【ピクミン4】時間制限と日数制限はある?

- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4の時間制限(日数制限)はあるかを解説。1日の時間制限や時間制限の伸ばし方、洞窟内での時間の進み方や時間の止め方を記載しています。
時間制限や日数制限はある?
1日の時間制限は15分|日没死はある

ピクミン4では、ゲーム内の1日がリアルタイムの15分で進行します。日が落ちると1日が終わり、日没までに拠点周辺に居ないピクミンは死んでしまうため、日没までにピクミンを回収して探索を終えましょう。
ピクミン4には日数制限はない

ピクミン4には、ストーリーやミッションクリアまでに日数の制限はありません。前々作のピクミン2と同様、日数制限が無いことで自由に探索ができるため、自身のペースでお宝集めのやりこみ要素を遊べます。
ピクミン3と1には制限があった

過去作のピクミン1や3では、日数制限や食料の用意があったために自由な探索が困難でした。ピクミン4は1や3とは異なり、プレイを縛る要素がないため、気楽にプレイが可能です。
時間制限を伸ばす方法
洞窟では時間の進みが1/6に遅くなる

ピクミン4の洞窟内では、時間の進みが通常の6分の1になります。洞窟は探索箇所が多いものの、時間の進みは遅いので急いで探索する必要はありません。
日没直前に洞窟に入ると好きなだけ探索可能

日没の前に洞窟に入ると、日没の警告が発生しないため、好きなだけ洞窟内を探索できます。ただし、日没のカウントダウンが始まると洞窟に入れないので注意しましょう。
メニュー画面中は時間が止まる

ゲーム内の時間経過は、メニュー画面を開いている間だけ止まります。休憩を取る際など、一時的に手を離す場合はメニュー画面を開いておくと時間が進まずに済みます。
また、長時間プレイを止める際は、Switch本体をスリープモードにすれば安心です。
関連記事
お役立ち情報
| おすすめ記事 | |
|---|---|
評価評判 |
オッチンのおすすめスキル |
青ピクミンの入手方法 |
キャラメイクのやり方 |
| ピクミン関連 | |
| 新ピクミン一覧 | はぐれたピクミンの探し方 |
| ピクミンの増やし方 | ピクミンの上限を増やす方法 |
| ガーリップの場所と効果 | 花ピクミンの咲かせ方 |
| 全滅するとどうなる? | - |
初心者向け攻略情報
考察記事まとめ
| ピクミンの正体は何? | オリマーの考察 |

ピクミン4攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










