【パズドラ】マチガネの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒|式神使いと妖
- 13周年イベントの注目記事はこちら!
- ・13周年記念超絶スーパーゴッドフェスの当たり
- ・フェス限定プレゼントのおすすめ解説
- ・新フェス限モンスター最新情報まとめ
- ・13周年記念生放送の最新情報まとめ
- ・ガンダムコラボ第3弾 / ハイキューコラボ
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
パズドラのマチガネの評価とおすすめ潜在覚醒・超覚醒を記載しています。リーダー/サブ/アシストの評価と使い道、何体所持しておくべきかやスキル上げの方法、進化素材などのステータス情報も記載しているので、マチガネを育成する参考にしてください。
マチガネの進化先 | |
---|---|
![]() |
![]() |
目次
マチガネの評価
総合評価 | ||
---|---|---|
![]() |
||
リーダー | サブ | アシスト |
20点 | 64点 | 50点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
マチガネの簡易ステータス
スキル | |
---|---|
不滅の霊眼(20→10ターン) | |
ロックを解除し、火と光を15個ずつ生成。 | |
スキル分類 | |
ロック解除 | 生成 |
リーダースキル | |||
---|---|---|---|
翔火の妖気(LF324倍) | |||
火属性の回復力が2倍。2色以上同時攻撃で攻撃力が18倍。火光の同時攻撃で固定400万ダメージ。 |
覚醒スキル | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
設定可能な超覚醒/シンクロ覚醒スキル | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
|||||||||||
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
〇 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
1930 (2606) | 2377 (3209) | 727 (981) | |||||||||
設定可能な潜在キラー(タイプ指定があるもの) | |||||||||||
![]() |
![]() | - | - |
※()内の数値は限界突破後Lv.110時のステータスを記載しています
リーダー評価
耐久力が低い
マチガネは、回復倍率や固定追撃を持っているものの、HP倍率や軽減倍率がなく耐久力が低いです。高難易度ダンジョン攻略は厳しいので、リーダー運用は現実的ではありません。
サブ評価
2種のキラー持ち
マチガネは、敵に刺さりやすいキラーを2種持つキャラです。潜在で強化できませんが、コンボ強化を発動させれば主力アタッカーレベルの高火力を出せます。
ランダンをメインに運用する
マチガネは、火と光を15個ずつ生成できるスキルを持ちます。通常盤面なら確定で10コンボを生成できるので、ランダンで使えば平均コンボ数を稼げます。
アシスト評価
マチガネのスキルは、確定で10コンボできる盤面を生成できるので噛み合うランダンであれば、アシスト運用もありです。
マチガネのおすすめ潜在覚醒
潜在覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
神キラーとドラゴンキラーを付けられないマチガネには、その他キラーよりも遅延対策をするほうが重要になります。 |
マチガネのおすすめ超覚醒スキル
超覚醒 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
コンボ重視のランダンでの運用の際に、主力アタッカー並の火力に期待できるようになるのでコンボ強化を設定しましょう。 |
何体所持しておくべきか
マチガネは、ランダンをメインに活躍できるキャラです。余裕があれば所持しておきましょう。
みんなの評価
現在、究極マチガネの評価を募集中です。評価は下記から書き込みください。
- ▼究極マチガネの評価を書き込む
スキル上げの方法
スキル上げ素材 | 主な入手方法 | |
---|---|---|
![]() |
・モンスターポイントで購入 ・極限の闘技場双極の女神 ・極限の闘技場双極の女神2 ・極限の闘技場双極の女神3 ・裏極限の闘技場 |
マチガネの入手方法
モンスター | 入手方法 |
---|---|
![]() ![]() |
・火鳥の妖人・マチガネからアシスト進化 |
![]() ![]() |
・火鳥の妖人・マチガネから究極進化 |
![]() |
・式神使いと妖ガチャ |
ステータス詳細
火鳥の妖人・マチガネ
属性 | タイプ | ||
---|---|---|---|
レア度 | コスト | 最大レベル | 必要経験値 |
☆5 | 20 | 99 | 4,000,000 |
アシスト設定 | 限界突破 | 最大レベル | 必要経験値 |
◯ | ◯ | 110 | 54,000,000 |
入手方法 | |||
・式神使いと妖ガチャ |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
レベル最大時 | 1,930 | 2,377 | 727 |
プラス297 | 2,920 | 2,872 | 1,024 |
限界突破時 | 3,596 | 3,704 | 1,278 |
スキル
スキル |
---|
不滅の霊眼(20→10ターン) |
ロックを解除し、火と光を15個ずつ生成。 |
リーダースキル
翔火の妖気(LF324倍) |
---|
火属性の回復力が2倍。2色以上同時攻撃で攻撃力が18倍。火光の同時攻撃で固定400万ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを10個以上つなげて消すとコンボドロップが落ちてくる(最大8個まで) さらに1コンボ加算(最大4コンボまで) |
![]() |
スキル封印を無効化することがある |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が4倍、14コンボ以上で攻撃力が6.25倍になる |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
神タイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
![]() |
ドラゴンタイプに対して攻撃力が5倍になり、発動した場合はダメージの上限値が2倍になる |
超覚醒/シンクロ覚醒スキル
超覚醒/シンクロ | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
7コンボ以上で攻撃力が2倍、14コンボ以上で攻撃力2.5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力が2.2倍になり、盤面のロック状態とロック目覚めを解除する |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する(20倍に緩和) |
関連記事
最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |