【ピクミン4】赤ピクミンの特徴と入手場所

- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4の赤ピクミンについてご紹介。火に強いなどの特徴に加え、入手場所、ボスとの相性も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ピクミン一覧 | ストーリー攻略チャート |
赤ピクミンの入手場所と増やし方
レスキューキャンプで赤オニヨンを入手

赤ピクミンは、攻略序盤のレスキューキャンプで赤オニヨンを回収すると入手できます。チュートリアル段階で入手できるため、初心者の方でも迷わず赤ピクミンを入手可能です。
赤オニヨンで増やす

赤ピクミンは、赤オニヨンにペレットや原生生物を運び込むと増やせます。赤ピクミンをより多く増やしたい方は、赤ピクミンのみ隊列に加えてペレットを回収すると効率が良いです。
地下洞窟のポンガシグサで増やす

赤ピクミンは、地下洞窟にあるポンガシグサに他の色のピクミンを投げ入れることでも増やせます。しかし、序盤からオニヨンで増やせるため、洞窟で必要になった場合でのみポンガシグサで増やすようにしましょう。
赤ピクミンの特徴
赤ピクミンは火に強い

赤ピクミンは火に強く、炎の中でも活動できます。火を使う敵との戦闘や火が発生するようなステージでは、優先して編成しましょう。
攻撃力が高い

赤ピクミンは、ピクミンの中で最も攻撃力が高いため戦闘で役に立ちます。ただし、電気や水などに耐性を持たないため、火以外の属性攻撃手段を持つ敵に投げないように注意しましょう。
赤ピクミンの基本情報

| 和名 | 科目 | 重さ |
|---|---|---|
| アカネピクミン | ピクミン科 | 1 |
| 生態解説 | ||
| 赤色をしたピクミン。火に強く、攻撃力も高い。 | ||
関連記事
ピクミン一覧
赤ピクミン |
青ピクミン |
黄ピクミン |
紫ピクミン |
白ピクミン |
岩ピクミン |
羽ピクミン |
氷ピクミン |
光ピクミン |
オニヨン一覧
赤オニヨン |
青オニヨン |
黄オニヨン |
氷オニヨン |
羽オニヨン |
岩オニヨン |
白オニヨン |
紫オニヨン |

ピクミン4攻略wiki





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











