【ピクミン4】オッチンのできることとプロフィール|宇宙犬とは?

オッチンのプロフィール

ピクミン4のオッチンのできることとプロフィールを掲載。オッチンが覚えるスキルや使い道、宇宙犬についても記載しています。

関連記事
キャラ一覧 オッチンおすすめスキル

オッチンのできること

やる気が上がると新しくスキルを覚える

オッチンのスキル

オッチンは、やる気が上がると訓練で新しいスキルを獲得できます。やる気は探索で遭難者を救助するごとに1ポイントずつ増え、レスキューキャンプにいる隊長のシェパードからレスキュー訓練を受けて習得可能です。

オッチンのおすすめスキルはこちら

ピクミンと一緒に運んだり戦う

怪力

オッチンは、ピクミンと一緒に物を運んだり、原生生物と戦うなど探索で便利なサポート能力が豊富です。スキルを習得・強化してできることを増やしましょう。

また、遭難者やお宝の隠されている場所を匂いで探知して案内してくれるので、探索中に行く場所が分からなくなった際も頼れる存在です。

成長すると体に人やピクミンを乗せる

オッチンに乗る

オッチンは、ゲームを進行すると体が成長し、主人公やピクミンを乗せて移動できます。さらにイヌカキを習得すれば人やピクミンを乗せたまま水の上を移動可能です。

オッチンのプロフィール

オッチンのID

所属 出身星
レスキュー隊 救助犬 カギヤ星
プロフィール
主人公に忠実な新米救助犬。代々、隊長の家に仕えている宇宙犬の子孫。初ミッションとして、オリマーの捜索に同行。

キャラクター一覧はこちら

宇宙犬はピクミンに出てくる犬

宇宙犬一覧
オッチンオッチン モスモス

宇宙犬は、ピクミン4の主人公たちの世界での犬です。救助犬として主人公をサポートする「オッチン」の他にも、チュートリアルでオリマーの相棒として「モス」が登場します。

ぬいぐるみなどかわいいグッズも展開中!

オッチン

オッチンは、ぬいぐるみなどのグッズも展開され、SNSなどでもかわいいと話題に上がっています。興味がある方はマイニンテンドーストアなどの通販サイトをチェックしてみましょう。

関連記事

レスキュー隊員
オッチンオッチン シェパードシェパード コリーコリー ラッセルラッセル
ディンゴディンゴ パピヨンパピヨン バーナードバーナード -
遭難者
シュナウズシュナウズ ダルメッシュダルメッシュ ヨークヨーク ドン・ベルマンドンベルマン
スパニエルスパニエル オリマーオリマー ルーイルーイ -

遭難者一覧はこちら

ピクミン4ピクミン4攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン4の公式サイト

ピクミン4の注目記事

オッチンのスキルおすすめ優先度
オッチンのスキルおすすめ優先度
遭難者の場所とキャラクター一覧
遭難者の場所とキャラクター一覧
ドクター「パピヨン」の救助方法|どこでいつ助けられる?
ドクター「パピヨン」の救助方法|どこでいつ助けられる?
ピクミンの種類と特徴一覧
ピクミンの種類と特徴一覧
巨人のかまどの攻略|100%クリアのコツ
巨人のかまどの攻略|100%クリアのコツ
ひだまりの庭の攻略|オリマー遭難記
ひだまりの庭の攻略|オリマー遭難記
ルーイのサイドミッション一覧と報酬|今夜のごちそう
ルーイのサイドミッション一覧と報酬|今夜のごちそう
巨人のかまどの攻略|100%クリアのコツ
巨人のかまどの攻略|100%クリアのコツ
ひだまりの庭の攻略|オリマー遭難記
ひだまりの庭の攻略|オリマー遭難記
ルーイのサイドミッション一覧と報酬|今夜のごちそう
ルーイのサイドミッション一覧と報酬|今夜のごちそう
ピクミンの種類と特徴一覧
ピクミンの種類と特徴一覧
王の穴の場所とラスボス攻略
王の穴の場所とラスボス攻略
資材集めの効率的なやり方と足りない時の対処法
資材集めの効率的なやり方と足りない時の対処法
追憶の原生林の攻略|100%クリアのコツ
追憶の原生林の攻略|100%クリアのコツ
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー