【パズドラ】バーンのテンプレパーティ

- アンケートスーパーゴッドフェスが開催!
- ・アンケートスーパーゴッドフェスの当たり
- ・新フェス限最新情報
- サンリオコラボガチャが開催中!
- ・サンリオコラボガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・キティガチャドラ&プリンガチャドラ降臨
- ・サンリオキャラクターズランド
- ・サンリオキャラクターズランド2
- 開催中のイベント情報
- ・チャレンジダンジョン(11月)
- ・8人対戦(モミジカップ)
パズドラのバーンのテンプレパーティを紹介しています。パーティ編成のコツやおすすめサブモンスターについて詳しく解説しているので、パズドラでバーンパを編成する参考にしてください。
バーンパーティのテンプレ
基本テンプレ
|
|
|
|
|
|
| 超覚醒/シンクロ覚醒 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - |
|
|
- |
| アシスト | |||||
|
|
|
|
|
|
| 覚醒バッジ |
|---|
|
|
- ▼編成キャラの名前を確認する(タップで開閉)
|
|
|
|
|
|
|---|---|---|---|---|
| 14個 | 100% | 100% | 0% | 100% |
|
|
|
|
|
|
| なし | ○ | ○ | ○ | 10個 |
| 攻撃倍率 | HP | 回復力+99 | 軽減率 |
|---|---|---|---|
| 531441 | 472,757 | 7,713 | 19% |
バーン同士で組み合わせた基本テンプレです。エリオとアバン装備のヘイストを使うことで開幕変身できます。ミカゲのルーレットを上手く活用して毎ターン3列消しを狙いましょう。
バーンパのおすすめサブモンスター
陣枠
| モンスター | ||
|---|---|---|
究極バラン
| 極醒赤ソニア
| ミニそにあ
|
範馬勇次郎
| 分岐赤ソニア
| ジーングレイ
|
覚醒無効回復枠
| モンスター | ||
|---|---|---|
エリオ
| ベリアル(クロノマギア)
| 究極ベリアル
|
ジーングレイ
| ミニそにあ
| - |
| ドロップ入手可 | ||
|---|---|---|
木ジルレガート
| - | - |
W吸収無効枠
| モンスター | ||
|---|---|---|
転生ハドラー
| 究極バラン
| 究極新門紅丸
|
オリバ
| 赤ソニア(DM)
| ポロネ
|
無効貫通
| モンスター | ||
|---|---|---|
エリオ
| 変身バラン
| 超究極ダースベイダー
|
転生ハドラー
| 究極ミストバーン
| 極醒赤ソニア
|
闇ゼウスGIGA
| 究極マリク
| オリバ
|
その他
| モンスター | ||
|---|---|---|
ハロウィンチャコル
| ミカゲ
| ノクタリア
|
火ヴァルキリーCIEL
| ガロウ
| - |
| ドロップ入手可 | ||
|---|---|---|
超パープルシードラ
| - | - |
バーンパのおすすめアシストモンスター
スキルブースト
| モンスター | ||
|---|---|---|
バーン装備
| 分岐クリスマスサレーネ装備
| 闇メノア装備
|
闇ネイ装備
| 火ネイ装備
| ヴリトラ装備
|
暗闇耐性
| モンスター | ||
|---|---|---|
ボロス装備
| 五条装備
| 分岐相良装備
|
極醒緑オーディン装備
| 分岐ネルギガンテ装備
| ラオウ装備
|
お邪魔耐性
| モンスター | ||
|---|---|---|
ピノコ装備
| 分岐バレンタインアストレア装備
| エリオ装備
|
ダイナ装備
| 衛宮士郎装備
| 上杉謙信装備
|
毒耐性
| モンスター | ||
|---|---|---|
阿良々木装備
| ウスイ装備
| 火シェリングフォード装備
|
胡蝶しのぶ装備
| 分岐赤ソニア装備
| ディロッド装備
|
雲&操作不可耐性
| モンスター | ||
|---|---|---|
10連ガチャドラ装備
| タカミムスビ装備
| 火メノア装備
|
マリク装備
| 遊戯装備
| 牙神幻十郎装備
|
その他
| モンスター | ||
|---|---|---|
ネレ装備
| レムゥ装備
| アマージュ装備
|
ハドラー装備
| 分岐アルバトリオン装備
| ムクロ装備
|
闇アテナ装備
| トリガー装備
| 分岐範馬勇次郎装備
|
ユークス装備
| アマコズミ装備
| - |
| ドロップ入手可 | ||
|---|---|---|
転生デスファリオン装備
| - | - |
バーンのおすすめフレンド(相方)
| フレンド | リーダースキル |
|---|---|
|
|
火か闇の6個消し1個につきダメージを少し軽減、固定1ダメージ、攻撃力が3倍、2コンボ加算。火と闇属性のHPと攻撃力が3倍。 |
バーンは、火か闇の6個消しで攻撃/軽減倍率が上昇する特殊なリーダーです。基本的にはバーン同士で組み合わせて自身のスキルをループさせる編成となります。編成を組む際は、特に復帰力に注意しましょう。
バーンのステータス
変身後
| 総合評価 | ||
|---|---|---|
S |
||
| リーダー | サブ | アシスト |
| 74点 | 83点 | 0点 |
※SS、S、A、B、C、Dの6段階で総合評価をつけています
| スキル |
|---|
| …力こそがすべてを司る真理だ!(2→2ターン) |
| 1ターンの間、自分と火、闇属性の攻撃力が2倍。ロックを解除し、火と闇を6個ずつ生成。 |
| リーダースキル |
|---|
| カイザーフェニックス(LF531441倍) |
| 火か闇の6個消し1個につきダメージを少し軽減、固定1ダメージ、攻撃力が3倍、2コンボ加算。火と闇属性のHPと攻撃力が3倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 6732 | 3859 | 484 | |||||||||
変身前
| スキル |
|---|
| 大魔王からは逃げられない…!!!(25→25ターン) |
| 敵の行動を2ターン遅らせる。魔界の神・大魔王バーンに変身。 |
| リーダースキル |
|---|
| 大魔宮の主(LF8028.16倍) |
| 火か闇の6個消し1個につき攻撃力が2倍。火と闇属性のHPと攻撃力が2.8倍。 |
| 覚醒スキル | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 属性/副属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
| × | |||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 3832 | 2559 | 54 | |||||||||
関連記事
おすすめテンプレパーティ一覧 |
| 最強キャラ関連記事 | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強アシスト |
リセマラ |
||||||||||||||||
| 属性別の最強おすすめパーティ | |||||||||||||||||||

パズドラ攻略wiki


おすすめテンプレパーティ一覧
最強リーダー
最強サブ
最強アシスト
リセマラ





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










