【ピクミン4】段差の登り方と解放条件

- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4の段差の登り方と解放条件をご紹介。階段の作り方や資材についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| オッチンのスキルと効果一覧 | 資材の入手場所と使い道 |
段差の登り方
オッチンに乗ってジャンプで飛び越える

段差は、オッチンに乗ってジャンプすると飛び越えられます。Yボタンでオッチンに乗った後、段差に近づいてXボタンを押すと、ジャンプして段差を飛び越えることが可能です。
ジャンプの解放条件
オッチンは、遭難者を1人以上救出した後、3日以上経過で乗れます。序盤はオッチンに乗れないため、段差を飛び越えたい場合は、素早く探索を終えて時間を経過させましょう。
ピクミンだけでは段差は登れない

ピクミンだけでは段差を登れません。段差を登った後に、離れたピクミンを呼んでも段差を登れず合流できないため、ピクミンを連れていく場合は、段差を登る前に回収しておきましょう。
階段の作り方
資材を使って段差を埋める

一部の段差は、資材を消費することで階段を作成できます。資材を使用できる段差にピクミンを投げると、自動で資材を運んで埋めてくれるため、気軽に階段を作成可能です。
資材はラッセルを救出してキレイな石を集める

資材は、ラッセルを救出した後、探索で石を集めると獲得できます。階段を作る際は、大量の資材を消費するため、あらかじめ石を集めて、資材に余裕を持たせておくのがおすすめです。
関連記事
お役立ち情報
| おすすめ記事 | |
|---|---|
評価評判 |
オッチンのおすすめスキル |
青ピクミンの入手方法 |
キャラメイクのやり方 |
| ピクミン関連 | |
| 新ピクミン一覧 | はぐれたピクミンの探し方 |
| ピクミンの増やし方 | ピクミンの上限を増やす方法 |
| ガーリップの場所と効果 | 花ピクミンの咲かせ方 |
| 全滅するとどうなる? | - |
初心者向け攻略情報
考察記事まとめ
| ピクミンの正体は何? | オリマーの考察 |

ピクミン4攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










