 | 1,998 | 13 |
| プラス297 | 6,993 | 2,493 | 310 |
| 限界突破時 | 9,394 | 3,292 | 315 |
スキル
| スキル |
|---|
| 風林火山の構え(14→7ターン) |
| ロックを解除し、盤面を火、木、回復に変化。全ドロップを強化し、ロック。2ターンの間、ダメージを激減。 |
リーダースキル
| 武田葵の護紋 |
|---|
| ダンジョン潜入時にリーダーの時、ランク経験値が1.7倍。火木の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が16倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
転生武田信玄

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆7 | 34 | 99 | 16,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| ◯ | 110 | 66,000,000 | |
| 入手方法 | |||
|
・武田信玄から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,706 | 2,105 | 24 |
| プラス297 | 7,696 | 2,600 | 321 |
| 限界突破時 | 14,402 | 4,705 | 345 |
スキル
| スキル |
|---|
| 風林火山の構え(14→7ターン) |
| ロックを解除し、盤面を火、木、回復に変化。全ドロップを強化し、ロック。2ターンの間、ダメージを激減。 |
リーダースキル
| 虎将神の魂 |
|---|
| 火属性の攻撃力と回復力が6倍。操作時間が3秒延長。火を4個つなげて消すとダメージを78%軽減、攻撃力が7倍。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
スキル封印を無効化することがある |
|
|
ドロップ操作時間が延びる |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
チームのHPが5%アップする |
|
|
回復ドロップを縦1列に揃えて消すと消すと50万ダメージの追い打ちに加えて、シールドに20%のダメージを与える |
|
|
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
剛刀・烈虎長船

| 属性 | タイプ | ||
|---|---|---|---|
| レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
| ☆9 | 90 | 99 | 10,000,000 |
| 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 | |
| × | - | - | |
| 入手方法 | |||
|
・武田信玄から究極進化 |
|||
ステータス
| ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
|---|---|---|---|
| レベル最大時 | 6,706 | 2,105 | 24 |
| プラス297 | 7,696 | 2,600 | 321 |
スキル
| スキル |
|---|
| 風林火山の構え(14→7ターン) |
| ロックを解除し、盤面を火、木、回復に変化。全ドロップを強化し、ロック。2ターンの間、ダメージを激減。 |
覚醒スキル
| 覚醒 | 効果 |
|---|---|
|
|
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
|
|
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
|
|
暗闇攻撃を無効化する |
|
|
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇 |
|
|
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
|
|
攻撃力が100アップします |
進化素材
| 進化元 | 素材 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
関連記事
| 最新モンスターの評価【New】 | |||
|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











