【パズドラ】 レイワ降臨(壊滅級)のソロノーコン攻略と周回パーティ

- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- ハロウィンガチャが開催中!
- ・ハロウィンガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・ハロウィンコロシアム / ハロウィンナイト
- 開催中のイベント情報
- ・ランキングダンジョン「5000日記念杯」
- ・チャレンジダンジョン(10月)
- ・8人対戦(ハロウィンねねカップ)
パズドラのレイワ降臨(令和/満天級)のソロノーコン攻略と周回パーティを記載。攻略おすすめパーティや攻略のコツ、スキル上げモンスター、出現モンスターを紹介しているので、パズドラでレイワ降臨を攻略する際の参考にしてください。
| おすすめ周回編成 | ||
|---|---|---|
片ヴェロア |
マドゥキティ |
![]() ![]() レイワスキル上げ (超地獄級) |
目次
レイワ降臨(満天級)の基本情報
ダンジョン概要
| 難易度 | 満天級 |
|---|---|
| スタミナ | 50 |
| バトル数 | 6 |
| ルール | なし |
| 入手コイン | 160,485 |
| 経験値 | 106,635 |
出現モンスターと先制早見表
| フロア | モンスター | 注意点 |
|---|---|---|
| ▼1F | ![]() りん系5種 |
|
| ▼2F | ![]() |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
||
![]() |
|
|
| ▼3F | ![]() |
|
| ▼4F | ![]() |
|
| ▼5F | ![]() |
|
| ▼6F | ![]() |
|
出現ギミックと対策
| 対策必須 | ||
|---|---|---|
リーダーバインド |
ダメージ無効 |
- |
| 余裕があれば対策 | ||
リーダーチェンジ |
操作時間軽減 |
コンボ吸収 |
超暗闇 |
毒目覚め |
爆弾生成 |
| パズル教室 | ルーレット |
- |
レイワ降臨攻略のポイント
毒目覚めスキルは必須
| おすすめのお邪魔スキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
梅宮竜之介装備 |
アギダイン装備 |
闇フェンリル |
3Fのアンタレスは、先制で毒目覚めとロック毒目覚めを使用します。毒が降る確率が高めなので、ギミックを残したままだと盤面を荒らされてしまいます。
毒目覚めはお邪魔目覚めで対策可能なので、優先して用意しましょう。また、毒目覚めを上書きすれば、ロック毒目覚めはそのままでも問題ありません。
お邪魔と暗闇耐性があると楽
| おすすめ耐性持ちモンスター | ||
|---|---|---|
衛宮士郎装備 |
麻倉葉装備 |
モーグリ |
4Fの光ウィジャスは先制で操作時間激減とHP100万固定、爆弾ドロップ生成を行います。爆弾ドロップを消しきれないと大ダメージを受けますが、お邪魔耐性で爆弾ドロップ生成を弾けば楽に突破できます。
その他の耐性はほとんど活躍しませんが、暗闇耐性があれば2Fでシャドウドラゴン出現時に超暗闇を弾けます。
落ちコンなしは上書きが可能
レイワは先制で、10ターン落ちコンしなくなるギミックを使用します。コットンやルシャナが持ちつ落ちコンなしスキルで上書きできるので、落ちコンで火力を出しやすくできます。
ダメージ無効貫通は必須ではない
ボスのレイワと4Fのミルはダメージ無効を使用します。ただし、ミルのダメージ無効は5ターンのみで、レイワも初手で10コンボ組めばダメージ無効を使用しません。
どちらも殴り合いは十分可能なので、対策しておけば楽ですが必須ではありません。
ドラゴン/マシンキラーが有効
| おすすめのキラー持ちモンスター | ||
|---|---|---|
アニ |
ブリキッド |
極醒イルム |
レイワ降臨に登場する敵の多くがドラゴン/マシンタイプです。パーティにドラゴン/マシンキラー持ちを編成すれば、HPを削りやすいです。
レイワの倒し方
1ターン目は10コンボを決める
レイワは1ターン目はダメージを与えられませんが、初手で10コンボを決められるかどうかでその後の行動が大きく変わります。10コンボ盤面を先制で作られるので、必ず10コンボを決めるようにしましょう。
また、盤面にロックドロップがあると10コンボ盤面にではなくなります。ボス戦突入時は、盤面のロックドロップを全て消しておきましょう。
- ▼レイワの行動パターン早見表(タップで開閉)
-
コンボ数 レイアの初回行動 10コンボ ・受けるダメージを半減(5ターン) 8~9コンボ ・受けるダメージを半減(5ターン)
