【ピクミン4】クイーンチャッピーの出現場所と倒し方

- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
クイーンチャッピーの出現場所と倒し方掲載。クイーンチャッピーを倒すコツやおすすめのピクミンなどについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| けだものの王国の場所とお宝 | 生物図鑑 |
クイーンチャッピーの出現場所と行き方
| 出現マップ | 花ふぶきの楽園 |
|---|---|
| 出現洞窟 | けだものの王国(マップの右下) |
クイーンチャッピーは、花ふぶきの楽園のマップ右下にある「けだものの洞窟」で出現します。けだものの洞窟は6階層あり、3階層目の最奥でクイーンチャッピーと戦闘できます。
けだものの洞窟までの行き方
| 攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | のぼりねんどの壁を作る |
||||||||
| 2 | きのこにトッシンして道を作る |
||||||||
| 3 | 氷の壁は氷ピクミンで壊す |
||||||||
| 4 | 道中で岩ピクミンが仲間になる |
||||||||
のぼりねんどの壁を作る

けだものの王国へ行くには、「のぼりねんど」の壁を作る必要があります。ピクミンまたはオッチンに指示を出して、壁を登れるようにしましょう。
きのこにトッシンして道を作る

のぼりねんどの壁の横にあるきのこに対して、オッチンでトッシンをしましょう。きのこの傘が開き、先へと進む道が作られます。のぼりねんどで壁を上った後に、できた道を進みましょう。
氷の壁は氷ピクミンで壊す

氷の壁は氷ピクミンを投げて壊しましょう。氷ピクミン以外のピクミンでは壊せないため、氷ピクミンを必ず連れてくる必要があります。
赤ピクミンだけ連れて行く
| おすすめピクミン |
|---|
赤ピクミン |
けだものの王国の攻略には、赤ピクミンだけ連れていきましょう。道中のギミックはほとんど炎対策をするだけで突破できます。
道中で岩ピクミンが仲間になる

| おすすめピクミン |
|---|
岩ピクミン |
けだものの王国では、新たなピクミン「岩ピクミン」が仲間になります。岩ピクミンは、ガラスなどの固いものを壊せるので探索の幅が広がったり、敵を倒しやすくなります。
クイーンチャッピーの倒し方
赤ピクミン主体で戦う

クイーンチャッピーは、攻撃力の高い赤ピクミンで戦いましょう。その他の黄・青ピクミンなどは攻撃力が低いので、戦闘時間が長引きやすく、事故も発生しやすいです。
弱点の頭部や尻尾にオッチンでトッシンする

クイーンチャッピーは、弱点の頭部や尻尾にオッチンでトッシンするのが有効です。トッシン後にピクミンが張り付いて攻撃を行うので、一度で大ダメージを狙えます。
ベビーチャッピーは出現しない
クイーンチャッピー戦では、厄介なベビーチャッピーが出現していましたが、けだものの王国では登場しません。ピクミン食べられる心配はないので、焦らずに戦えます。なお、王の穴のクイーンチャッピーはベビーチャッピーを産みます。
クイーンチャッピーを倒すコツ
岩ピクミンで耐久するのもあり

クイーンチャッピー戦は、岩ピクミンで耐久するのもありです。討伐までに時間はかかりますが、岩ピクミンはクイーンチャッピーに踏まれても死なないので安全に攻略できます。
転がる攻撃は回避を優先

クイーンチャッピーが転がる攻撃を行ったら、回避を優先しましょう。岩ピクミンであればダメージを受けませんが、その他のピクミンであれば素早くBボタンでピクミンを集めます。
クイーンチャッピーの基本情報
![]() |
和名 | デメマダラ 卵嚢肥大個体 |
|---|---|---|
| 科目 | イヌムシ科 | |
| 重さ | 20 |
キラキラエネルギーと出現場所
| キラキラエネルギー | 20 |
|---|---|
| ピクミン生産数 | 50 |
| 出現場所 | 一番星のかくれ家 、 追憶の原生林 |
クイーンチャッピーの図鑑解説
ダルメッシュの解説
|
|---|
| 鮮烈な水玉模様は、まさに女王の品格。泰然自若な様相は、これぞ女王の風格。モコモコした巨体がインパクト抜群で、刺激を与えるとゴロゴロ転がり不届き者を押しつぶします!お近づきになりに行くのは慎重に! |
オリマーの生態解説
|
| 本来イヌムシ科の生物は アリやハチのような社会性を持たないが、餌となる小動物の極端な減少など環境の変化によってエリア内の一番体の大きなメスの卵嚢が肥大化、さらに この個体を中心とした社会形態を一時的に取ることが確認されている。また、グループ構成の際に オスは生殖に関わる個体をのぞいて ほぼすべてメスに性転換することもわかっており、これらの特異性は 大変興味深い。 |
ルーイの食事レポート
|
| 卵巣の塩漬けは 珍味オブ珍味。一度 ご賞味あれ。 |

ピクミン4攻略wiki

赤ピクミン
岩ピクミン





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











