【パズドラ】リンシア降臨を転生劉備×闇メタで高速周回
- 新たな称号チャレンジが開催中!
- ・木星チャレンジ(守霊の天体)の攻略と対策
- コナン&YAIBAコラボのキャラ性能が公開中!
- ・コナン&YAIBAコラボの最新情報
- 新フェス限「ユーピリス」が実装!
- ・スーパーゴッドフェス当たりランキング
- ・新フェス限最新情報まとめ
- 新学期ガチャが開催中!
- ・新学期ガチャの当たりと評価
- ・交換おすすめキャラ / 確保数解説
- ・学園ティフォン購入解説 / 私立パズドラ学園 / 学園ヴォルスーン降臨
パズドラのリンシア降臨(超絶地獄級)を転生劉備×闇メタパーティで高速周回する立ち回りを記載。パーティ編成やアシスト(スキル継承)、潜在覚醒も紹介しているので、リンシア降臨を周回する際の参考にしてください。
高速周回パーティのテンプレ
転生劉備×闇メタパーティ【マルチ】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
A側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
B側アシスト(継承スキル) | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※パーティ、アシスト共に+297を前提として記載しています
落ちコン無しで高速周回
片方のリーダーに分岐闇メタを編成すると、パズルをせず落ちコンなしで効率よく周回できます。
編成難易度が低く組みやすい
スキルマディオスを3体作る手間はかかりますが、ガチャ限で必要なのは劉備と闇メタだけなので、パーティ編成の難易度が比較的低く、マルチでも募集しやすいです。
また、サブの代用も豊富にあります。サブに編成する、オーガやグリフォン、アシストの覚醒ラーの代用モンスターが多く存在するのも魅力です。
必ずディオス→オーガの順でスキルを使用
2Fで出現するケルベロスの先制攻撃を受け、闇メタのリーダースキルを発動させる必要があります。そのため1Fでスキルを使う際は、必ずディオス→オーガの順でスキルを使用しましょう。
立ち回り詳細
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | 【A】 ディオス→オーガの順でスキルを使い突破 |
2F | 【A】 花火を崩して突破 |
3F | 【B】 ディオスを使い、花火を崩して突破 |
4F | 【A】 ディオスを使い、花火を崩して突破 |
5F | 【B】 アシストした覚醒ラーを使い突破 |
6F | 【B】 アシストした覚醒ラーを使い突破 |
7F | 【B】 ディオスを使い、花火を崩して突破 |
8F | 【A】 ディオスを使い、花火を崩して突破 |
9F | 【B】 ディオス→グリフォンで花火を崩して突破 |
ダンジョン関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶パズル&ドラゴンズ公式運営サイト