・5,000万以上ダメージ無効(999ターン)7コンボ以下 ・受けるダメージを半減(5ターン)
・5,000万以上ダメージ無効(999ターン)
・ランダム4マスがルーレット(5ターン)
高火力で押し切る
| おすすめエンハンススキル持ちモンスター | ||
|---|---|---|
W(ダブル)装備 |
カラット装備 |
シーン装備 |
初ターンで10コンボを決めたら、後は高火力で押し切るだけです。レイワはHPが5億あり、受けるダメージを半減されるため、実質10億のHPを削る必要があります。
キラーだけだと火力が不足する可能性があるので、エンハンススキルなどで底上げしましょう。
10コンボ以下の場合はダメージ無効を使用
初ターンで10コンボできなかった場合は、5,000万以上ダメージ無効を使用します。単体5,000万の火力は中々出ないので殴り合いは可能ですが、ダメージ無効貫通持ちがいると突破が楽です。
2ターン以内にHP95%以下にする
レイワは、HP95%以上時に99%割合ダメージと回復力半減を必ず使います。既に回復力が半減された状態だと、36,400ダメージを与えてきます。
耐久力が高いリーダーでも受けきることは難しいので、レイワの2ターン以内にHPを95%以下にしましょう。
周回おすすめパーティ
おすすめ周回編成
| モンスター | 編成解説 |
|---|---|
片ヴェロア |
|
マドゥキティ |
|
![]() ![]() レイワスキル上げ |
|
おすすめ攻略リーダー
| モンスター | おすすめ理由 |
|---|---|
闇ライザー |
・自身のマシンキラーが有用 ・HP倍率と軽減で安定して攻略可能 ・5Fの操作時間激減に注意 ▶闇ライザーのテンプレはこちら |
衛宮士郎 |
・高い耐久と攻撃倍率で攻略しやすい ・イルミナや極醒イルムで無効貫通しやすい ・レイワの属性吸収に対応しやすい ▶衛宮士郎のテンプレはこちら |
闇ゼータ |
・高HPと軽減で耐久性能が高い ・HP管理と編成の難易度が高い ・自身で火力を出しやすい ▶闇ゼータのテンプレはこちら |
ミラボレアス |
・高HPと軽減で耐久性能が高い ・L字消し1コンボで高火力 ・自身で無効貫通も可能 ▶ミラボレアスのテンプレはこちら |
みんなのレイワ降臨クリアパーティ
パーティの投稿
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 潜在覚醒 | |||||
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
潜在覚醒を入力
|
| アシスト | |||||
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
モンスターを入力
|
| 超覚醒 | |||||
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
| 検索結果 |
|---|
| 潜在覚醒 | |
|---|---|
レイワ降臨クリアパーティ一覧
| パーティ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
| 潜在覚醒 | |||||
![]() ![]() ![]() |
- |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
- | - |
| アシスト | |||||
|
- | - |
|
|
- |
| 超覚醒 | |||||
|
|
- | - |
|
|
|
| 覚醒スキル | |||||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
- | - | - | - | - |
| 立ち回り/攻略のポイント | |||||
|
常に7コン以上組み続ける レイワはルーレットで失敗をして スキルなしで削ってから 50%切る前に闇メタ、モリグーで無効貫通 |
|||||
レイワはスキル上げするべきか?
| モンスター | 強い点 |
|---|---|
レイワ |
|
余裕があればスキル上げしておく
レイワは、リーダー/サブどちらにしても特別な使い道があるモンスターではありません。スキル上げも50上げとコストがかかるため、時間とスタミナに余裕があればスキル上げをしておきましょう。
スキル上げモンスター一覧
| スキル上げ対象 | ドロップ | スキル |
|---|---|---|
| オールドロップフレーム (60→10) |
出現モンスター
1F
ホノりん
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 楽しそうに跳ねている | 何もしない |
アワりん
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 楽しそうに跳ねている | 何もしない |
