【ピクミン4】こてしらべの戦いの攻略|勝てないときの対処法
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4の小手調べの戦いの攻略と勝てないときの対処法を記載。プラチナの取り方やこてしらべの戦いの場所、クリアランク条件について掲載しています。
こてしらべの戦いの攻略手順
- 拠点周りのペレットでピクミンを増やす
- 簡単に運べるイチゴ・コチャッピーを優先
- ピクミンが足りなくなったら拠点で回収
- 壁壊しや穴掘りは敵に任せる
- 壁上のオタカラはオッチンで突進
- オッチンにリンゴ・ライムなどの重いオタカラを任せる
拠点周りのペレットでピクミンを増やす
こてしらべの戦いが始まったら、まずは拠点の周囲にあるペレットを回収してピクミンを増やしましょう。ピクミンを増やせば、同時に運べるオタカラ・原生生物が増えるので効率が段違いに上がります。
簡単に運べるイチゴ・コチャッピーを優先
ペレット回収後は、簡単に運べるイチゴ・コチャッピーを最優先で回収しましょう。左右に3個ずつあるので、少なくとも4~5個は自分で回収したいです。
ピクミンが足りなくなったら拠点で回収
ピクミンが足りなくなったら、拠点に戻って回収しましょう。動いていない時間がロスに繋がるので、余るくらいなら穴掘りや壁壊しに向かわせるのがおすすめです。
壁壊しや穴掘りは敵に任せる
お宝を掘り起こす | 壁を壊す |
---|---|
![]() |
![]() |
壁壊しや穴掘りは、基本敵に任せましょう。時間やピクミンのリソースがもったいないので、よほど余っていない限りは敵に任せるのがおすすめです。
壁上のオタカラはオッチンで突進
壁上のオタカラは、オッチンで突進すると地面に落とせます。運ぶのに必要なピクミンが7匹と多いので、そのままオッチンに運ばせましょう。
オッチンに重いオタカラを任せる
重いオタカラは、オッチンに運ばせましょう。特にリンゴ(12)や柿(10)、ライム(7)などの重いものを運ばせるのがおすすめです。
勝てないときの対処法
オッチンのカイリキレベルを上げる
勝てないときはオッチンのカイリキレベルを上げましょう。重いオタカラをオッチンだけに任せられれば、ピクミンを他に回せます。
キャラの操作・画面に慣れる
キャラの操作・画面に慣れるのも、ダンドリバトルでは重要です。特にピクミン投げの照準が上手くなれば、大幅に時間を短縮できます。
こてしらべの戦いの場所
こてしらべの戦いへの行き方 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() ※ラッセルを救出しておく必要がある |
||||||||
5 | ![]() |
こてしらべの戦いの基本情報
登場ピクミン | 赤ピクミン |
---|---|
制限時間 | 04:00 |
段取りレベル | ★☆☆☆☆ |
クリアランクと必要ポイント差
クリアランク | 相手とのポイント差 |
---|---|
![]() |
1~29 |
![]() |
30~59 |
![]() |
60~99 |
![]() |
100 |
ダンドリ関連記事
ダンドリバトル一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ダンドリチャレンジ一覧
葉っぱ仙人の攻略
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ダンドリチャレレンジの攻略
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |