【ピクミン4】けだもののゆりかごの攻略とお宝の場所

- ピクミン4攻略おすすめ記事
- ・オリマー遭難記の攻略
- ・葉っぱ仙人の挑戦状
- ・ピクミンクイズに挑戦! / ピクミンとの相性診断
ピクミン4のけだもののゆりかごの攻略を掲載。各ステージのお宝の場所や遭難者の助け方、3階ボス「クイーンチャッピー」の倒し方についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 地下洞窟一覧とマップ | 巨人のかまどの攻略 |
| お宝一覧と入手場所 | 紫ピクミンの増やし方 |
けだもののゆりかごの場所と行き方
| マップ | |
|---|---|
| 巨人のかまど | |
| 1 | 12 |
| 入手ピクミン | ポンガシグサ |
![]() |
|
けだもののゆりかごの行き方
| けだもののゆりかごの行き方 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 青ピクミンで敵を2体倒す |
||||||||
| 2 | 青ピクミンでネンドバルブを建築 |
||||||||
| 3 | ネンドバルブを起動してスプリンクラーを止める |
||||||||
| 4 | 赤ピクミンで近くのかまどまで種火を運ぶ |
||||||||
| 5 | 種火で通り道のわらを燃やす |
||||||||
| 6 | 種火で入口のわらを燃やして洞窟に入る |
||||||||
わらを種火で燃やす

けだもののゆりかごの洞窟の周りや道中にあるわらは、種火を使って燃やしましょう。種火は時間経過で消えますが、かまどに投げることで時間が回復します。
けだもののゆりかごの攻略ポイント
赤ピクミンと紫ピクミンを連れて行く
| おすすめピクミン | |
|---|---|
赤ピクミン |
紫ピクミン |
けだもののゆりかごの攻略には、赤ピクミンと黄ピクミンを連れて行きましょう。赤ピクミンは燃える敵の撃破、紫ピクミンは重いお宝の運搬に必要です。
紫ピクミンが必須

けだもののゆりかごでは、2階のお宝「グレート・キング肉」を運ぶのに紫ピクミンが必須です。グレート・キング肉は重さが300もあるため、紫ピクミンが30匹でちょうど運べます。
紫ピクミンは1階と2階で増やせる
| ムラサキポンガシグザの場所 | |
|---|---|
拡大する1階に2つ |
拡大する2階に1つ |
紫ピクミンが足りない方は、1階と2階にあるムラサキポンガシグザで増やしましょう。ムラサキポンガシグザは、1階に2つ、2階に1つあり、合計で15匹まで紫ピクミンを増やせます。
オッチンのカイリキを事前に上げておく

ムラサキポンガシグザで増やしても紫ピクミンが足りない方は、オッチンのカイリキを上げましょう。カイリキを上げると、オッチンがより重たい物を運べるようになります。
けだもののゆりかごのお宝と遭難者
けだもののゆりかご1階のお宝と遭難者
| 1.ムカムカノミ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
10 ヤキチャッピーを倒すと1つ落ちる |
||||||||
| 2.記憶の1ピース(下っぽい) | |||||||||
![]() |
2 スイトリー(口の長い敵)を倒すと1つ落ちる |
||||||||
| 3.ツラノカワ | |||||||||
![]() |
7 紙袋を潰した奥 |
||||||||
| 4.キンカイ 15個 | |||||||||
![]() |
1 ヤキオオバンとフウセンドックリがいるエリア |
||||||||
種火でわらを燃やして通り道を作る

けだもののゆりかご1階では、最初に種火でわらを燃やして通り道を作りましょう。種火は赤ピクミンで運ぶことが可能で、種火を持った赤ピクミンを投げると、段差上にも種火を運ぶことができます。
けだもののゆりかご2階のお宝と遭難者
| 5.キンカイ 20個 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
1 ハリアラシがいるエリア |
||||||||
| 6.グレート・キング肉 | |||||||||
![]() |
300 ハリアラシを倒すと1つ落ちる |
||||||||
| 7.出まかせの口 | |||||||||
![]() |
15 エボシトバシ(鉱石虫)がいるエリアの上 |
||||||||
ネンド坂を建築して通路を確保

けだもののゆりかご2階では、ネンド坂を建築してお宝や敵を運ぶ通路を作りましょう。キング・グレード肉やハリアラシは西側の細い通路では運べないので、敵を倒して安全が確保できたら建築するのがおすすめです。
けだもののゆりかご3階のお宝と遭難者
| 8~12.万が一ハンサム 5個 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
3 クイーンチャッピーを倒すと5つ落ちる |
||||||||
遭難者は3階の出口近く

けだもののゆりかごの遭難者は、3階の出口近くに埋まっています。クイーンチャッピーを倒した後に道が開かれるので、地上に出る前に忘れずに救出しましょう。
3階ボス「クイーンチャッピー」の倒し方
岩ピクミンがおすすめ

けだもののゆりかご3階のクイーンチャッピー戦は、岩ピクミンで戦うと安全です。クイーンチャッピーの転がる攻撃が厄介ですが、岩ピクミンであれば潰されずに戦えます。
ベビーチャッピーを転がる攻撃に巻き込む

クイーンチャッピー戦で厄介なベビーチャッピーは、クイーンチャッピーの転がり攻撃で倒してもらうのが効率的です。先に紫ピクミンで顔までのルートを確保したら、すぐに頭部に向かいクイーンチャッピーに攻撃して転がってもらいましょう。
関連記事
洞窟一覧
| ひだまりの庭 | |||
|---|---|---|---|
なごりの氷穴 |
焼きおこし工房 |
||
猛進の穴ぐら |
手分けファクトリー |
||
山頂の地下水道 |
- | ||
| 花ふぶきの楽園 | |||
けだものの王国 |
まっくらトンネル |
||
ひミツの坪庭 |
ふっとばされ回廊 |
||
| とこなぎの浜辺 | |||
深海の城 |
海底リゾート |
||
スクラップディスコ |
氷温サウナ |
||
| 一番星の隠れ家 | |||
ぶんどりレストラン |
まがいものの巣窟 |
||
火事場の冷凍庫 |
- | ||
| 巨人のかまど | |||
最終兵器実験場 |
夢のレジデンス |
||
けだもののゆりかご |
- | ||
| 追憶の原生林 | |||
ヘドロが池 |
蟲だまり |
||
王の穴 |
- | ||
洞窟のお役立ち記事
| お役立ち記事 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| オッチンのやる気の稼ぎ方 | 1日の時間と止め方 | ||||
| ギミック一覧 | ガーリップの場所 | ||||
| 洞窟探索おすすめ装備 | |||||
ヘッドランプ |
ヘッドランプ+ |
オタカラセンサー |
|||

ピクミン4攻略wiki
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