モリりん
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 楽しそうに跳ねている | 何もしない |
ヒカりん
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 楽しそうに跳ねている | 何もしない |
ワルりん
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 楽しそうに跳ねている | 何もしない |
2F
ファイアドラゴンナイト
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
ウォータードラゴンナイト
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
アースドラゴンナイト
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
シャインドラゴンナイト
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【先制】 ショックソード | リーダーが3ターンの間、バインド |
| 【HP70%以下】 輝龍の鎧 | 2ターンの間、受けるダメージを50%軽減 |
| サンダーウェーブ | ?ダメージ(連続攻撃) |
| シャインパルス | ?ダメージ +上から横3列目を光ドロップに変化 |
| 通常攻撃 | ?ダメージ |
| 【HP20%以下】 輝龍剣 | ?ダメージ +ランダムで2体が2ターンの間、バインド |
シャドウドラゴンナイト
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
3F
灼棘の星機神・アンタレス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
| スキル名 | 効果 |
|---|---|
| 【常時】 神・マシンタイプ半減 | 神/マシンタイプからのダメージを半減する |
| 【先制】 見るがいい | 5ターンの間、毒ドロップが落ちてくる |
| 【先制】 この流星の数々を | 30ターンの間、毒ドロップがロックされた状態で落ちてくる |
| 【初回行動時/必ず】 夜空に浮かぶ星々のように | 15ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収 |
| 【初回行動時/必ず】 君の軌跡を見せてもらおう | 1ターンの間、毒ドロップが消せなくなる |
| 【HP50%以下/必ず】 せめて安らかに… | ?(攻撃力1.5倍時:?)ダメージ(連続攻撃) +1ターンの間、覚醒スキルを無効化する |
| HP50%以上で下記をランダムで使用 | |
| メテオレイン | ?ダメージ(連続攻撃) |
| スターシンフォニー | ?ダメージ +スキル遅延(0~2ターン) |
| シューティングスターダスト | ?ダメージ +ドロップ1色をお邪魔ドロップに変化 |
| HP50%以下で下記を1度のみ使用 | |
| この手で終わらせよう | 99ターンの間、攻撃力が1.5倍になる |
| 今宵は星がよく見える… | 盤面を暗闇状態にする |
4F
星刻の時龍契士・ミル
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
5F
時空の魔術師・ウィジャス
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |
6F
激動の監視者・レイワ
| 敵モンスター | 敵タイプ | ターン |
|---|---|---|
| HP | 防御力 | 攻撃力 |
| 0 | 0 | 0 |

パズドラ攻略wiki
片ヴェロア
マドゥキティ











梅宮竜之介装備
アギダイン装備
闇フェンリル
衛宮士郎装備
麻倉葉装備
モーグリ
アニ
ブリキッド
極醒イルム
W(ダブル)装備
カラット装備
シーン装備
闇ライザー
衛宮士郎
闇ゼータ
ミラボレアス












































裏三針

魔門の守護者
裏魔門
裏魔廊
機構城の絶対者
裏機構城
次元の案内人
裏次元
四次元の探訪者
裏四次元
多次元の越鳥
裏多次元
零次元の創造主
裏零次元
業炎の百龍
裏豪炎の百龍
蒼穹の千龍
永刻の万龍
星導の天翼
蒼潜の戦帝
星壊の滅翼
天冥の星動
転生CIEL降臨
転生NON降臨
転生GIGA降臨
転生LUNA降臨




暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











