【パズドラ】モンポの稼ぎ方とおすすめダンジョン

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・銀翼チャレンジ
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのモンポ(mp)の効率的な稼ぎ方(集め方)とおすすめダンジョンを記載。売却や報酬での入手方法、使い道についても解説しています。モンポ不足でお困りの方は参考にしてください。
| 関連記事 | モンポ購入おすすめキャラ |
|---|
モンポの効率的な稼ぎ方
| 稼ぎ方 | おすすめ度と特徴 |
|---|---|
| ▼レイワ降臨 |
|
| ▼新億兆 |
|
| ▼周年たまドラ売却 |
|
| ▼トレジャー回収 |
|
| ▼季節系ダンジョン |
|
| ▼闇ラードラ売却 |
|
レイワ降臨を周回する

| 売却対象のドロップモンスター | ||
|---|---|---|
炎の龍剣士 |
水の龍剣士 |
木の龍剣士 |
光の龍剣士 |
闇の龍剣士 |
- |
レイワ降臨では、道中で龍剣士がドロップし、売却すると3,000モンスターポイントが手に入ります。ヴェロアキティなどのドロップ率を上げられるリーダーで周回すれば、効率よくモンポを集められます。
新億兆を周回する

新億兆では、クリア報酬でゴールドたまドラがドロップし、売却すると10,000モンスターポイントが手に入ります。ダンジョンの難易度が高いので万人向けではないものの、周回できるならレイワ降臨よりもスタミナ効率がいいです。
周年記念たまドラを売却する

| 周年記念たまドラ一覧と売却モンポ数 | ||
|---|---|---|
5周年55,555 |
6周年60,000 |
7周年70,000 |
8周年80,000 |
9周年90,000 |
10周年100,000 |
11周年110,000 |
12周年120,000 |
13周年130,000 |
周年記念たまドラは、売却すると通常キャラよりも多くのモンスターポイントを獲得できます。売却以外に使い道がないので、コレクションなどの理由がない限り、入手したら積極的に売却しましょう。
パズパトでトレジャーを回収する

| 回復娘シリーズ | ||||
|---|---|---|---|---|
ミツキ |
ルカ |
カノ |
フウ |
クロネ |
| 童話シリーズ | ||||
赤ずきん |
白雪姫 |
おやゆび姫 |
シンデレラ |
ねむり姫 |
| フルーツドラゴンシリーズ | ||||
いちドラ |
べりドラ |
めろドラ |
れもドラ |
ぶどドラ |
パズパトのトレジャーでは、売却すると3,000MPになるキャラが計15体入手できます。いずれも出現数が多く、解放に必要なトレジャーも1つだけなので、集めるのは苦労しません。
季節限定系ダンジョンを周回する

季節限定ダンジョンでは、元々ガチャ限だった低レアキャラがドロップし、売却すると3,000モンポを入手できます。イベントが来ないと周回できないものの、難易度の低さ、ギミックの少なさも相まって周回しやすいのが特徴です。
夏休みかハロウィンがおすすめ
モンポ稼ぎで周回するなら、夏休みかハロウィンがおすすめです。ドロップモンスターが道中で確定出現するので、ドロップ率アップリーダーやダンジョンボーナスを利用すれば効率よくモンポを集められます。
他のイベントは乱入のため効率が悪い
お正月と新学期、ジューンブライド、クリスマスのダンジョンを周回するのは非推奨です。いずれもドロップモンスターが乱入枠で、ドロップ率アップリーダーを使っても出現率は変えられません。
- ▼対象ダンジョンとドロップモンスター(タップで開閉)
闇ラードラを交換して売却する

- 「ショップ」→「モンスター交換所」→「定番」の順に移動
- 闇ラードラを必要な数だけ交換
- ボックスから闇ラードラを売却する
時間効率は圧倒的
闇ラードラは、売却すると10万モンスターポイントが手に入ります。常時入手できるキャラの中ではトップクラスの売却モンポ数で、時間効率は圧倒的です。
虹メダルを大量に消費する
闇ラードラは、1体交換するのに黒メダル3枚(虹メダル15枚)を要します。コラボなどの100万MPキャラを購入する場合は、黒メダル30枚(虹メダル150枚)を捧げるので、闇ラードラ売却はメダルが多く余っている場合の最終手段にしましょう。
モンポの入手方法
- モンスターを売却する
- イベントクエストの報酬
- パズパスの25日ダンジョン報酬
- ノマダンとテクダンの初クリア報酬(闘技場系以外)
- マルチでプレイする
モンスターを売却する

モンポは、モンスターを売却すると入手できます。ガチャキャラを売却すると多くのモンポを貰えますが、各キャラは1体ずつ持っておくのが鉄則なので、0体にしてまで断舎離するのがは止めましょう。
イベントクエストの報酬

コラボなどで実施されるイベントクエストの報酬でもモンポが貰えます。1つのクエストで5万または10万モンポが貰える機会が多いので、報酬がモンポのクエストを毎回こなすことも重要です。
パズパスの25日ダンジョン報酬

| レベル | 報酬のモンポ数 |
|---|---|
| レベル1 | 100,000 |
| レベル2 | 200,000 |
| レベル3 | 300,000 |
| レベル4 | 400,000 |
| レベル5 | 500,000 |
パズパス会員なら、25日ダンジョン報酬で毎月最大50万MPが貰えます。月額980円で、最大報酬を受け取るには5ヶ月かかりますが、パズパス会員になるだけで年間600万MPが配布され、モンポ以外にも特典もあるのでおすすめです。
ノマダンとテクダンの初クリア報酬

闘技場を除くノマダン、テクダンを初めてクリアすると、クリアしたフロア1つにつき10,000MPがメールに届きます。始めたばかりの初心者向けの稼ぎ方ですが、古参勢もまだクリアしていないダンジョンがあれば回収しましょう。
マルチでプレイする

ダンジョンをマルチでクリアすると、消費したスタミナと同じ数のモンポが手に入ります。ただし、マルチ限定なので万人向けの集め方ではなく、集められる数も少ないので、優先度の低い稼ぎ方です。
モンポの使い道
モンポ限定キャラを購入する

モンスターポイントは、限定キャラを購入するのに使うのが基本です。モンポ限定キャラは、本体や武器のスペックが高い傾向にあるので、モンポに余裕があれば買っておきましょう。
足りない育成素材を購入する

モンスターポイントは、万人やリット、遅延耐性などの素材も購入できます。ただし、現環境はコラボや季節イベントで100万MP必要なキャラが多く登場しているので、素材購入に使うのはもったいないです。
モンスターポイントとは
モンスターを購入できるアイテム
モンスターポイントは、キャラや素材を購入する際に使う通貨のようなアイテムです。モンスターの売却やイベントの報酬などで入手でき、専用ショップ以外での使い道はありません。
9,999,999が上限
モンスターポイントは、最大9,999,999まで溜められ、上限を超えた分はなくなります。キャラを売却したら上限を超えて、売ったキャラが無駄になる場合もあるので、所持モンポ数が上限に近くなってきたら必ず使いましょう。
初心者必見記事まとめ
最強&リセマラまとめ
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
最強アシストランキング |
リセマラ当たりランキング |
テンプレパーティまとめ
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初心者向けの攻略記事
| おすすめパーティ | ランク上げおすすめダンジョン |
| 魔法石の効率的な集め方 | 潜在覚醒おすすめの付け方 |
| カンストダメージの出し方 | プラマラおすすめダンジョン一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト

パズドラ攻略wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










