【ピクミン4】熱砂の決闘場の攻略|勝てないときの対処法
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4の熱砂の決闘場の攻略と勝てないときの対処法を記載。熱砂の決闘場の戦いの場所、クリアランク条件について掲載しています。
熱砂の決闘場の攻略手順
- 拠点周りのペレットでピクミンを増やす
- ハテナカプセルのアイテムは積極的に使用
- 逆転バクダンは相手の拠点に運ぶ
拠点周りのペレットでピクミンを増やす
熱砂の決闘場が始まったら、まずは拠点の周囲にあるペレットを回収してピクミンを増やしましょう。ピクミンを増やせば、同時に運べるオタカラ・原生生物が増えるので効率が段違いに上がります。
ハテナカプセルのアイテムは積極的に使用
マップ上に落ちているハテナカプセルから入手できるアイテムは、積極的に使っていきましょう。相手の行動を制限できるアイテムで、ダンドリバトルを有利に進められます。
逆転バクダンは相手の拠点に運ぶ
ゲーム終盤でマップ上に出てくる逆転バクダンは、積極的に相手の拠点に運びましょう。拠点まで運びいれると大量のダンドリ結晶が放出されるので、敵のポイントを大量に削れます。
勝てないときの対処法
オッチンのカイリキレベルを上げる
勝てないときはオッチンのカイリキレベルを上げましょう。重いオタカラをオッチンだけに任せられれば、ピクミンを他に回せます。
キャラの操作・画面に慣れる
キャラの操作・画面に慣れるのも、ダンドリバトルでは重要です。特にピクミン投げの照準が上手くなれば、大幅に時間を短縮できます。
熱砂の決闘場の場所
場所 | マップ |
---|---|
ひだまりの庭 | ![]() |
花ふぶきの楽園 | ![]() |
とこなぎの浜辺 | ![]() |
一番星の隠れ家 | ![]() |
巨人のかまど | ![]() |
熱砂の決闘場は、ストーリー上でダンドリバトルを行った回数が5回目になったときに発生します。順番どおりに進むと、巨人のかまどで、熱砂の決闘場に挑戦可能です。
ダンドリバトルは入る順番によって、挑戦するステージが決定するため、熱砂の決闘場に挑戦したい方は、各マップのダンドリバトルに挑戦していきましょう。
熱砂の決闘場の基本情報
マップ | ![]() |
---|---|
登場ピクミン | 赤ピクミン |
制限時間 | 05:00 |
段取りレベル | ★★★★★ |
クリアランクと必要ポイント差
クリアランク | 相手とのポイント差 |
---|---|
![]() |
1~29 |
![]() |
30~59 |
![]() |
60~99 |
![]() |
100 |
ダンドリ関連記事
ダンドリバトル一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ダンドリチャレンジ一覧
葉っぱ仙人の攻略
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ダンドリチャレレンジの攻略
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |