【ピクミン4】全滅するとどうなる?

- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4の全滅(ゲームオーバー)時についてご紹介。全滅時のペナルティや時間の巻き戻しついても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 時間を巻き戻す方法 | ピクミンの種類と特徴 |
全滅したらどうなる?
時間巻き戻しで全滅前に戻れる

主人公とオッチンがダウンした場合やピクミンが全滅した際は「時間巻き戻し」で全滅前に戻れます。継続して探索を続けることもできますが、ピクミンの全滅を避けたい場合は必ず時間を巻き戻しましょう。
主人公とオッチンがダウンすると1日が終了

主人公とオッチンのダウン時に、時間巻き戻しをしなかった場合は1日が終了して同行していたピクミンが全滅します。希少なピクミンを連れていた場合は、慎重に選択しましょう。
全滅するとオニヨンからピクミンが1匹排出される

ピクミンが全滅すると、オニヨンから全滅したピクミンが1匹排出されます。ただし、氷ピクミンなどの野生でしか入手できないピクミンは排出されないので注意しましょう。
氷ピクミンなどは地下洞窟で増やす

赤・青・黄以外のピクミンが全滅した場合は、地下洞窟で増やしましょう。地下洞窟の「山頂の地下水道」は、2回目以降も1階で氷ピクミンが5匹仲間になるので、繰り返し訪れるだけで簡単に増殖できます。
主人公がダウンするとオッチン操作に切り替わる

敵やギミックによるダメージで主人公がダウンすると、オッチン操作に自動で切り替わります。主人公は瀕死の状態で拠点で待機しているので、近づいて起こしましょう。
また、オッチンがダウンした時も同様に拠点に運ばれているので、近づいて起こすとパーティに加わります。
全滅にペナルティはある?
ペナルティは発生しない

主人公やオッチン、ピクミンが全滅してもデスペナルティなどは発生しません。全滅した場合は、時間の巻き戻しを積極的に活用して体制を整えましょう。
時間の巻き戻しをしない場合はピクミンが全滅

全滅時に発生するデメリットは、同行したピクミンの全滅です。ただし、時間の巻き戻しを行えば全滅を回避できるので、意図した目的が無い限りは時間の巻き戻しを選択しましょう。
関連記事
お役立ち情報
| おすすめ記事 | |
|---|---|
評価評判 |
オッチンのおすすめスキル |
青ピクミンの入手方法 |
キャラメイクのやり方 |
| ピクミン関連 | |
| 新ピクミン一覧 | はぐれたピクミンの探し方 |
| ピクミンの増やし方 | ピクミンの上限を増やす方法 |
| ガーリップの場所と効果 | 花ピクミンの咲かせ方 |
| 全滅するとどうなる? | - |
初心者向け攻略情報
考察記事まとめ
| ピクミンの正体は何? | オリマーの考察 |

ピクミン4攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











