【ピクミン4】赤オニヨンの取り方と場所

赤オニヨンの取り方

ピクミン4の赤オニヨン(オニオン)の取り方について記載。レスキューキャンプでの入手場所や運び方について記載しています。

関連記事
オニヨンの入手場所一覧 赤ピクミンの入手方法

赤オニヨンの取り方

赤オニヨン拡大する 赤オニヨン場所拡大する
入手条件オッチンで運び出す
入手場所レスキューキャンプの南西

赤オニヨンは、レスキューキャンプで入手できます。レスキューキャンプに到着したら南西へ向かい、オッチンで運び出しましょう。

レスキューキャンプの攻略はこちら

赤オニヨンの運び方

赤オニヨンを運んで赤ピクミンを増やす

赤オニヨンは、レスキューキャンプに到着し、メインミッション「エネルギーを確保せよ」が始まったら入手できます。マップに到着したら南西に向かってオッチンで運び出しましょう。

レスキューキャンプの攻略はこちら

赤オニヨンの基本情報

増やせるピクミン 特徴
赤ピクミン赤ピクミン
  • ・火に強い
  • ・攻撃力が高い

赤オニヨンを回収すれば、ペレットや原生生物で赤ピクミンを増やせます。赤ピクミンは火に強く、攻撃力が高いため、最初期から活躍するピクミンです。

関連記事

オニヨンの場所一覧と効果はこちら

オニヨン個別

赤オニヨン赤オニヨン 青オニヨン青オニヨン 黄オニヨン黄オニヨン 氷オニヨン氷オニヨン
羽オニヨン羽オニヨン 岩オニヨン岩オニヨン 白オニヨン白オニヨン 紫オニヨン紫オニヨン

ピクミン4ピクミン4攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ピクミン4の公式サイト

ピクミン4の注目記事

白オニヨンの取り方と場所
白オニヨンの取り方と場所
青オニヨンの取り方と場所
青オニヨンの取り方と場所
原生生物図鑑|敵一覧
原生生物図鑑|敵一覧
氷ピクミンの増やし方と特徴
氷ピクミンの増やし方と特徴
巨人のかまどの攻略|100%クリアのコツ
巨人のかまどの攻略|100%クリアのコツ
トツゲキ笛の効果と解放条件
トツゲキ笛の効果と解放条件
ピクミンの種類と特徴一覧
ピクミンの種類と特徴一覧
原生生物図鑑|敵一覧
原生生物図鑑|敵一覧
氷ピクミンの増やし方と特徴
氷ピクミンの増やし方と特徴
巨人のかまどの攻略|100%クリアのコツ
巨人のかまどの攻略|100%クリアのコツ
トツゲキ笛の効果と解放条件
トツゲキ笛の効果と解放条件
ピクミンの種類と特徴一覧
ピクミンの種類と特徴一覧
ケンチクの場所と必要資材数
ケンチクの場所と必要資材数
紫ピクミンの増やし方と特徴|どこにいる?
紫ピクミンの増やし方と特徴|どこにいる?
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー